青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

ソメイヨシノのサクランボ

2022-04-28 21:12:27 | 日記

我が家のソメイヨシノのサクランボが色づいてきました。

食べられないサクランボですけどね。

 

カエルさんは、何を狙っているのかな?

 

カタツムリさん。

 

明日からゴールデンウィークなんですね。私は仕事もありますので予定は無いんです。

主人は、今日 自分の部屋を片付けて居て、子どもたちの成長記録を録画していた8ミリ

ビデオテープが出てきたそうで、40年近く前のもあるんですけど、ゴールデンウィーク

中にダビングして見れるように編集作業をするらしいです。(これが大変なんですよ。)

私も楽しみですが、子どもたちが帰ってきたときに見せてあげたいですね。

幼い頃の子どもたちの声も聞けるから楽しみなんですよ。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR九州 お一人さま鉄旅 2022【 全九州版 】 3日目 ⑬ 『 36ぷらす3 緑の路ルート乗車 番外編 』

2022-04-27 22:33:34 | JR九州お一人さま鉄旅 2022

“ 36ぷらす3 ” 緑の路ルートの番外編です。

旅のブログは、本音としては楽しいことだけ書きたいのです。

でも、今回の件は記録として残そうと思いました。(後日、削除するかもしれません。)

興味の無い方は読まないで下さいね。

 

始発の宮崎空港から乗車して、食事を終えて自分のグリーン席(10番D席)に戻ったら、

70前後の女性がお弁当を食べてあって、座席の前に掛けていたお土産が無くなっていた

という所まで前回書きましたので、その後です。

私は自分のチケットを確認してから、「すみません。そこは私の席なんですけど。」と、

冷静に その女性に声を掛けたんですが無言でした。

「すみません。」とか、「ごめんなさい。」と言って直ぐに席を立たれると思っていたの

で本当にビックリしました。

それで、私のチケットを見せて、「座席は、何番をお持ちですか?」と訪ねたんです。

そしたら、「空いていたから。」との返事だったので、「いえ、空いていませんよ。全席

グリーン席で今日は満席ですよ。お土産をここに提げていましたよね?」と言ったら無言。

少し間を置いて、「変わって良いと言われたから。」と小声で言われました。

「誰に言われたんですか?ここは指定席ですよ。」と訪ねても無言なんですよ。

そしたら、背後の女性が「私が言った。」と当然のように言われて、振り向いたら10番

A席に座っている人でした。もちろん謝罪の言葉はありません。

私の座席(10番D席)に座っていた女性の席は、通路を隔てた10番B席だったんですよ。

後で解ったのですけど、ツアーに参加の4人グループで宮崎駅から乗車されていたんです。

私は、この日は凄く楽しみにしていたルートだったので、トラブルになりたくないので冷

静に対応したんですけど、もう気分は最高に悪かったです。

座席の件に関しては、直ぐに移動されたら何の問題も無かったのに、本当に残念でした。

私のお土産は自分たちの座席に盗ってありましたから、取り戻しました。

気分が悪いのでマルチカーに行こうとしたら、宮崎空港から一緒に乗車した後ろの座席の

中年男性が、「(空席では無いと)言おうかと思ったんですけどね。」と、申し訳なさそ

うに言われました。「もう、ダブルブッキングかと思いましたよ。」と答えると、首を振

って苦笑いされていました。

その後、私を追いかけてきた中年女性(70前後の女性の後ろの席の人)が、「あら、ゴ

ディバのお菓子。忘れ物かしら。」と言ってネコババされていたんですよ。中を確認され

た方が良いですよ。と教えてくれました。

もう、みんなが見ているのに大胆な犯行ですよね。図太いと思います。

この事はクルーの方に伝えて、10番A・B席の人がツアー参加者だったら添乗員さんと

話がしたいとお願いしました。“ 36ぷらす3 ” の全行程を乗車するツアーなので、同じ嫌

な思いをする人が今後出たら可哀想だからですね。旅は楽しくしたいですもの。

クルーから話を聞かれた添乗員さんの方から謝罪に見えましたが、彼に謝罪をして欲しいの

では無いのですよ。自分が全て悪いと言われましたけど、違いますよと言いましたよ。

お土産を盗ったという事実は、添乗員さんには関係の無いことですから。

添乗員さんがお土産の件を確認されたら、「忘れ物と思った。お掃除の人が気づかなかった

と思った。」と答えられたそうですが、乗車したばかりの列車で忘れ物のはずはないし、前

日の掃除で忘れ物があったとしても、大きなお土産に気づかないはずは無いですよ。

しかも、勝手な言いワケをして自分たちの座席に盗っているんですから。

私は旅を楽しみたいだけだから、今後こういう事が無いようにお願いはしました。

添乗員さんは、席を交代できないか?クルーに交渉されましたけど、満席だから無理ですよ。

力不足で申し訳ないと謝られて、私と同年代の添乗員さんは感じの良い方でした。

後日、お手紙も頂きました。

私は終点の別府まで乗車しましたが、ツアーの方は一つ手前の大分駅での下車でした。

例のおば様方は、何の挨拶も謝罪も無く降りて行かれました。

私は感情を出さずに対応をしたので、たぶん、こんなに不愉快な思いをしたとは思ってい

ないでしょうね。

強く抗議した方が良かったのですかね? 皆さんなら、どんな対応をされますか?

