昨年12月伊豆半島周遊の旅の続き・・・。
南伊豆町の伊豆の味おか田で昼食後、河津桜🌸の原木がある河津町を通って下田市へ🚌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dd/f507ca6bbef398ca757dd26e8b97a1fa.jpg)
下田ペリーロードは、幕末に日米下田条約締結のためにペリー艦隊が上陸した下田港から了仙寺まで行進した道路
了仙寺 国指定史跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/2c469bcce06f28ca1591a7b914aa19b4.jpg)
本堂の上に黒船来航の図が描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/53/21d79814a5354ac4b626aae784f4c73e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ae/e41cc78999e7fe9afca24097a12579aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b4/fb3d4c76cb9e104a9cffbb76ba6d4da7.jpg)
黒船ミュージアム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/b67f35bde382c5463dba1943161fc7e2.jpg)
下田条約が締結された了仙寺境内にあるミュージアム。
黒船や開国の資料を3000点以上を収蔵展示。肉筆画や版画、古地図が大半を占める。
シアターでは、日英中3ケ国語で30分の映像を見ることができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/2a6ae26c641191fedce1ff8562532648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/50/7102b6d7ddea49fb33ce5022ddf6a717.jpg)
旧澤村邸
「なまこ壁」と「伊豆石」の下田の特徴的な建築様式を用いた建造物 で無料の休憩施設として公開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/91/4ef2e1a394fc1c71652c24857b997c39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bd/f36d502b356aed698658b35effdcfae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ba/e9069f3814dd5b620867793344361a71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/19/c6dd44131da5503ab51cf2b983294467.jpg)
下田湊 ペリー艦隊上陸の碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/ce4cce15ebf872fcbf182255e5791aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/ce4cce15ebf872fcbf182255e5791aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e7/7c97b2176fee324de85720e55ae018ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f5/08a0ccb86325741b39061ba463f92548.jpg)