CINECHANが観た映画について

映画ブログ。感想というより記録のようなもの。
基本的にはネタバレに近いものがあります。

20-184「オフィシャル・シークレット」(イギリス)

2020年11月09日 00時12分48秒 | イギリス映画
違法な戦争で子供たちが死ぬのを見たくない  2003年1月。英国の諜報機関GCHQ(政府通信本部)の職員キャサリン・ガンは、米国の諜報機関NSA(国家安全保障局)から送られてきたメールに衝撃を受ける。それは、イラク戦争を強行したい米国政府が、そのために必要な違法工作を英国政府に指示するものだった。  イラク戦争に大義がないことを確信したキャサリンは、その内容をマスコミにリークすることを決断、その後 . . . 本文を読む
コメント

20-183「マッド・ハウス」(アメリカ)

2020年11月08日 01時05分35秒 | アメリカ映画
隣人は最高の監視者  ロサンゼルス、ハリウッド。複雑な家庭環境のトラウマから逃れるため、サラは、法律事務所で働きながら新しい人生をスタートさせる。幸運なことに、ある見学会で条件にぴったりな物件を見つけたサラ。住民たちは歓迎パーティーを開き、サラを温かく迎え入れる。  ところが、サラは何か様子がおかしいことに気付き始める。夜は奇妙な音がして眠れず、脅迫めいた手紙が届き、誰かに監視されているような気が . . . 本文を読む
コメント

20-182「鬼手」(韓国)

2020年11月07日 12時35分41秒 | 韓国映画
死を前にして未練を持つな  父が自ら命を絶ち、母に捨てられた貧しい少年グィスは、最愛の姉までも失い、天涯孤独の身となってしまう。  そんなグィスが地獄のような現実を生き抜く唯一の術は、生前の父から伝授された囲碁だった。ある一匹狼の棋士にその才能を見込まれたグィスは、山寺での猛特訓によって類い稀な才能を開花させ、心身共に逞しい大人へと成長。  やがて、下山して裏社会のスゴ腕棋士たちを次々と撃破したグ . . . 本文を読む
コメント

20-181「TENET テネット」(アメリカ)

2020年11月06日 22時09分30秒 | アメリカ映画
ガソリン爆発で低体温症なんて世界初だ  ウクライナのオペラハウスで起きたテロ事件で、人質救出作戦に参加し捨て身の活躍をしたその男は、適性を見込まれあるミッションを託される。それは、未来からやって来た敵と戦い、世界を救うというものだった。  彼は“TENET(テネット)”と呼ばれる謎の組織の存在を知らされるとともに、ある女性科学者から時間を逆行させ、人や物を過去へと移動させる不思議な装置について説明 . . . 本文を読む
コメント

20-180「ディック・ロングはなぜ死んだのか?」(アメリカ)

2020年11月05日 22時26分54秒 | アメリカ映画
人間って、計り知れないですね  アメリカ南部の田舎町。売れないバンド仲間のジーク、アール、ディックの3人は、いつものように練習と称してガレージで一晩中バカ騒ぎをしていた。ところが翌朝、ディックは変死体となって発見される。  警察が捜査に乗り出し、たちまち町中大騒ぎとなる中、ジークとアールは頑なに口を閉ざすばかりか、あろうことか事件と自分たちを結びつける証拠の隠滅を企てるのだったが。(「allcin . . . 本文を読む
コメント

20-179「ストレンジ・フィーリング アリスのエッチな青春白書」(アメリカ)

2020年11月04日 23時23分39秒 | アメリカ映画
クソ必死に生きてるだけ  2000年代始めのアメリカ中西部。学校でも日常でもカトリックを篤く信仰する16歳の女の子アリスは、パソコンでチャットをしていたところ、エッチなやりとりに発展。罪悪感を抱きつつも、興味がますます湧いてくる。  そんな自分の衝動を抑えようと、アリスは教会の合宿に参加するが、そこでイケメンの年上男子と出会ったり、男女が仲良くしている様子を見るだけで、ますます変な妄想が広がってし . . . 本文を読む
コメント

20-178「事故物件 恐い間取り」(日本)

2020年11月03日 21時35分07秒 | 日本映画
笑いは174秒  売れない芸人の山野ヤマメは、プロデューサーから“事故物件”に住んで心霊現象を撮影出来たら番組に出演させてあげると提案される。  売れたい一心で、言われるままに不動産屋に紹介された事故物件に住み、思いがけず白い“何か”を撮影してしまうヤマメ。番組も盛り上がり、以来ネタを求めて事故物件を転々とするようになる。  やがて“事故物件住みます芸人”として人気者になっていくヤマメだったが。( . . . 本文を読む
コメント

20-177「ブルータル・ジャスティス」(カナダ・イギリス・アメリカ)

2020年11月02日 22時40分01秒 | カナダ映画
二択で50%だと意味ないだろ  ベテラン刑事のブレット・リッジマンとその相棒トニー・ルラセッティは、逮捕時の行き過ぎた行為が問題となり、6週間の無給の停職処分を受けてしまう。しかし家族のために金が必要なブレットはトニーを誘い、ある筋からの情報をもとにボーゲルマンという男の監視を始める。  ブレットの計画は、ボーゲルマンを尾行して犯罪現場を押さえ、大金を横取りするというものだったが。(「allcin . . . 本文を読む
コメント

20-176「きみの瞳が問いかけている」(日本)

2020年11月01日 00時18分50秒 | 日本映画
自分の幸せは自分の目で見てほしい  目は不自由ながらもいつも明るい明香里は、ふとした勘違いがきっかけで元キックボクサーの青年・塁と出会う。たちまち惹かれ合い、恋に落ちる2人。  しかしある日、明香里が彼女と両親に起きた悲劇を打ち明けた時、幸せだった2人の運命は大きく揺さぶられてしまうのだったが。(「allcinema」より)  目の不自由な女性を支える男性の話というと、チャップリンの「街の灯」 . . . 本文を読む
コメント