私は、娘からママは平和主義、職場の後輩からも大人の対応をすると言われますから。

 

補足ですが、この列車の木曜日のルートで仲良くなった東京の方(ツアー参加者です)も

朝のホテルでの食事の時に、このおば様方の言動や態度に嫌な思いをされていたそうで、

食事などの席を一緒にしないで下さいと添乗員さんにお願いしていたそうなんです。

トラブルメーカーのおば様方に当たってしまったようです。関西弁の方でした。

長文になってしまいましたが、事実としてアップしました。

添乗員の方にはブログにアップすることは話して、許可は得ています。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR九州 お一人さま鉄旅 2022【 全九州版 】 3日目 ⑫ 『 36ぷらす3 緑の路ルート乗車 前編 』

2022-04-26 21:31:58 | JR九州お一人さま鉄旅 2022

2022年4月9日(土) 3日目

鉄旅最終日は、JR九州の観光列車 “ 36ぷらす3 ” の緑の路ルートに乗車しました。

“ 36ぷらす3 ”  は、曜日ごとに走行区間が変わり、九州全域をぐるりと一周します。

2日前に木曜日ルート(赤の路)博多→ 熊本→ 鹿児島中央の、熊本→ 鹿児島中央に乗車。

この日は土曜日ルート(緑の路)宮崎空港・宮崎~ 大分・別府を始発から終点までの乗車

です。

 

改札を出て宮崎空港を撮影してるうちに、“ 36ぷらす3 ” は入線していました。

宮崎駅で見かけたので、後から付いてきたんですね。

宮崎空港 11時36分発、別府行きの “ 36ぷらす3 ” は全車『 グリーン席 』です。

 

クルーの方に撮って頂きました。

 

6両編成の5号車に乗車します。

 

シートは、通路を隔てて2列(A・B)+1列(D)となっています。

 

私の座席は10番D席で、偶然ですけど、2日前の乗車と同じ席でした。

このグリーン席は、1週間前に空席が1席しか無くてgetした座席です。

その後、乗車するまでずっと満席でした。

 

殆どの方が次の宮崎駅からの乗車のようで、乗車される前に撮影しました。

熊本県八代産 畳敷きの6号車は、靴を脱いでの乗車で楽チンです。

私は、昨年初めて  “ 36ぷらす3 ” に乗車した 金の路コースで利用しました。

 

4号車 マルチカー。

 

マルチカーを反対側から。

 

マルチカーには天井付近に、つばめのオブジェが隠れているんですよ。

 

八代産い草で作られた39(サンキュー)。

 

個室を撮影。

 

1号車も熊本県八代産 い草の畳敷きになっています。

 

つばめのオブジェ 2つめは、クルーの方に教えて頂きました。1号車だったと思います。

 

クルーの方に撮って貰おうと思ったけどいらっしゃらなかったので、自撮りしてみました。

 

3号車のビュッフェに戻り、早めのランチ。

天井がドーム状になっていてお洒落ですよね。

 

“ 36ぷらす3 ” 緑の路ルートには限定のランチはありません。

金の路ルートで “ 36ぷらす3 ” オリジナルカレーは食べていましたので、今回は五島手延

うどん「七椿」ミニうどん&熊本の、ぎょくとうハニーローザアイスクリーム。

マルチカーのカウンター席で頂きました。

 

バニラもありますが、ここでしか食べられないハニーローザアイスクリームですよね。

金の路コースで食べて美味しかったので♡

 

甘酸っぱくて美味しいアイスです。(400円)

 

食事を終えて自分の座席に戻りましたが、私の座席が無い??

車両を間違えたのかな?と思って通過して、チケットを確認しました(10番D席です)。

何と、私のグリーン席で70前後の女性がお弁当を食べていました。そして、始発の宮崎

空港駅で乗車したときに座席の前に掛けていたお土産が無くなっていたんです。

( ※下画像は、デジカメを落としてピントが合わなくなってからの撮影でボケていますが

 こんな風に座席の前に下げていたんですよ。)

 

この後の非常識な対応で旅の楽しさが半減して、ホントに凹んでしまいました。

ここの記事には書き込みたくないので、後で、番外編としてアップしますね。

興味の無い方はスルーして下さい。

 

続きは、また。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の木

2022-04-25 21:55:05 | 日記

可愛い もみじのプロペラ。

 

ソメイヨシノのサクランボ。

 

びわ。

 

カツラのハート型の葉っぱ。

 

今日は お天気が良かったので、出勤前に撮影しました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然掛け流し温泉

2022-04-24 22:40:58 | 温泉

今日は日曜日で保育園も休みなので来るかな?と思っていたのですけど、水曜日に保育園で

熱が出たそうで、お迎えの電話があったらしく娘は早退して迎えに行ったそうなんです。

博多から電車で戻るのに1時間以上かかりますけど。

2日ほど食欲も無くて調子が悪いので保育園もお休みしていて、ずっとママにべったりだっ

たとか。用心のために明日までお休みさせるそうで、孫ちゃんは来ませんでした。

私はお昼頃にはお天気も回復してきたので、伸び放題の草取りをしていました。

1週間ほど前から両肩が痛くて、寝違えたのかな~?と思って何もせずにいたのですけど、

右肩の痛みが取れなくて昨日から湿布をしました。(直ぐに治ると思っていたんですよ。)

温泉療法も良いかも?と思って、夕方になってお出かけしましたよ。

 

16時30分頃に到着しましたけど、日曜日で車も満車状態でした。当然、人も多くて

ゆっくり温泉に入ってる状況には無かったですね。

やっぱり、平日狙いが良いと思いました。

 

いきいき村にも寄ってみましたが、時間的に売り切れ状態でお野菜も殆ど無く、お魚屋

さんは従業員にPCR陽性者が出て自粛で休業されていました。

くまモンの  “ すずめのたまご ” を見つけたので購入。主人が好きなんです。

二種のチーズフランスパンも美味しいから購入しました。四種のは無かったです。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする