青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

八女 手漉き和紙

2017-10-30 08:52:06 | 日記
2017年10月27日(金)

八女の手漉き和紙を購入するため、福岡県の『 八女伝統工芸館 』へ。













八女手漉き和紙の歴史は九州で最も古く、400年以上だそうです。

1972年、福岡県無形文化財に、1978年、特産工芸品に指定されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン

2017-10-29 10:57:00 | 日記
今はどこでもハロウィンバージョンですね。

先日訪れたデパートの店員さんの帽子が可愛くって撮らせてもらいました。












九州は台風22号も通過し、まだ風は強いけれど青空も見えてきました。

午後2時頃の画像です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷらランチ

2017-10-28 13:29:52 | グルメ
2017年10月27日(金)

揚げたての美味しい天ぷらが食べたくて、『 旬菜天ぷら えがしら 』へ。

福岡県久留米市六ツ門の小頭町公園の近く、753号線沿いにありました。

駐車場は、お店の前と横に7台分あります。






ご主人に許可を貰って撮影。












ランチメニュー。

天ぷら定食を注文。




かぼちゃの豆乳豆腐と天つゆ。




大根おろし。




ご飯、赤だし、香の物。




天ぷら(海老、イカ、ピーマン、茄子)。1人前です。




茶碗蒸しきのこあんかけ。柚子胡椒が乗っています。




天ぷら(穴子、白身、カボチャ)。これは2人前です。

天ぷらは、2回に分けて揚げたてを持って来られました。




ホットコーヒーOrアイスコーヒーOrアイスの選択で、主人はホットコーヒー、私は

アイスにしました。




一人でランチに来ている人もいました。




カウンターの奥に座敷があるようで、団体の予約が入ってました。

揚げたての天ぷらは美味しいですね。

友達とゆっくりお喋りするようなお店ではないけれど、大人な雰囲気の美味しいお店でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスポート受領しました

2017-10-27 22:31:42 | 日記
2017年10月27日(金)

先日申請していたパスポートを受け取りに行ってきました。




下画像左のパスポートは34年前に初めて取得したものです。

当時は数次パスポート(5年)と一次パスポート(1年)の2種類でした。

左から2番目が20年前のもので、3番目が10年前のもの、右端が今回のパスポートです。

10年前のパスポートからICチップが入って分厚くなっています。




10年前(左)と今回(右)のパスポートの違いは、背の部分が角ばっていますね。



パスポートも少しづつ変わってきているんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GRAN MAMA

2017-10-25 08:51:19 | グルメ
2017年10月24日(火)

友達とランチの後、久留米市のパン屋さんへ。




ハロウィンバージョンになってますね。





16時過ぎに訪れたので品数は少なくなっていましたが、主人へのお土産パンを購入。

ここのモーニングも人気です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする