四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

小椋佳 『さらば青春』

2020-11-23 13:55:33 | 音楽
東映グループ会長の岡田裕介さんが先日亡くなられた。
岡田裕介さん、映画「赤頭巾ちゃん気をつけて」でデビュー。
森 和代さんとの共演。
この二人の共演映画は他にもあったかと思う。
タイトルを忘れてしまったが、小椋佳さんの歌が流れていた記憶がある。

小椋佳さんの1stアルバム「青春」


「しおさいの詩」から「さらば青春」までの全8曲。
曲間に、岡田裕介さんと森和代さんのコンビでナレーションが入っている。

青春を意識し、その中での自分を見つめ、自分の生き方に疑問をもち、
行くべき道を懸命に探しだそうとしている少年の姿をナレーションと歌で記録したもの。
 *ライナーノーツから抜粋

この少年を演じているのが岡田裕介さん。
半世紀前のアルバムだが聴くと今でも瑞々しさを感じる。

ライナーノーツに岡田裕介さんが “青春” についてこう書いている。
 俺たちは一生懸命走る。事の良し悪しなど関係ない。
 結果など関係ない。体に充満する爆弾を投げつけることだ。
 俺たちの特権はこれしかないのである。
 そして青春を謳歌することだ。それこそほんとうの青春ではないか。

読んでいると70年代のエネルギーが伝わってくる。
このエネルギーがあったからこそ、のちに名プロデューサーになったのだろう。
訃報の新聞記事は、何か70年代の青春をあの頃の若者たちに伝えていた気がする。
まさに「さらば青春」である。

心よりお悔やみ申し上げます。

写真は岡田裕介さんと森和代さんです。
 
小椋佳 さらば青春 1976 歌詞付
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする