数年前NHK「にっぽん縦断・こころ旅」で 火野正平さんが自転車で通った、
芙蓉ロードの酔芙蓉、芙蓉の花が開花したと先日の夕刊に出ていたので
早速行ってみました🚙



久米郡美咲町打穴下・打穴川河岸に咲く芙蓉の花の 並木道

まだ開花し始めたばかりで、つぼみが多く見栄えがしない









後1,2週間後彼岸花が咲くころが見ごろになるかも・・。



元祖・みさき桃太郎伝説
芙蓉が咲く打穴の里は

日本で最初の書物に載った桃太郎伝説がある。
鬼がすんでいた「鬼山」、寺が焼かれた「焼寺」、桃太郎が鬼を退治した「退治山」、勝どきをあげた「勝﨏」、祝詞をあげた「祝詞」など
桃太郎伝説ゆかりの地名や、おばあさんの洗濯岩が残っている。
火野正平さん、お会いしてお話でもしたら 絶対心わしづかみされると思います(•ө•)♡
全くハンサムではないけど 何だか良いなあと お友だちとも話してます(^・^)
岡山〜ずいぶん前に行った(閑谷学校)にまた行って見たいです。
素敵な画像ですね
どちら方面ですか?
教えてください
こんばんわ
日野正平さんここから津山城まで自転車で来られました。
コロナが収まったらぜひまた岡山にお越しください
こんばんわ
岡山県久米郡美咲町で津山市のすぐ隣です
卵かけご飯で有名な町です
私も もうちょっと 南の町です