はい。
頑張っています。
昨日は雨だったから、休みにした。
修行だから「雨でもいくぞ」って言っていたけど、無理しないで雨の日は止めようと決めた。
無理しないで続けるのがコツかなと。
最初の2日目と3日目は安倍川にかかる橋から次の橋まで歩いて帰って1時間。
へとへと
4日目からは浅間神社まで歩いて7つの神社に参拝して帰ってくることにした。
これで45分かかる。
真っ暗な神社には、参道を竹箒で掃いている方やら、お参りにくる方がいらして、挨拶をかわす。
百段の階段を、最初は2,3回立ち止まってしまったが、今は一息に登れるようになった。
出かける時に、最初は小さなペットボトルにお茶を入れたり、お水を入れたりして持っていったが、今はリンゴを剥いて4つの輪切りにして2つづつビニール袋に入れて水筒代わりだ。
私は行きに一つ食べ、帰りに一つ食べるように計画的だけど、亭主は一気に全部食べてしまう。
遅く出かけると、帰り道もうじき太陽が顔を出すのではないかと思う日もある。
そんな日でも良いことがある。
太陽が昇る前の明るくなっていく空に、神社が光り輝いて見える。
浅間神社は、7神社を含めて、数えると14ヶ所も重要文化財に指定されている。
毎日のウォーキングは、贅沢な時間だとも言える。
今日はちょっと寝坊した。
起きたのが5時半で出発が50分頃?
帰ってきたのが、6時32分。
今日も頑張った。