雑にゃん日記<俺ってズレてる?>

いろいろな趣味や語りを書きたいと思いまーす。
私の頭の中、一般的と言うものとはズレているみたいです。

今年の汚れ、今年のうちに♪

2023-12-31 22:37:24 | 日記

2023年も、終わろうとしています。

今年も、私の口うるさーいブログをありがとうございました。

来年も、たぶん変わりません。

ただ、もっと刺激的なチャレンジをしたいものです。

 

と言いつつ、今年やり残したこと。

掃除ですよ。大掃除。

ガスレンジ周りとお風呂の大掃除は、毎年恒例です。

 

ガスレンジ周りは、レンジの下にシートを置いて汚れが落ちないようにしているので、それを変える。

シートをひくまえは、焦げが出来ていて、すでに遅しなんだけど・・・それ以来、シートをひくようにしました。

とはいえ、油汚れが飛んでるんですよね。

換気扇やガスレンジ周りの掃除は、毎年恒例。

お風呂も、業務用の粉を入れて、何度もお湯を貼ったり抜いたりするやつ。

 

なんだかんだで、一日終わっちゃうんですよね。

とはいえ、すっきりした形で2024年を迎えれそうです。

 

さ~て、ゴロゴロするぞー。

 

では、来年もよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ・ホイールが走行中に外れるとき

2023-12-29 13:26:47 | クルマ

今年、車のホイールが外れて歩行者に当たるという事件がありました。

それは、ボルトがちぎれて外れたのだったか。。。

車のホイール穴は、4、5、6・・・トラックはもっと多い・・・とあります。

1穴のセンターロックはこっちに置いてきますが。

なぜ、穴の数が違うのか・・・簡単に言えば、回す力(トルク)を何本で受け止めると受け止められるか?

ってことですね。

 

まあ、ホイールボルト(ハブボルト)が切れるのは、こっちに置いておいて・・・私も走行中にホイールが外れそうになった時があります。

直接原因は、ボルトが緩んだせいですが。。。

走行中にタイヤ周辺から「カラカラ」と聞こえ、「ヤバッ」と思ったのを覚えています。

途中で車を止めて締め直したので問題はなかったのですが。

 

では、なぜ緩んでしまったのか?

まあ、ネジである以上、緩むんですけどね。

ホイールの穴って、ボルトに比べて大きく、ものによっては少し大きめなことがあります。

そのため「テーパー」という三角形になっていて、締めこむと斜めに締まっていく形状をしています。

と言いつつ、トヨタ、ホンダは、特殊だったり、外国車はナットじゃなくてボルトだったりします。

それぞれ合わないと、金属の接触面が小さくなって外れやすくなります。

と、特殊なのは、こっちに置いておいて・・・

雪国で、良くある話だと思いますが

「純正ホイール」はスタッドレスに、ノーマルタイヤは「社外ホイール」にという組み合わせ。

そうすると、「純正ホイール」と「社外ホイール」でホイールナットが違う場合があります。

社外ホイールは、基本的に「テーパー」型。

社外ホイールにした時は、ホイールに合わせたナットにする必要があります。

・・・と、この話もこっちに置いておいて・・・

 

この社外ホイール。色々な条件にマッチするよう、少し穴が大きい。これもメーカーによるんですけどね。

そうすると、車をジャッキアップしてホイールを外し、装着します。

その時、重力で穴に対してボルトが上位置寄ります。

その状態でナットを締めると、穴の上の方でナットが締まってしまいます。

少し穴が大きいため、寄りやすくなります。

これでも、締まった感があるんですね。

複数のナットで、同じように締めこむのですから。

私が、走行中にナットが緩んだ理由はコレ。

ちゃんとナットが中央で締めてなかったんで、走行中に中央に寄り、ナットが浮いたということ・・・急いでたのかな?

ちゃんとやるには、全ナットを軽く入れた後、ホイールをガタガタゆすります。

そうすると「ガタッ」と言って、中央に寄ります。

これを2、3回繰り返すと、中心で密着するので、ここで締めこみます。

こうすると、ちゃんとホイールが外れにくい状態で装着できます。

なので、私は、お手軽なインパクトレンチは使わず、手でネジを締めます。

最後に、トルクレンチですね。

社外ホイールの人は気を付けましょう。。。

とはいえ、純正ホイールの穴は、きっちりしているなーというのが、私の印象です。

 

では、なぜお店でホイールの交換をお願いすると、外れにくいのか?

聞いた話ですが、お店で使うインパクトレンチは「前後の動き」が回転に入っているため、ホイールを叩きます。

そうするとホイールがゆすられて、自然にナットが中央に寄っていくそうです。

市販の電動インパクトレンチが、前後の動きを入れているかは・・・わかりません。

 

ほんと、走行中にホイールナットが緩むと怖いです。

あと、外れてしまった時の周りに対する影響を考えると・・・これまた怖い。

ちょくちょく、ホイールナットと空気圧は気にしとくべきですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4WDは滑りにくい?そんなわけはないですよ

2023-12-24 13:47:27 | クルマ

こんな記事を読みました。

 

夏タイヤのままですが、「4WD」なので雪道を走っても大丈夫ですか? 滑りにくいから問題ないと思うのですが… | その他暮らし | ファイナンシャルフィールド

気温が氷点下になったり降雪が多かったりする地域では、車にスタッドレスタイヤを装着するのは常識ですが、滅多に雪が降らず路面が凍結しない首都圏などではスタッドレスタ...

ファイナンシャルフィールド

 

間違わないでほしいのですが・・・4WDが滑らないというのは妄想です。

確かに昔から都市伝説のように言いますが、そんなことは無いです。

秋の(両腕を骨折する前の)土砂降りのサーキットでは、滑りっぱなしでしたからね。

4輪すべてが滑った時は、どうしようかと思いました。

まあ、何とかコントロールしまして・・・外から見ると4輪ドリフトに見えたかな(笑

 

では、なぜ4WDで滑りにくいと思われるのか?

4WDは、4輪が接地する広い範囲があるので、どこかのタイヤが地面をグリップしていれば「前に進もう」とします。

「滑りにくい」のではなく「前に進もう」とするのが正しい。

3輪がスタックしても、1輪で前に進もうとするからスタックしにくいんです。

逆に言えば、曲がりにくい車とも言えます。

では、ノーマルタイヤで雪道を走るとどうなるか?

4輪すべての路面が滑りやすい(低ミュー状態)。

そうすると4輪すべてが、滑って好き勝手に進もうとします。

・・・2WDより、逆に危険。

どこかがグリップしてて、初めて効果が発揮するんですね。

なので、4WDのノーマルタイヤで雪道は危険。

特にWRXのようなハイパワーのターボ4WD(AWDと言うべき?)の場合は、危険以外の何物でもないです。

WRXの4輪駆動は、安定させるための4WDではなく、力いっぱい地面を蹴りだすための4WDですから。

どちらにしろ、車をコントロールできないと意味が無いわけです。

そしてコントロールできない状況では、手も足も出ません。

 

では、秋の土砂降りで滑りまくったのは、なぜコントロールできたのか?

雨ですからね。

4輪のどこかが水の少ないところを掴んでいてくれたから・・・と横滑り防止装置を有効にしていたから(笑

この横滑り装置という機構は優秀で、4輪それぞれのグリップ状況に合わせて対応してくれるから。

ああ、横滑り防止をONにしていたと言えども、ちゃんとコントロールしましたからね。

「お手上げぇ~」

ではないですからね。。。

ちゃんとステアリングは、チョイカウンターで行きたい方向に向ける。

ブレーキとアクセルは、4輪荷重を合わせるようにコントロールし・・・滑りながらも出口に向けて車を向ける。

そんなコントロールしましたよ。

過去の経験です。

とはいえ4輪が全て滑る状況なら、この装置であっても、手も足も出ないかと思われます。

 

やっぱり雪道はスタッドレスを装着すべきなんです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪道を歩くのは大変。ですが良いトレーニング

2023-12-23 22:20:31 | 日記

北陸でも雪が降りましたね。

私のところでも・・・う~ん、積雪50センチぐらいかな。

夜の間に良く降りました。

がっ

若干の雨模様。気温が上がったんですね。

そうなると、雪もすぐにシャーベット状になっちゃいます。

 

さて、雪が降った後、私は絶対に車を動かすことはありません。

まあ、歩くのが好き・・・もとい、歩くとポイントがたまるから(笑

という事で、スーパーまで歩きます。

でもね、雪道を歩くのは結構、骨が折れます。

普通に歩くより足元が悪くツルツル滑るのが、普通の5歩を・・・たったの1歩にしちゃいます。

歩けど歩けど前に進まないのですよ。。。

いや~疲れました。

バランスを取るのに良いトレーニングになりますよ。

 

さて、私がクルマを出さないもう一つの理由はこれ。

ちょっと歩いただけで、ちょくちょくパーツが落ちています。

アンダーパネル、インナーフェンダー、ホイールキャップなんかは常連ですね。

なんで、車を壊すために雪の中を無理してでも出すんですかね。

雪が降れば犬が駆け回るかごとく、ウキウキして出すこと無いのに。。。

 

前に車屋さんと話したんですが・・・「雪が降ると、稼ぎ時でしょ?」と。

答えは「苦笑い」。

そう、車の樹脂パーツの販売が増え、板金屋さんが忙しくなります。

良いのか悪いのかね。

そんな払うべきではないところにお金を使うのなら、エンジンオイルなどの正規の整備にお金をかけたいところです。

私ならね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくまとまった雪です。ホドホドでお願いしたものです。

2023-12-23 12:35:26 | 日記

ようやくまとまった雪が北陸にも降りました。

場所によっては、のんびり構えておけない場所もあるようです。

とはいえ、私の住む場所では・・・

これぐらい。

朝起きると、もう少し多いですが・・・まあ、これぐらいが良いかな。

 

これぐらいの雪、街頭に照らされる雰囲気が一番鮮やかです。

上を見上げれば、街頭に照らされながら降る雪。

本当は、もう少し粒が大きくチラチラと降るのが一番趣深いんですけどね。

でも、これだけでも十分芸術的。

この雰囲気が一番好きです。

 

雪ですが・・・これぐらいでお願いしたいところです。

ホドホドで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする