CINECHANが観た映画について

映画ブログ。感想というより記録のようなもの。
基本的にはネタバレに近いものがあります。

25-063「イレイザーヘッド」(アメリカ)

2025年02月25日 00時21分49秒 | アメリカ映画

天国では何でもできるの

 フィラデルフィアで印刷工として働く、もじゃもじゃ頭の男ヘンリー・スペンサー。

 ある日彼は、ガールフレンドのメアリーが奇妙な赤ん坊を出産したことを知らされ、彼女と結婚することに。しかしメアリーは赤ん坊の異様な泣き声に耐えられなくなり、家を出て行ってしまう。

 ひとりで赤ん坊の世話をしながら、これまでと同じ生活を続けようとするヘンリーだったが、彼の精神は次第に破綻していき。(「作品資料」より)

 

 1977年製作、日本では1981年に公開されたデビッド・リンチ監督の長編デビュー作、

 これまで未見であったが、先頃亡くなったデビッド・リンチ監督の追悼上映としてリバイバル公開され、初鑑賞。

 フィラデルフィアで印刷工として働くヘンリー。

 ある日、ガールフレンドのメアリーに家に招かれると、そこで赤ん坊が産まれたので結婚することを望まれる。

 結婚して一緒に住むことにするヘンリーとメアリーであるが、産まれた赤ん坊は奇怪な姿をしていた。

 赤ん坊の異様な泣き声に耐えられなくなったメアリーは実家に戻ってしまい、ヘンリーは1人で赤ん坊の世話をしようとするが、徐々に異様な世界に引き込まれていく。

 冒頭からして理解し辛いシーンから始まるが、ヘンリーが赤ん坊と一緒の部屋で目にするもの、体験することは現実なのか。

 いったい奇怪な姿の赤ん坊も何モノなのか。

 もしかすると冒頭からすでにヘンリーは人間ではなかったのか。

 色々推測したりするが、それ以上に不条理なシーンのオンパレードである。

 イメージ通りのデビッド・リンチ作品だったように思う。

 タイトルの「イレイザーヘッド」は、ヘンリーの髪型が特徴あるので、その髪型を指しているのかと思ったが、途中ちゃんとイレイザーヘッドが出てくるんだな。

 ヘンリーに起こっていることは、精神が壊れていったのか、本質的な事柄なのかよく判らなかったが、ある程度覚悟していたことなので、理解することは諦めざるを得ない作品であった。

/5

監督:デビッド・リンチ

出演:ジャック・ナンス、シャーロット・スチュワート、アレン・ジョセフ、ジーン・ベイツ、ローレル・ニア、V・フィリップス・ウィルソン、ダーウィン・ジョンストン

於:グランドシネマサンシャイン池袋


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 25-062「グッドナイト&グッ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アメリカ映画」カテゴリの最新記事