感想にっき。

日々の感想・・・そして妄想など。
プチオタクの最近の苦労日記。

逃げてみる。

2009-03-13 22:38:03 | 日記・エッセイ・コラム

ここ2~3日ローテンションです・・・

4月からしたくない研修に入るからです。

私的に拷問研修

そのたぐいの研修にはイヤな思い出しかなくって・・・

まさに気分は

明るく考えようとしても、悪い発想しか出てきません。

はあ・・・

一人じゃなくって三人でするし、メンバーはいいので・・・ソコはいいのですけどね・・・

で、その準備としてこの間公演会に行ってきました。

そのレポートを書けってことで。

書かないといけないのですけど、気分が下がりすぎて・・・どうにもこうにも・・・

でも、その講演会中は、そう言えば私は、完全に現実逃避してたのでした~

  ☆  ☆  ☆

講演会で話の流れでたまたま「手作り冷却用サポーター」なるものの話になりました。

「手作り冷却用サポーター」・・・

萌えます。。。 ←ばか

どういうものかと言うと、まあ、詳しく述べていいものか分かりませんのであいまいになりますけど。

膝関節を冷やしたい場面があったっと。

で、そこを冷やすのにアイスノンなどを使っていた。

しかし、ズレたりするから、市販のサポーターにポケットをつけて、固まらないタイプの保冷剤を入れられる用に工夫して冷やしたっと。

そんなお話でした~

とってもウツ状態で参加した講演会でしたが、その話を聞いたときはすうっと気持ちが上がっていきました~ ←ほんとにバカ

・・・

すばらしい。

私の脳裏に浮かんだ言葉は・・・

「篠岡に教えてあげたい!!!」

・・・

篠岡というのは、「おおきく振りかぶって」というマンガに出てくる女の子です。

この前負傷した阿部という捕手の膝を冷やすのに氷を袋に入れてあげてたシーンがあったのですけど。

かわいかった。

しのーかさんなら、きっと、手作りサポーターくらい作れそう。

夏は昼休みグランドの草抜きをしてくれてる頑張り屋さんだしなあ。

かわいいなあ、しのーか。。。

・・・・

・・・・

ってな具合に妄想の世界に逃げてたのですけど・・・

今思い出しても・・・

あ、ちょっと、テンションが上がってきました 

  ☆  ☆  ☆

レポート頑張ってみます。

てか、早くレポート終わらせて「魔法使いの娘」の7巻が読みたいのですよね。


四字熟語で決めてみる。

2009-03-13 02:55:32 | 目標設定。

毎年、一年の目標を決めるわけではないのですけど。

今年の目標は何にしようかなあっと、1月からずっと考えています。

・・・もう三月なんで、ノンキすぎますね・・・

ピタッとくる言葉がなかなか見つからず・・・

一応、一月の時点で考えていたのは・・・

四字熟語で一寸丹心というのです。

実は意味はよく分かってないんですけど

ちょっとした「誠意」なのだそうです(謙譲語ちっくな感じで?)。

自分的な意味では・・・

あまり一生懸命いい人になるのは大変だからちょっとでいいかなあっと。 ←いいのか!

あと、マイペースに生きたいっていう希望が常にあるんですよねー。

私の場合、すぐ人のペースに合わせたり巻き込まれたり引きずられたりするのですけど。。。

今年はやめたいなあっと。

自分が何がしたいのか見失わないよう行動したいものです・・・(遠い目)

他人に合わせすぎるのも、結局自分が弱いからで誠意がない行動のような気がします。

巻き込まれてしまうのも、相手が自分に脅威を与えると思い込んでるトコロがあって・・・やっぱ誠実さに欠ける気がする。

あ、だんだん書いてること、意味不明になってきましたけど・・・

今年は。

先回りして心配しすぎたりせず、、、相手の期待するリアクションをとらないといけないと脅迫的になったりせず、、、言いたいことを「上手く言えないから、ま、いいか」と飲み込んだり適当に話を合わせすぎたりせず、、、

・・・自分の歩幅でマイペースに進みたいものです。

その方が周りの人に対しても誠実な気がする

てか、書いてるうちに「どんだけ、テキトーに生きてたんだ、私」って気がしてきました・・・。

ま、そんなこんなで(何)、今年の目標は「一寸丹心」にしようっと。

何か使ってる意味違う気もしますけど。

取りあえず決めとけば安心です・・・

はい。