せ、せれーね!
その名前にちょっとびっくりしました。
宇宙航空研究開発機構がセレーネ「月に願いを」キャンペーンをしてるそうです。
以下は宇宙航空研究開発機構からの引用です。
☆ ☆ ☆
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成19年夏に種子島宇宙センターからH-IIAロケットで月周回衛星「SELENE(セレーネ)」の打上げを予定しています。
セレーネは、「月がどのように形成され、どのような変遷を経て現在に至っているか」の核心に迫る科学データを取得することを目標にしている衛星で、アポロ計画以来最大の月探査計画です。
JAXAでは、セレーネに載せて月へ送る「お名前」と「メッセージ」を募集します。皆様の思いのこもったメッセージをお待ちしています。
☆ ☆ ☆
いいなあ~
ロマンだな。
なんで、こんなに自分的に盛り上がってるかというと、スターゲイザーというDVDがあって、それが好きだからです~
そのDVDにセレーネという女の人が出てきて、外宇宙を目指す研究をしてるのです。
その名前と同じのので夢があるな~・・・と。
でも、なんかイマイチキャンペーンの趣旨がわからないのですけど。
名前って実名じゃなくっていいのでしょうか?
メッセージって・・・なんでもいいの?
なんだか面白そうです!
ホームページも興味深かったです。
子供向けの本の紹介のページに、さとうさとるさんの本があって感動しました。
私も読みたいです。
こんなところに就職したら楽しそうだ♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます