やすこルーム

想いつくまま綴ります

成蹊大学教授「大久保洋子氏」に会えました♪

2009-09-15 13:30:00 | Weblog
武蔵野市市民会館の前で待ちました
先生!」声掛けると同時に
あなた」と直ぐ思い出して頂けました  

大学に多めに授業入れてる
でも
(遊びに来て下さい)と仰ってくれました 
皆で撮った写真ちゃんとまだ貼ってあるわよ 
成蹊大学の教授の個室で大久保洋子氏は2個部屋が有ったような気がする?
 

再度携帯NO教えて貰いました(今度こそ登録して置くように)
前回行った仲間と行きたい 

前のお部屋の恰幅の良い紳士の部屋に入っていった10何人で?
どやどやガヤガヤ教授驚いて忙しいのに こんなにお客さん
 
エルモ… 研究手伝います 
いいよいいよ手伝わない方がいいよ  

エルモ… 大学って本当に勉強しているの?

教授… ウゥ~ンしてる夢中でシテナイ!本人次第ね

大久保洋子氏が
教授用の レストランにも特別につれて行ってくれました
エルモいっぱい取って残した


本当に遊びに行きます

 

ワクチン

2009-09-15 08:13:53 | Weblog
(何度も飛んじゃう後ほどやり直す)燃えるゴミ出してからね

新型・インフルエンザ・ワクチンは 「生」 有精卵から作られる
普通・インフルエンザ・ワクチンは 「生」 有精卵2個必要
新型・インフルエンザ・ワクチンは 「生」 有精卵4個必要

 全然間に合わない進まない


日本は輸入する
枡添厚生大臣が「日本に向けてのワクチンに関しては安全性を確認させます」



スイスでは動物の細胞を使います… 早い繁殖… たくさん作れる… 輸出する



庶民がテレビを通じて & インターネットを通じて  
物知りに成りました… だからオッかねえよ 


日本の対応後手後手で非常に悪いワクチンに詳しい 「川上教授」 とんがってた 


蛾に助けられているんですね?… やだね… でも  あり蛾とう 


ヨトウガで作るとスピードで出来る 「」 必要な時必要なだけ作れる

エルモの質問 「で! 安全性は?」

… 心配無いんだよドッボ~ン


エルモは野崎クリニックで本日も点滴して来ました
明日も行きます
それで
野崎クリニックは夏休みです「9/25」から始まります