岡野隆浩 Photograph

一応プロカメラマンの端くれです。
主に自身で撮影した写真を載せています。

ロケハン

2010年03月31日 19時52分00秒 | 写真カメラな事
っと言う訳でロケハンしてきました、今日はKiss digi XにDistagon18mm F4MM(Y/Cアダプター使用)で撮りました

都内某所です、ってか見ればわかる人もいると思いますが撮影に使うまでは「都内某所」にしておいて下さいw

すご~く場所的にはいいと思うんですが、2つばかり欠点があります
1、排ガスが凄い事になっている…。
2、イレギュラーでホームレスの方が寝ている場合がある。
まぁ5~6カット、チャッチャ~と撮影してしまえば2、だけだな問題は

これ見たらバレバレですが、「都内某所」にしといて!









共通データ、Canon EOS Kiss digital X、Distagon18mm F4MM(Y/Cアダプター使用)、ISO100、AWB、ピクチャースタイルSTD

補足。

2010年03月30日 23時50分00秒 | 写真カメラな事
先程の「月」の画像ですが、キスデジで撮影したので

Sonnar180mm×Mutar2倍のテレコン×APS-Cで1.6倍なので=576mm F5.6相当になります!

キスデジのマウントが壊れそうで怖い…
ちなみに三脚を使ってもプラカメラなので、かなりグラグラ…ミラーアップ+レリーズorセルフタイマー必須ですな

Canon EOS kiss digital X+Sonnar180mm F2.8MM+Mutar Ⅱ 2x=576mm F5.6相当!

2010年03月30日 20時35分00秒 | 写真カメラな事
とりあいず「月」を撮影してみた
Canon EOS kiss digital X Sonnar180mm F2.8MM Mutar Ⅱ 2x(Y/Cマウントアダプター) F開放 1/250 ISO100
手持ちで撮影したんだが、ピン甘い?安アダプターだからかなぁ?横着して三脚使わなかったからか?
アダプター使うと無限遠が弱くなるってか、もっと精度のいいアダプターがほっすぃ~

あぁ…

2010年03月30日 08時38分00秒 | ノンジャンル
昨晩、久しぶりに寒かったでしょ?で、帰り道信号で止まるたんびにチャンバー触っていたら何だか「チャンバーがグルグラ」する?とりあいず夜だったんで、おかしいなと思いながら翌朝(今日)を待ちました

で、とりあいず阿佐ヶ谷まで来て、チェックしてみると見事にチャンバーを支えているステーが画像のようにポッキリと折れてました…

これで色々と謎が解けました、最近キックをすると「圧」をあまり感じませんでした。
ステーが折れる→エキゾーストガスケットが緩む→圧抜けするっと言う構図です…一応部品は「YSP杉並北」で頼んだんだけど、やってもらうと工賃がねぇ

あんまり工賃かかる様なら、久しぶりに液体ガスケット買ってきて自分でバラすべぇな