今年初めて
カボチャの種をまいてみました(3/15)
(ミニカボチャ「ホッコリ姫」苗を購入し調子よかったのです・・)
が・・・・
昨年この苗をあちらこちら捜しましたが
見つからず
意を決し
ホッコリ姫の種を買って保管していました
ところが
今年ブロ友さんが
つるなしやっこなるカボチャ
「つるは大きくならず美味しいよ」
との情報をくださって
たまたま出かけたお隣の市のJAで
目が合っちゃったのよね この種に 笑
そんないきさつもあって
今年2種類ものカボチャの種をまくことになってしまいました (-"-;A ...アセアセ
うまく育つか全く予測が出来ません
あれから1週間
つるなしやっこに 小さな芽が・・・ 3/23
昨日から一晩経てば 3/24 ↓
ホッコリ姫は?・・・・・
爪楊枝で少しホジホジしてみたら 少し芽が → 今朝は そんなに変わらず
少し根っこらしきものが伸びていましたが・・・
この調子で育ってくれるかな・・・・?
畑の人参も
ビニールトンネルの中で芽を出していました
┐(´д`)┌ヤレヤレ
そして
「三重菜花」
来年用に残している種取り用の茎菜
花が咲き始めました
種を収穫するまでにも天敵が多いそう 大丈夫かな?・・・
色々の我が子達 頑張れ!