青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

ホテル ランチ

2018-02-28 23:44:01 | グルメ
2018年2月15日(木)

『 ホテルニューガイアオオムタガーデン店 』でランチ。

今回はSさんに予約してもらいました。

『 白身魚の黒酢あんかけ 』の魚はあらかぶを選択しました。

二人とも同じメニューで注文。あらかぶは2匹です。




これで1000円はお得で、いつもお客さんがいっぱいです。



ゆっくり2時間以上お喋りしていました。

こういう時間も必要ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ 『 デルタ航空 デルタ・ワン TUMI(トゥミ)アメニティキット 』2018-24

2018-02-27 10:08:09 | ハワイ 2018
デルタ航空『 デルタ・ワン 』のTUMI(トゥミ)のアメニティキット。

日本発の便はTUMIの黒のソフトケース、米国発の便は濃紺のハードケースです。




ソフトケースの中身。

歯磨きセット、マウスウォッシュ、リップバーム、クリーム、ハンドクリーム、

アイマスク、靴下、ティッシュ、耳栓、ボールペン。




ハードケースの中身。




歯磨きセット、マウスウォッシュ、リップバーム、クリーム、アイマスク、

靴下、ティッシュ、耳栓、ボールペン。




中身はほとんど同じですね。靴下の色やマウスウォッシュとボールペンの形状が違ったり、

ハンドクリームがハードケースには入ってなかったくらいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ 『 お土産 』2018-23

2018-02-26 17:14:21 | ハワイ 2018
今回は娘のハワイウエディング参列が主目的だったのでお土産を吟味する時間は無く、

定番のお土産を少しだけです。



幻の白いハチミツ『 レアハワイアン 』。

長女に頼まれていたので4種類買って来ました。日本では4~5000円で売ってるとか。

ハワイではABCストアで2個で$36でした。

画像左から『 ジンジャー 』『 ウインター 』『 マカダミア 』『 プレーン 』です。




貝で作ったオリジナルのネックレス。$30。






ホノルルクッキー、マカダミアナッツチョコ、ハワイの塩、リップクリーム。




ブルーベリージャム、プルメリアの髪飾り。




ABCストアで$100以上の購入で貰ったエコバッグ。

何種類もありましたが、ハワイらしい柄を選びました。




ハワイはアメリカの中でも物価が一番高いそうです。

前回のハワイではDFSにも出かけたのですが、今回は時間が無かった。

カラカウア大通りを歩いてて感じたのが、高級ブランド店にお客さんがいない。

15年前は人があふれていたんですけどね。

円安の影響もあるのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ 『 デルタ航空ビジネスクラス「デルタ・ワン」で福岡へ ③ 』2018-22

2018-02-25 07:32:16 | ハワイ 2018
前回の続きです。


2018年2月7日(水)  5日目








CAさんを撮らせてもらおうとお願いしたら、「 ご一緒に。」となっての1枚です。

綺麗な方です。














福岡空港国際線に到着。




ハワイ ホノルルから乗ってきたデルタ航空機。












『 デルタワン 』はスーツケースも優先で出てきます。






国際線 ⇔ 国内線連絡バスで移動。














福岡の気温は2℃でした。ハワイとの温度差が大きくて本当に寒かった。




地下鉄で博多駅へ。




JR九州で帰ります。





続きは、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ 『 デルタ航空ビジネスクラス「デルタ・ワン」で福岡へ ② 機内食 』2018-21

2018-02-25 00:42:01 | ハワイ 2018
前回の続きです。


2018年2月6日(火)  4日目

飲み物のサービス。

スペイン産の赤ワインを頂きました。




おつまみの高級ナッツが塩味も効いてて本当に美味しかったです。




デルタワンではイタリアのアレッシィの器が使われています。






CAさんが撮ってくれました。








機内食。

洋食のメインは3つあり、私は『 シーフードのXOソース炒め 』を選択。

洋食のコースにはタコ、パクチーライムチキン、チコリのサラダ、スイートハワイアン

ブレッドまたはタロイモロールパンが付いてきます。

タロイモロールパンが凄く美味しかったです。お代わりしたいくらいに。

ハワイのリリコイバター付きで、このバターはダイエットに良いとCAさんから聞きました。




主人は『 ハワイアングアバソースがけビーフテンダーロイン 』を選択。





デザート(バニラアイスクリームサンデー)。

私はキャラメルソースとナッツをトッピングしてもらいました。




飲み物はスタバのコーヒー。

デザートのハート型のスプーンはイタリアのアレッシィです。可愛いですね。




主人の分はチョコレートソースをトッピング(私が頂きましたけど)。

キャラメルソースの方が私好みでした。チョコレートソースは甘すぎました。




スカイブレークバスケットを持って来られたので、ポテトチップとチョコレートを頂きました。

機内は照明を落としてあって暗いので、ライトで照らしてくれました。






フライト中のスナックは『 冷製そば 』でした。






シートを180℃フラットにした状態を主人に撮ってもらいました。

機内が暗いのでピンボケしています。









クッキーとリンゴを頂きましたが、リンゴは美味しくなかったです。






モニター画面を見ながらそろそろかなと期待していたら富士山が見えてきました。




お天気が良いのではっきりと見えました。日本は寒いのでしっかり雪をかぶっています。

帰りの便で富士山が見えるといいなと思っていたのでラッキーでした。

左の窓側(Aシート)だったら見えないですからね。






デルタワンのリモコンとテーブルは肘掛の所に収納されています。










到着前のお食事。




ビビンバ、フルーツ、ケーキ、マカダミアナッツチョコレート。

ケーキとマカダミアナッツチョコレートの間にあるグレーの小さい容器は塩胡椒です。




紅茶を頂きました。「ミルクはお好きにどうぞ。」と持って来られました。






最後はスタバのコーヒー。

デルタ航空はアメリカの航空会社なのでスタバのコーヒーが採用されてます。




続きは、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする