賃貸住まいの高齢者

単身赴任生活が終わり、定年。でも生活できないから、、どうしよう。。

31日、今朝は雨です

2019-01-31 06:55:53 | メンタル
31日、今朝は雨です。
昨夜は22時半に就寝。
今朝は5時起床です。
6時間半の睡眠でした。
まぁ、そんなものでしょうかね。
なかなかすっきり眠れません。
昼間にすごく眠くなります。
眠っても短時間です。
いつも焦ってる感があって嫌な感じです。
抗鬱薬はやめてます。
余計に過敏になって余計に眠れなくなるからです。
ストレスというのは自分自身の特徴がありそうなので一般論での対処ではなく、自分に合った方法を見つけて対処するのがいいのでしょうね。
昔の自分に問うてみると、きっと音楽系が良さそうに思います。
また、始めようかな?楽器。
バイオリン。
数年前に激安のシロモノ買って、一ヶ月しかチャレンジしてませんが。

今日は休み。
思い切りゆったり過ごしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日

2019-01-31 06:12:40 | メンタル

仕事でした。

遅番なので11時から20時まででした。

今は割と暇な時期なのですが、接客業なので人と会わないといけないですし、人と会話しないといけません。

人との会話が上手くないので、支離滅裂になります。

それで、言葉を考えて考えてそしてミス発言をします。

後になって後悔します。

活字は残りますが、後で間違いだから消して書き直してそしてその履歴が残ります。

言葉は瞬間ですから、人はその時の言葉をづ〜〜〜〜っと引きずりますよね。

嫌ですね、人は。

仕事には通勤で1時間かかります。

なので、9時半頃に家を出て、帰宅は21時頃です。

年寄りなので、できればもう少し早い時間帯の仕事がいいのですが、パートだし、月に10万円程度の所得だし、できれば職をもう少し会う仕事に変えられればいいなとも思います。

でも、現在はなかなか転職は難しく、それも高齢者の仕事は無いです。

無いというより、ただキツイ仕事で給与は安いのでしょう。

だったら、今と変わらないんでしょうね。

変わらない?

いや、今よりもきつくなる可能性の方が大でしょうね。

気苦労は接客業でなくてもいっぱいありそうですし、むしろ細かい色は精神的にももっとキツくなりそうです。

定年退職したし、体調の良くないのなら、仕事を辞めてもう少し自分に優しい生活をできたらいいのに、とも思います。

でも、やはり御多分に洩れず、生活費の捻出は必要です。

だから仕事をします。

嫁さんも、子供2たりが社会人になって仕事してるので稼ぎに出てもらうって事を考えても良さそうな年齢ですが、絶対にそれはしなさそうです。

なんだか、損な気がしますが、そうれを放置してる自分のせいですから、しょうがないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする