週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#250 -’14. 7月8日街歩き@皇居前広場ナウ

2014年07月08日 13時05分49秒 | 街角
【皇居前広場ナウ】8日午後1時5分49秒

用事が有って東京駅へ。
今は皇居前広場の芝生の上で一休み。

沖縄の台風被害が大した事がなければいいのだが。

余りの暑さで木陰で一休み。
最近は殆ど聞かなくなってしまった雀が近くに寄ってきた。
(我が家の近所では四十雀、オナガ、キジバトの鳴き声は聞こえても雀の声は全き聞かなくなってしまった。)

a1



芝生の中にいる虫やその他の餌を探している雀です。
餌が欲しくて寄って来た訳ではありません。
危険な人間とは見做されずに一心不乱に餌探しです。
芝生などで良く見かけるのはムクドリですが、今回は雀と木の上で叫ぶカラスでした。



【ランチ@前川】午後2時27分37秒
新丸ビル5階の駒形・前川で鰻を頂いた。
駒形どぜうと関係あるのか尋ねてみた。
訛りが無かったので日本人だと思ったら、中国の方だった。
日本の方が鰻蒲焼 駒形前川のパンフレットを持って来てくれた。

家内と来るとウナギはダメ。
今日は一人なので鰻です。




b1



b2




【美味しいランチ】午後2時52分58秒

美味しいランチでした。
鰻も安くなりそうですし。
駒形と言えば、ドジョウ(どぜう)ですが、今回は鰻です。

昼間から2杯も飲んでしまった。


b4




肝吸い付きで、デザートでしょうか、グレープフルーツが添えられていた。



こんなに美味しい鰻を食べない、家内が可哀想に思えて来る。
撮影は全部携帯電話。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター