岡野隆浩 Photograph

一応プロカメラマンの端くれです。
主に自身で撮影した写真を載せています。

林道日本一周 残り1/4 №6ラスト

2011年04月14日 13時56分00秒 | 林道日本一周写真
2010年8月26日、芦ノ湖からスタートです。

朝の芦ノ湖006002

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/125 E100G

山中湖006005

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/250 E100G

弐拾曲峠006008

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/1000 E100G

弐拾曲峠006010

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F4 1/250 E100G

弐拾曲峠006012

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F11 1/15 E100G

8月27日、奥多摩周遊道路、都民の森(桧原側)006014

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/500 E100G

奥多摩周遊道路、月夜見第二駐車場006017

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/500 E100G

奥多摩湖006020

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F11 1/250 E100G

2010年8月26日~8月27日、芦ノ湖~奥多摩湖~自宅まででした。

これで本当に96'YAMAHA DT50での「林道日本一周」と「50cc時代」は終わりです。

ただ今後、個人的に写真を作ろうかなぁっと思って位かな?
作ったら、誰か買います?w

最後に長々と、グダグダな写真を最後まで見て下さった皆様に感謝とお礼申し上げますm(__)m

林道日本一周 残り1/4 №5

2011年04月01日 13時40分00秒 | 林道日本一周写真
2010年8月20日、県道260号線沿い「内瀬公園」からスタートです。

内瀬公園005002

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/500 E100G

8月21日、伊勢神宮005007

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/125 E100G

8月23日、師崎から渥美半島の伊良湖にフェリーでショートカット005011

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G

伊良湖、恋路浜近く。この日は中秋の名月だったかな?005014

CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F4 1/60 E100G

8月24日、伊良湖にて、この旅最初で最後の記念写真
バージョン違いはこちら005019

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/250 E100G

遠州大砂丘、日本三大砂丘の1つ005022

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/500 E100G

御殿場灯台(?)005024

CONTAX S2改 60Years データ不明(たぶん28だと思う…) E100G

8月25日、伊豆伊田005026

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G

石廊崎005027

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/500 E100G

石廊崎で休憩005030

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/250 E100G

8月26日、熱海フェリーターミナルの朝005031

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/250 E100G

箱根、十国峠。霧が凄い!!005034

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/250 E100G

2010年8月20日~8月26日、県道260号線沿い「内瀬公園」~箱根、十国峠まででした。

次がラストになります。

林道日本一周 残り1/4 №4

2011年03月29日 13時24分00秒 | 林道日本一周写真
2010年8月17日、淡路島からスタートです。
前日に足を猛烈にヒネリ、パンパンに腫れ上がっていたせいか淡路島内での写真ほとんどなし…orz

淡路島、東浦ターミナルパークの朝004002

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F11 1/250 E100G

たこフェリー、本州に戻る004004

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/125 E100G

明石海峡大橋004007

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/250 E100G

明石海峡大橋を見上げる004009

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/250 E100G

大阪は堺の7-11で休憩004010

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/250 E100G

紀伊半島、生石高原キャンプ場からの夕日004012

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/125 E100G

8月18日、足がパンパンに腫れ上がっていたので休み004018

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G

いや~天気がいいのに、全然暑くない高原最高!004021

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G

8月20日、熊野古道らへん004027

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/500 E100G

太郎坂広場、百合004029

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F4 1/1000 E100G

盾ヶ崎004032

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/500 E100G

尾鷲市街?004036

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/125 E100G

2010年8月17日~8月20日、淡路島、東浦ターミナル~熊野古道らへんまででしたm(__)m

林道日本一周 残り1/4 №3

2011年03月26日 12時18分00秒 | 林道日本一周写真
2010年8月11日、足摺岬からスタートです。

足摺岬003004

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G

ジョン万次郎003005

CONTAX S2改 60Years Planra50mm F1.4MM F5.6 1/500 E100G

道の駅 大山003006

CONTAX S2改 60Years Planra50mm F1.4MM F8 1/60 E100G

8月12日、室戸岬003007

CONTAX S2改 60Years Planra50mm F1.4MM F8 1/250 E100G

003009

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F11 1/125 E100G

なると公園展望台003012

CONTAX S2改 60Years Planra50mm F1.4MM F5.6 1/500 E100G

8月13日、しまなみ海道 馬島003015

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/250 E100G

しまなみ海道の夜景003017

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F2.8 1/2 E100G

8月14日、芦田川大橋の下003020

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/60 E100G

まだまだ走ってくれ!96'YAMAHA DT50!!003022

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/250 E100G

8月15日、芦田川大橋の下からの朝日003026

CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F5.6 1/500 E100G

分かりにくいですが、瀬戸大橋003029

CONTAX S2改 60Years Yashica ML MACRO100mm F3.5 F8 1/500 E100G

赤稚川、いい月が出ている003031

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F2 1/2 E100G

8月16日、たこフェリーから見る淡路島003033

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G

明石海峡大橋003036

CONTAX S2改 60Years データ不明 E100G

淡路島に上陸!腹減った!!003037

CONTAX S2改 60Years データ不明 E100G

2010年8月11日~8月16日、足摺岬(四国)~淡路島上陸まででしたm(__)m

林道日本一周 残り1/4 №2

2011年03月24日 11時10分00秒 | 林道日本一周写真
2010年8月5日の続きからスタートです。

保戸島、島に渡れるらしぃがバイクが乗せられないので行かない02001

CONTAX S2改 60Years distagon28mm F2.8AE F5.6 1/500 E100G

道の駅 佐賀関、とにかく空と海が青かった002003

CONTAX S2改 60Years distagon28mm F2.8AE F8 1/250 E100G

志高湖キャンプ場(別府?)、周りは温泉天国!!002005

CONTAX S2改 60Years distagon28mm F2.8AE F8 1/250 E100G

8月6日、道の駅 くにみ、ここで喰った「タコ飯御膳」は美味かった002008

CONTAX S2改 60Years distagon28mm F2.8AE F11 1/125 E100G

関門海峡フェリー(小倉)、気が付けば九州ともお別れ002010

CONTAX S2改 60Years distagon28mm F2.8AE F5.6 1/500 E100G

関門海峡フェリー内、15位で下関に到着です002014

CONTAX S2改 60Years distagon28mm F2.8AE F5.6 1/250 E100G

8月7日、周防58号線002015

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F8 1/250 E100G

江田島、寝床を探してウロウロしていたら見つけた。002017

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/125 E100G

江田島、地元の物を喰うべし!!002018

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F5.6 1/125 E100G

8月8日、江田島の朝。夜遅くまでお祭りは続いていた。
もちろん混じってましたww002023

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/30 E100G

江田島を眺める(?)002025

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F11 1/125 E100G

尾道大橋002027

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F11 1/8 E100G

因島大橋002030

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G

8月9日、378沿い002032

CONTAX S2改 60Years Distagon28mm F2.8AE F8 1/500 E100G

佐田岬、ちなみに九州のは「佐多岬」w002036

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/250 E100G

しまんと広場キャンプ場、昨日濡れた物を、すべて乾かす002037

CONTAX S2改 60Years Planar50mm F1.4MM F5.6 1/500 E100G

2010年8月5日~8月10日、保戸島(九州)~しまんと広場(四国)まででした。