感想にっき。

日々の感想・・・そして妄想など。
プチオタクの最近の苦労日記。

今日は登校指導

2005-05-18 08:42:36 | インポート

今日は登校指導でした。

うちの地区は5~6人の班で登校します。しかし、毎年この時期、6年生が修学旅行に行く週は班長が不在になるので各班に一人親がついて登校します。昨日帰りが遅かった自分は、寝坊してしまい、あわてて出発。今日は5年生も10分前に登校するため、集合場所に急ぎました。

しかし、二人こないんですよ、5年生が。家まで見に行くと先に行ったとのこと。

ヲイヲイ、先に行くなら連絡してくれー・・・・と、自分はおたおた。しっかりものの、ツインテールちゃんが、「じゃあ、行きます」と明るく号令をかけ他の5年生を引きつれ出発してくれました。ありがたや~

その後少しづつこどもが集まり、順番に班が登校していきます。うちの班も出発。1年生がどうしても並列になるんですよ「まっすぐ並ぼうね~・・・」という自分の注意など聞いてない様子。とほほです。

途中、道に他の地区の奥様がたがおしゃべりしてました。こどもたち「おはようございますー!」と明るく挨拶。自分「おはようございます~」と小声。奥様がたは、お話に夢中でどちらにしろ、気づかない様子。むう・・・自分も夢想癖があり人に声をかけられても気づかないことが多いです。わが身を振り返り、きちんとした挨拶は大切だと実感しました。はい。

他の班についてきた地区の方とも、やはり、日ごろの付き合いが薄いとなかなか話も出来ませんね。あまり考えないようにすべきか、はたまた、なるべくお話するようにすべきか・・・悩むとこです。