青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

博多駅

2016-02-29 07:50:18 | 日記
福岡県福岡市博多区の『 博多駅 』

















博多駅ビルの中に『 阪急 』が入っています。

1階の入り口。





3階の入り口。

下の画像の手前側がJR九州です。





3階の入り口を反対(阪急)側から撮ってみました。





JR九州の豪華列車『 ななつ星 』のお客様専用の入り口。3階にありました。

この列車は、6カ月先まで予約でいっぱいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋ぼたる 足湯

2016-02-28 07:32:21 | 温泉
福岡県筑後市の 『 川の駅船小屋 恋ぼたる 』

無料開放の足湯に行って来ました。もちろん天然温泉ですよ。








‘美肌の湯’としても有名なマグネシウム・ナトリウム炭酸水素塩泉は、お肌にとっても良い泉質で、

女性にオススメの温泉だそうです。









画像右奥の筑後広域公園では親子連れが遊んでいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DONGURI+

2016-02-27 19:04:08 | グルメ
熊本県荒尾市の 『 どんぐりの樹2号店 DONGURI+(どんぐりプラス) 』

石釜パン工房 です。





















どんぐりの樹(メープル)。





ガーリックバターフランスパンは、焼き上がりを待って2本購入しました。

焼き立てのパンは美味しいですね。

パンを購入すると、コーヒーが無料で飲めるサービスは無くなっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPICE COTTON DUE 

2016-02-26 07:31:19 | グルメ
2016年2月24日(水)

熊本県荒尾市の 『 スパイスコットン DUE(デュエ) 』に行って来ました。

ここは、パスタのビュッフェのお店です。

平日は時間制限がないので、ゆっくりお喋りが出来ます。







お店の内部は、細長い作りになっています。




出来立てパスタをお店の人が持ってきてくれます。

好きなパスタを少しづつ食べることが出来て、嫌いなものは断ってもOKです。










サラダバー。




デザート。






ドリンクバー。




少しづつ盛り付けて貰って、10種類以上食べてお腹いっぱいになりました。

リクエストも出来るので、イカ墨パスタもいただきました。リゾットも美味しかったです。






ゼリー、パンナコッタ、クリームブリュレ、ティラミス、フルーツ。





お腹いっぱいになったら、猫の置き物を置いてストップの合図をします。





このお店は、パスタ、ピザ、リゾットなど、出来立てを少しづつ食べられるのが良いですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋木神社

2016-02-25 18:58:06 | 日記
2016年2月21日(日)

福岡県筑後市の 『 恋木(こいのき)神社 』 に行って来ました。

恋愛のパワースポットとして名高い恋木神社は、「 水田天満宮 」の末社として

鎌倉時代1226年建立当初より鎮座し、御祭神は「恋命」を祀り全国でも珍しく

恋木神社は一社のみだそうです。

「 水田天満宮 」は、菅原道真を祭神とする大宰府に次ぐ九州二大天満宮と

して人々の信仰を集めています。

















「 恋木鳥居 」

このハートの鳥居は2009年に奉納されたそうです。













神殿内や神殿横は、【水田焼】というハート型の陶板でデザインされています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする