賃貸住まいの高齢者

単身赴任生活が終わり、定年。でも生活できないから、、どうしよう。。

4時に目覚めました

2019-01-28 04:42:48 | メンタル

今朝は4時に目覚めました。


今日はお休みです。

車のオイル交換に行こうと思ってます。

1年以上オイルを放置してます。

車は現在乗ってて16年目になります。

かなりガタがきてます。

日常で奥様が乗ってます。

私はたまに必要な時だけ乗ってます。

ナビはついてますが地図もかなり古くなってまして使えませんし、ナビのテレビはアナログ時代のものなので使えませんし、時々真っ暗になります。

それと車のエアコンを入れるとなのやら得体のしれない音がガサガサ聞こえます。

まるでエンジンに何か入ってて動いてるんじゃないかという感じの音です。

ガサゴソガサゴソと。

嫁さんは気味悪がってます。

私は「ウチの車は生きてるからだろうなぁ」と言っておいてます。

ますます気味悪がってます。

昨日は娘が糸島の牡蠣小屋に友達と言って牡蠣焼きをたくさん食べてきたそうです。

娘は社会人2面目を経過してもうすぐ3年目になります。

だんだんと社会人らしくはなって来てると思います。

でもまだあまだ不安です。

何をしでかすか分からない性格なので。

世の中を分かってないというか、分からない性格というか、思い込みが激しくて、頓珍漢で、ワガママで感情手になることが多くて、気が変わるのが早くて、言ってることとやってることが一致してなくて、。
彼女の過去は結構すり替わってる様子です。
以前やってた事を聞くと、事実とまるで違うことを言います。
記憶がすり替わってるよです。
彼女の会社の人たちも大変だろうなぁと思います。
でも、
おそらくそれは私の遺伝なのだろうなぁ、、、、とも思います。

私も記憶と事実がすり替わってるかもしれません。

自分て一体、何者なのだろう?

まぁいいです。

とりあえず、生きてることは認知してます。

さて、今日は、、、何をするのやら??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする