こんにちは。
また冬の日に戻った朝です。
北帰行の渡り鳥達も忙しそうです。

今日は田んぼに少数派の方々がチラホラ・・・・。
この子達、通常は「クワークワー」と大きな声で鳴き合っていますが、人が近づくと
「クワクワクワ」 とヒソヒソ話に変わります。
「何か変なの来たわよ。 アホそうな犬もいるわよ。」 みたいな・・・。
ちょっと遠のくとまた大きな声で「クワークワー」 行った行ったー!みたいな。

その変化にビックリなリュウたん、ボーゼン・・・・。

アホ犬って言ったか? コラァ ヽ(`Д´)ノ なんで分かったんじゃー!
寝ないで一時帰宅してくれる旦那さんのリクエスト品を買って来ました。

はい! 肉っ! 今日は思う存分 呑んで・食べて・寝て下さい。
旦那さんの大好きなカルビを中心に。 自分の好きなラムちゃんを忘れましたが・・・。
写してませんが、ちゃんと野菜もたくさん買ってきたのでご安心を・・・。

厚切り牛タンも買いましたが・・・・・

実家の兄ちゃんからの差し入れ。利久の牛タン。 3パック貰った内の1パック。
あとの2パックは又、次女達が来て、皆揃った時にと冷凍中。
今日は疲れて帰宅する旦那さんに、ゆっくり食べてもらいますね。
去年の3月9日、震度5の地震がありました。
去年の今日、10日は一日中余震が続きました。
そして 11日の震度7。内陸のこの地には津波は来ませんでしたが、
震度が最も強かったんです。初めて体験する尋常じゃない揺れ・・・・。
あの日もこんな雪でしたね。
今、テレビでは震災から一年 と言う番組ばかり放送しています。
忘れてはいけない。 そう・・・・・絶対に忘れてはいけない。
テレビを見ては泣き、あの頃を思い出して 気持ちが重たくなります。
ここも、電気が来るまで一週間かかりました。
少しでも明るく過ごそう・・・そう思って無理して過ごした一週間。
電気が点いた時、涙が流れました。
当たり前が 当たり前じゃない現実・・・。何も買えない、ガソリンも無い・・。
人生観が変わった経験でした。
3月11日。 思い出すのも辛い日がやって来ます。
この日に旦那さんが居てくれるというだけで、だいぶ気持ちが落ち着きます。
家に一人(子供達は仕事)では やりきれない気持ちになってたかも・・・。
3月11日、2時46分、 黙祷を捧げて ご冥福をお祈りしたいと思います。
早く行方の分からない方々が見つかりますように。
全員 家族の元へ帰れますように・・・・。
ではまたね。
