秋のドラマは割と楽しみなものが多く・・・
そしてどれも、それなりに面白そうでした。
☆ ☆ ☆
「ぱーふぇくと・りぽーと」はすごく楽しみでした~
『不完全でも チームなら 武器になる』
かっこいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart02.gif)
出演者も、相武紗季さん・小出恵介さん・小日向文世さんなどで、好きな人ばっかりー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign03.gif)
美人で強い上司の下で働くっていうトコもツボでした~
まあ、第1話は・・・まあそれなりでしたけど。
設定はいいのに、事件の落としどころに捻りがなかった・・・ような?←何様![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat02.gif)
まあ、これからに期待です。
「医龍 3」はマンガを読んだので、絶対見るつもりでした。
でも、やっぱり朝田はマンガの方がカッコいいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
ドラマはいい人すぎて・・・別物と考えなければなりません・・・
野口教授(元)をウォッチングするために、録画しようと思います。
「FACE MAKER」は家事をしながらつらつら見るのに最適な感じです。
「フリーター、家を買う。」・・・
面白かった―――
というか、登場人物が身近な感じでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat02.gif)
母親役が浅野温子さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart02.gif)
そして主人公の二宮さんは、演技上手ですねー
母親の立場にも立てるし、父さんの立場にも立てるし、姉さんの立場にも立てるし・・・
主人公の気持ちもわかるという・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats01.gif)
こわいわー
数年前に一度転職してるので、前の職場の人に会ったときの微妙さ、とか。
メールの返事を見た時の(みんなが忙しそうにしてる)疎外感とか。。。
それなりに生きてきたけど、躓いてどうしたらいいか戸惑う気持ちが刺さって痛いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat02.gif)
多分、母さんは社宅かなんかでの虐めにあってるのかなあ???
でも症状がウツっていうより。。。まあ、ドラマだから
これは、消さずにしばらくとっておきたいです。
「獣医ドリトル」・・・
わんこを飼ってる身としては、泣けました。
獣医のブラックジャックなのかな?
でも動物が小さいから、OPシーンがいまいち迫力がなかったけど、その辺は多分見どころではないんだよなーっと。
漫画も読んでみたいなあ。
「スペック」・・・
架空刑事もの枠でしょうか?
前回はジョーカーを見てて、今期はこれを見ます。
でも、一番面白いかも。
『異常に発達した聴覚』って・・・ギアス?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat02.gif)
神木龍之介君はどんなスペックの持ち主なんでしょうね?
謎解きの持っていき方も、その落としどころも、自分的には超ツボなのです~
☆ ☆ ☆
フリーターとスペックが今期の楽しみでしょうか。
でも数話見るうちに面白くなるものも多いので・・・
最後まで見ないとわかりませんね。