富士山を見る旅3日目 静岡県富士宮市 にある白糸の滝・音止の滝へ・・・🚌

白糸の滝を遊歩道にある滝見橋からちょっと眺めて音止の滝へ・・・🚶♀️🚶♂️

音止の滝

白糸の滝の東側、芝川の本流にかかる滝で、高さ25mの絶壁から、太い水柱が轟音とともに流れ落ちる様子は豪快。
その昔、曾我兄弟が父の仇の工藤祐経(くどうすけつね)を討つ相談をしていた際、
滝の音で声がさえぎられたため、神に念じたところ一瞬滝の音が止んだという伝説からこの名が残されている。

音止めの滝展望台~富士山

白糸の滝
富士山の雪解け水が高さ20m、幅200mの湾曲した絶壁から湧き出し、大小数百の滝となって流れ落ちる。





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます