ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

障子貼り

2022-07-22 13:25:46 | 日記

納戸の障子紙

今迄は職人さんにお願いしていました

実家にいたころ

母の手伝いでやった記憶があります

この程度ならできる???・・・かな・・・

 

弘法は筆を選ばず

とは言えないのでとりあえず

こんなものを用意しました

 

最初は

障子剝から

 

数分でペロンと綺麗にはがれます

貼ったすぐは皴が目立つけれど

霧吹きをかければ   ピリット

ミッキーさんのシワもこうなると嬉しいけどなー 笑

今日はあと2枚でやめておこう

貼っていただいて すでに5年ほど経ってます

和紙を張り替えると

部屋の中が明るくなりますね

 

 


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨間に急げ畑まで | トップ | 今日は早起きだ! »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
fukurouさんへ (ミッキー)
2022-07-23 17:00:12
今式のお家は障子を取り入れるところは少ないですね
我が家は和洋折衷座敷と納戸に障子を入れました
今迄は業者任せだったけれど
自分で貼るのもまた楽しや
で遊んでます
返信する
笑ばあちゃんへ (ミッキー)
2022-07-23 16:56:12
ι(´Д`υ)アツィー暑いでグウタラ
スイッチが入れば動けるけどね。。。。
とりあえず
納戸が終わったから
座敷の障子何時とりかかろうか
やる気が失せる前に 
我が家も 
欄間障子 雪見障子が有り
長期戦で予定を立てないと進めそうにありません
昔は
障子を破って遊ぶのも楽しい遊びだったものね
返信する
しましまさんへ (ミッキー)
2022-07-23 16:50:46
障子張り替え
やりだすと何となく流れが出来てくるけど
それまでのスイッチがなかなか
部屋が明るくなるとやはりやろうかな・・。

今年のお盆は
これだけコロナが急拡大
孫の受験 等々で皆が集まれるかどうかは???

まあ張り替えておけばお正月前の仕事は1つ少なくなりました 笑
返信する
キミコさんへ (ミッキー)
2022-07-23 16:41:00
半世紀前の記憶を片手に  笑
やってみると意外とできるもの
(細かい所の反省はありますが)
近代ビルの生活では
障子文化は消えてしまいましたが
これはこれで合理的な生活が出来ます

我が家は 和洋折衷の家
障子から差し込む明かりは柔らかく好きです
返信する
障子の張替え (fukurou)
2022-07-23 08:02:56
ミッキー様
おはようございます。
我が家に障子なるものありませんね。
子どもの頃は障子の張替え好きでした。
障子を破れるからです。
グーで破ったり、指をそろえて突き破ったり、日頃は破ったら大目玉。
この日ばかりはとやりました。
返信する
障子張り (笑ばあちゃん)
2022-07-23 00:00:00
暑い折、家の中でも動くのだるいのに頑張ってますね。
障子張り、大変だけど気持ちが良いですね。
我が家も雪見障子、欄間障子と面倒です。
一か所張り替えると、他もやりたくなっちゃうよね。
子どもの頃、障子張り替えの時だけは
思う存分に破って遊んだことが懐かしいです。
返信する
Unknown (しましま)
2022-07-22 22:52:50
うちもやらなきゃ💦
材料だけは用意してあるのですが、なかなか手がつけられず。
その日が来たら、今日のブログをガン見しながらやります‼️
返信する
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ (キミコ)
2022-07-22 22:18:36
貼り替えると本当に気分がすがすがしくなりますもの^^
私はここに住み替えた限り もう障子貼りには縁がなくなりました
障子紙を通したら日差しが和らぎますしね
ミッキーさんのこの記事を読むと
あの日差しが懐かしいです(  ̄_ ̄)ボー
返信する
みーばあさんへ (ミッキー)
2022-07-22 22:07:55
まずは納戸で
なんとか形になったら・・・
座敷が気になります
こちらは時間をかけないとダメかな
雪見障子が入っているんです
返信する
ゆりさんへ (ミッキー)
2022-07-22 22:05:03
ゆりさん宅もたくさんの障子を張り替えておられる記事覚えていますよ
エッ もう10本も

形有る物は何時か無くなるとはいえ
10本張替えとなるとひと仕事ですものね
暫く開かずのまで・・・。
🙈🙊🙉
返信する
ぐリさんへ (ミッキー)
2022-07-22 21:54:59
障子やふすま貼り
お家でされる方が多いのか
結構品ぞろえが有りましたよ

何時も貼っていただく業者さん
「強い糊を使うと後の仕事が出来ん」
常々言われていましたので
専用の物を使う事にしました
今の家になってからずっとお願いしていましたから
  自分で貼る
ドキドキものでしたが
部屋の中が明るくなり良かったなと思います
次回剥がす時どうなのかはわかりませんが
返信する
くりまんじゅうさんへ (ミッキー)
2022-07-22 21:45:11
昔はどこのお家にも障子が張られ
盆や正月近くになると障子の張替えが行われた記憶が・・・
そんな時多忙な
母の手伝いをしていたと思います
何となく
記憶をたどりながら

夜になっても和紙が落ちてきていないから
良しとしましょう 爆

まだ1部屋ですが明るくなりました
返信する
タカコさんへ (ミッキー)
2022-07-22 21:27:23
実家で貼ったことはあるけど
実行する前にホームセンターで下調べ (;^ω^)
色々なタイプがあり
 糊で貼る
 アイロンをかけて貼り付ける
など
又和紙も色々なタイプがあり
迷いながら買い揃えました

座敷は雪見障子
まずは納戸から
少し休憩しながら
ボチボチやろうかと思います

皴になった和紙
霧をかけて乾けばピシッと!
これが面白い 遊んでいますよ
返信する
八海さんへ (ミッキー)
2022-07-22 20:56:58
障子の張替え
どうしようかと迷っていました
今年もお願いしようかなって。。。
納戸でダメならお願いしよう
そん思いで進めていたら

コツがつかめれば結構出来る な~んて 笑
要領が悪く障子が貼りあがる前に刷毛が固まって・・・
まだまだ修行が足りません 爆
でもお部屋が明るくなって良かった
返信する
こんばんは (みーばあ)
2022-07-22 20:42:07
障子張り替え
お疲れ様
綺麗になりましたね
新しい障子
お部屋が明るくなりますよね
返信する
拍手拍手 (ゆり)
2022-07-22 17:40:05
こんにちは。

綺麗に貼れましたね。
私も市販の糊を使ってます。
そのほうが次回貼り替えが楽だからです。

我が家離れの綺麗な障子を10本も破られました・・・
住んでいるところでないけど・・・もう、貼り替え、やだ~~(*^^*)
返信する
障子って (ぐり)
2022-07-22 16:27:44
洗ってはダメなんですってね
霧吹きをかけてはがすのがいいようですね
私も以前はやっていましたが
部屋が明るくなるのはいいですよね
子供のころはノリ作りからやっていましたね
返信する
ミッキーさんへ (くりまんじゅう)
2022-07-22 15:57:20
障子紙の張替え 懐かしいです。子どもの頃は障子を川原の中州で
水を掛けつつ 古い紙を剥がしました。
↑ミッキー家のような ちゃんとした糊もなく 母が確かご飯を鍋で炊いて
糊にしていた記憶があります。
新しい障子は 背筋がピンとしますね。
返信する
綺麗に貼り換えられましたね。 (タカコ)
2022-07-22 14:19:09
我が家は2枚だけ、
先日貼り換えましたが、洗剤があるのですね。
知らなかったぁ~、上手く貼れなかったのは、その所為かなぁ~
次回覚えておこう。何年後 ^^;
あ、もう1枚変形のがあるのだわ。。
返信する
爽やかの景 (八海)
2022-07-22 14:11:38
ミッキー様 こんにちは~🎶
こちらはソフトサウナですよ~。
障子の張替へいいですね!ピシと気持
ちが変わりますよね。
弘法は筆に墨、ミッキー様は刷毛で
ノリと言う事で、ノリノリで綺麗に上がりました~ピンとね!
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事