岡野隆浩 Photograph

一応プロカメラマンの端くれです。
主に自身で撮影した写真を載せています。

プラグ交換したった。

2015年11月28日 14時49分00秒 | バイク、ツーリング、旅行
 まぁ、プラグ交換何てイチイチブログに上げなくても良いような気もしますが、たまには上げてみる。

前回は、35,000kmで交換しているので、めでたく40,000km突破でプラグ交換。
次回は、45,000kmで交換になります。

祝40,000km突破


SUZUKI DJEBEL125は、シリンダー右側にプラグがあり、タンクを外さなくてもプラグ交換出来る。
オイル量も、プラグ交換も、メンテ性に優れていると思う。
一応、NGKのシリコンコードに交換してますw


プラグキャップを外して、プラグを抜きます。


左が古いプラグ、右が新しいプラグ。
全体的にがかなり煤けてますねぇ…つ~か、しばらくエアクリーナー掃除した覚えがない…。


 後は、外した逆の要領で元に戻す、ただ新品のプラグはガスケットが潰れてないので、1/16回転締め込む。

予断だけど、プラグコード変えた時はセットでイリジウムプラグを入れてたんだけど、やっぱ高い物を長く使うってのは消耗品には通じないので、標準のDR8EAをちゃんと定期的に(5,000km)交換した方がエンジンにはいいね(単に金無いだけだけど…。)

目指せ100,000km

 共通データ、Canon EOS 50D TAMRON SP17-50mm/F2.8DiⅡ(A16)
50mm F5.6 AE ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

最後まで、駄文、駄写真にお付き合いありがとうございますm(__)m

稲城北緑地公園で外飯してきた。

2015年11月21日 15時18分00秒 | バイク、ツーリング、旅行
 本日、午前中のアニメも見ずに「稲城北緑地公園」で外飯してきた。地図

 非常に天気がいい、日向では暑く感じるくらいだ 7121
Canon EOS 50D TAMRON SP17-50mm/F2.8DiⅡ(A16)
17mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

今回は、オプティマス 8Rの残ガスを燃やし切る目的もあるので、オプティマス 8R、ユニフレーム ラーメンポット900、スノーピーク ワッパーチタン、紅茶用のマイボトル、1Lポリタンですね 7122
Canon EOS 50D TAMRON SP17-50mm/F2.8DiⅡ(A16)
17mm F4 1/100 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

風が強くなって来てしまったので、急遽テーブルで風防にしたけど効率が悪いなぁ 7123
Canon EOS 50D TAMRON SP17-50mm/F2.8DiⅡ(A16)
17mm F8 1/100 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

なかなか、お湯が沸かない…。7124
Canon EOS 50D TAMRON SP17-50mm/F2.8DiⅡ(A16)
35mm F5.6 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

今回も、ユーチューブ経由で動画を貼り付けてみる。au TORQUE G01


外飯は、ラーメン、大きめおにぎり×2、で炭水化物祭w
かなり腹一杯になった 7126
Canon EOS 50D TAMRON SP17-50mm/F2.8DiⅡ(A16)
17mm F5.6 1/500 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

食後は、さっさとバーナーとコッヘルを片付けて、アールグレー(だったかな?)で一服 7127
Canon EOS 50D TAMRON SP17-50mm/F2.8DiⅡ(A16)
32mm F5.6 1/500 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 曇って来たら、寒くなって来たので、そろそろ帰るべな。
良い気分転換になったかな 7131
Canon EOS 50D TAMRON SP17-50mm/F2.8DiⅡ(A16)
41mm F5.6 1/160 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

毎度同じ場所でさぁ~せん、最後まで、駄写真、駄文にお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m