岡野隆浩 Photograph

一応プロカメラマンの端くれです。
主に自身で撮影した写真を載せています。

調布飛行場 掩体壕行ってみた。

2016年04月30日 15時56分00秒 | バイク、ツーリング、旅行
 本日、現調布飛行場脇の武蔵野の公園内にある「掩体壕 大沢1号&2号」に行って来ました。

歴史的な背景よりも「廃」な物があるっと言うだけで行って来たので、歴史云々は解説の画像を見て下さいな。
それでも戦時中に、飛燕と言う飛行機を敵の爆撃から守る為の壕っと言う事くらいは分かります

掩体壕 大沢1号
こちらは、飛燕が入ってましたよ~っと言うイラストが描かれ、壕は塞がれてます。0071


寄って見ます、管理されている感じ。0066


後ろも塞がれてます。0065


 1/10の壕と飛燕のスケールモデル。0070


解説文ですね、興味のある方はだうぞ。0071


掩体壕 大沢2号
実は、こちらを最初に見たんですw、壕は塞がれてませんが放置プレー気味…。0062


後ろも塞がれて居ませんが、荒れてるな…。0078


解説文です。0063


 展望台から悲惨な事故を起こした飛行機が飛び立った、現調布飛行場。
あっしは飛行機怖いんで特に興味はない、さて帰るか。0077

共通データ、Canon EOS 50D+BG-E2N+TAMRON A16

 意外に近場に戦争遺構があるんだなぁっと思う、ここ以外にも掩体壕があるらしい。

 最後まで駄写真、駄文にお付き合いありがとうございますm(__)m