青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

ハロウィン ②

2020-10-31 16:47:58 | 日記
今日の九州北部は晴天でした。朝から、水やりや草取りと忙しくしていました。

職場のKさんにハロウィン南瓜を届けたかったけど、まだ収穫するには早すぎるようなので

諦めて、小さい南瓜とゴーヤを収穫しました。




道の駅で新鮮な朝採りのお野菜を購入してきましたが、土曜日で混んでいました。




正午過ぎに娘が孫ちゃんを連れて遊びに来ました。

我が家に来ると、環境が変わる為か?ご機嫌です。



車のチャイルドシートに乗せると泣くそうで、お庭で抱っこしてたら外が心地よかったの

か?眠ってしまったので、そのまま起こさないように帰りました。途中で泣き出さないと

良いのですが。

娘は、もう少しゆっくりしていたかった様です。



【 追記 】

自宅までの約一時間、奇跡的に起きることなく眠っていたと連絡がありました。

実家でいっぱい構ってもらって疲れたのかな?ありがとうと娘も喜んでいました。

車中で泣かれると、どうする事も出来なくてストレスに感じるようですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン

2020-10-31 02:40:47 | 日記
今日はハロウィンですね。

昨日は早起きして我が家の無農薬南瓜を1個収穫し、職場のMさんに届けました。

今年は天候不良で生育が悪く、これが10個目?の収穫でしょうか。




まだ、数個育ってはいますが、カラス?に突かれて傷ついたのもあって・・・




職場に外部委託で入ってる方で、仲良くして頂いているM田さんから柿を頂きました。

福岡県田主丸まで買いに行ってるそうで、凄く美味しい『 太秋 』という柿です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきいも

2020-10-27 22:48:44 | 日記
今日は外傷性肝損傷の退院後の2回目の受診日でした。8時30分頃に来てくださいと

いう事で、7時30分には家を出ましたが出勤渋滞に遇ってしまいました。

朝は寒くて車のヒーターを付けて走りましたが、昼は暑いくらいでした。




採血3本、単純CT、造影CT検査を受けて診察室へ。

問診と腹部の診察をして、医師から「順調です。」と言われました。CT画像で、肝臓に

あった亀裂が殆んど見当たらない。肝機能検査の数値も良くなってるという説明でした。

思わず、「(治りが)早かったですね。」と言ってしまいました。

肝臓は再生する臓器ですが、こんなに早く回復するとは思いませんでした。

仕事も徐々に慣らしていっていいそうで、次回受診も2ヶ月後で、肝機能検査とエコーの

結果が良ければそれで終わりにしましょうという事でした。

私はお酒を飲まないし、肝臓を再生させるための良質なたんぱく質を意識して取っていた

のが肝臓の回復に良かったのかもしれません。

徐々にと言われてるので、無理せずにですね。



電話で予約注文していた美味しい焼き芋を取りに行ってきました。




1箱1500円で13本入っていました。袋入り600円もあるそうです。




ここの焼き芋は皮のまま食べられて、中はしっとり美味しいです。

娘は、皮無しで食べた方が良いと言ってましたけれど。






お昼ごろ娘宅に到着しましたが、孫ちゃんは眠っていました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食い初め

2020-10-26 20:18:29 | 日記
一昨日、パパの休みに合わせて孫ちゃんのお食い初めをしたそうで、ビデオ画像と写真が

送られてきました。




パパが釣ってきた鯛と、ママの手料理でのお食い初めで、孫ちゃんは幸せ者ですね。




今朝のブルームーン。

今年はこれで見納めになると思います。






朝晩は肌寒くなってきたので、昨日は羽毛布団を出して、温かく眠りました。

体調を崩さないように注意しないと、ですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家Cafeランチ

2020-10-20 17:39:21 | グルメ
退院したら行こうとKさんに誘われていたCafeで、Sさんと3人でランチしてきました。

昨年、大病を患い、長期の入院生活を経験しているKさんからは、ポジティブになるような

温かく優しいメールを何度も頂いていました。












テラス席もありました。






予約してもらっていた人気のランチ。




白ご飯と栗おこわの選択が出来て、3人とも栗おこわにしました。




ランチにはケーキと飲み物が付いてて、私はルイボスティー(白桃)にしました。

凄く香りが良くて癒されます。






3人でお喋りしていたので、ほうじ茶とクッキーをサービスして頂きました。






追加でケーキセットを注文。

レアチーズケーキが濃厚で、添えられていたブルーベリージャムも美味しかったです。




私とSさんは初めて訪れましたが、3時間程お喋りしていました。

常連さんもいるようで、男性の方が1名、お店の人とお話しされていました。

女性が一人ふら~っと訪れてあったりで、田舎の目立たない場所にあるカフェですが、癒し

の空間なのかもしれませんね。



夕方、歯科受診の帰りに前の職場で仲良くして頂いていたI先輩の家に寄りました。

ハロウィンも近いので、我が家で収穫した南瓜と、ビールが大好きな彼女のおつまみ用に

丹波黒大豆枝豆のお裾分けを持って。

久しぶりだったので色々お話してきて、お土産に国産レモンとみかんを頂きました。




国産レモンは、Iさんが佐賀県の農家さんと契約してレモンの木のオーナーになっているものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする