四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

キャンディーズ 『わな』

2020-11-08 09:35:53 | 音楽
昨日NHK・BSで放送された「わが愛しのキャンディーズ」。
観ていてワクワクしてきたね。
キャンディーズは僕にとっての青春でもあった。

歌って踊れてコントもできるアイドルグループ。
あ、レッツゴーヤングの司会もやっていたな。
そして作詞、作曲までもしていた。
伊藤蘭さんは「アンティックドール」
田中好子さんは「午前零時の湘南道路」
藤村美樹さんは「あこがれ」
持っているベスト盤に収録されている。

20歳前後、友人たちとの会話。
ピンクレディーかキャンディーズか。
どちらがいいか、そんな他愛無い話し合いを一晩中、酒でも飲みながら討論していた。
そんなこともあったね。
自分の周りはキャンディーズ派が圧倒的だった。
僕もキャンディーズ派であった。

3人の中で誰が一番いいか。
僕はミキちゃんだった。
3人の中で一番控えめな感じがしてそこが良かった。
だからキャンデーズの歌の中では「わな」が一番好き。

突然の引退宣言。
「普通の女の子に戻りたい」
ちょっとショックだったけど、彼女たちが悩んだ末の結果のこと。
これは仕方ないね。いつかは、こういう時がくるんだから。

解散コンサートのレコードは即、予約した。
予約特典のポスターが欲しかったから。
でも今はレコードもポスターもない。
あるのは2枚組のベスト盤のCDだけ。

ミキちゃんは、引退後はマスコミの前には出ていない。
スーちゃんは、亡くなってしまった。
訃報を知ったときはとても悲しかった。
ランちゃんは、新たにキャンディーズの歌をレコーディングしたという。

永遠のアイドルグループ、キャンディーズ。
「ばいばいキャンディーズ」と拓郎も歌っていたね。

わな キャンディーズ 1977

吉田拓郎 アン・ドゥ・トロワ ばいばいキャンディーズ 1977 歌詞付
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする