感想にっき。

日々の感想・・・そして妄想など。
プチオタクの最近の苦労日記。

ニックネームの話

2006-04-09 13:17:18 | インポート

ブログ人に登録するとき、ニックネームなるものがありました。

ブログ名もなーんにも、思いつかず、そうとう悩んだのですが。

とにかく眠るのが好きだから、このブログ名になりました。

で、ニックネームは単純に、「フトンときたら、まくらだな!」というノリでつけたのです~

と・こ・ろ・が・・・つい、先日。

美容院で週刊誌を見ていたら、、、『枕営業』なる文字が。

どうも文脈からいうと、枕営業とはようするに、女優さんとかがお仕事をとるのに、「そのような」 (ってどんなやねん)方法で仕事を貰うことみたいです。

うーーーん。何かいやーな印象が。。。

でも、普通「まくら」って言ったら、健康とか安眠とか低反発とかそういう語句を連想するのが普通ですよね~

まさか、そんな意味があろうとは(+ +)

ニックネーム変更しようかなあ。

でも、考えるのが面倒な気がしたりして。

あーあ。


月間flowers 5月号の感想

2006-04-09 02:22:24 | 月刊 flowers (フラワーズ)

来月は赤石路代さんの新連載がスタート?今月は風光るがお休みでした。

なんとなく、読みきりが増えた感じで、、、、売り上げを考慮してるのかなあ。

時の地平線

「あの時吐いた言葉は オレの心そのものだった」

やあ、時の地平線はやはり、面白いです。萌え燃えます!今回はオールスター勢ぞろいって感じの回でした。はじめは張飛殿の絶叫から始まり、意外に落ち着いてる劉備兄じゃが登場します。ラオウ曹操もどこでも華佗さんが登場します。というか、華佗はこのまま生き残るのでしょうか???

7SEEDS

安居がいよいよ心配になってきました。最後はあんなシーンだけど、茂の方が生き残るのじゃないかなあ。未来に希望があんまりなさそうだから、極限だからこそ、「茂みたいな人を行かせたい!」と、安居が思うとかさ。それとも涼が譲るのかな。それにしても、鵜飼くんは好きになれません。

別の選択肢で、みんなで結託して先生達をやっつけ、夏の選抜チームはちょっと人数多くいけるとか・・・ダメ?

それにしても面白すぎます!

宇宙船運転免許書

萩尾望都先生の作品は、なんで最近、主人公がおじさまなんだろう・・・

いろどり弁当

この作者さまは新人さんか何かでしょうか?絵がかわいかったー。読みきりで、バイト先の少年と年上のアガリ症の女の子のお話でした。もう少し続きがみたいと思いました。

川面のファミリア

文句なく面白かったです。

砂漠に降る星

まだ読んでないのですけど、、、ノリが昔の花夢系?

天の鳥 華の夢

シンという鳥の神様が持っていた力のある「花」を、体に吸収してしまったまゆ子ちゃんのお話です。おかげでまゆ子ちゃんはシンにまとわり憑かれてつかれてます。シンはクールで冷たい神様設定。まゆ子ちゃんは、自分が成長するのに、ちょっと怯える系の女の子。名前が笑えて、面白く読んでます。

ろまんが

今月も優駿が出ませんでした。

イエスタデイ イエス ア デイ

岩本ナオさんです。東京の進学校に行っていた、幼馴染が田舎に帰ってきて・・・というお話です。主人公の小麦ちゃんはお母さんが病気で入院中、弟は外出多い。小麦ちゃんはしっかりしてるけど内心は孤独・・・みたいな?小麦ちゃんのお友達の、るいちゃんが、すごくかわいい~好きー

ブロンズの天使

「さっき、発見したの。真実を。心をこめなければ、おしゃべりは簡単なんだって。」

ついに、ついに、ダンテスと、・・・・が婚約???最悪な感じですけど。まあいいか。ナターリアは人形みたいになってるけど、少したてばモトのナターリアに戻るはず!

それは私が保証するから(怪!)、ダンテスはもうナターリアのことはほっといってって感じ。

私はプーシキン派です(^^;)個人的には、プーシキンと皇帝が仲良しになるといいのにって思います。皇帝はお金持ちだし。頑固なとことか、似たもの同士~。

いっそ史実は無視してハッピーエンドにしてくれてもいいのになあ。


少女 チャングムの夢 第1話 の感想

2006-04-09 01:38:37 | インポート

普通に面白かったです。

しかし、ミン・ジョンホさんが長髪なのには笑いました。

しかも、かなりアクションもの(?)みたいな、演出がしてあり、家族には不評でした。

私は楽しかったけど。

クミョンが好きなので、クミョンが出るらしいのがうれしいです。

子ども向けアニメだから、クミョンとはよきライバルのままでいて欲しいです(^^;)

対立することはあっても、お互い切磋琢磨し影響しあって、成長していくような内容だといいなあ。。。