岡野隆浩 Photograph

一応プロカメラマンの端くれです。
主に自身で撮影した写真を載せています。

訳あって秋キャンプ後記。

2019年10月27日 12時00分00秒 | バイク、ツーリング、旅行
 今回の「訳あって秋キャンプ」は、結局2泊3日+デイキャンプとなりました。
初日は快晴、2日目は曇り、3日目は強風と大雨、川の増水で完全撤退、4日目は快晴でデイキャンプ。

「訳あって秋キャンプ×15枚 4/4。」はこちら

 3日目に関しては仕方が無いね…怪我も無かったし、テント&タープも流されなかった事を、良しとしておこう。
ほんっとに、目の前で川があれよあれよと言う間に増水する様は、マヂで肝を冷やした…ある意味とても良い経験にもなった。

行きからの忘れ物2点。
1、腕時計
2、マイバッグ
無くても平気だけど、無いと意外と不便。


 今回の収支は、行く前に購入したアルファ米、パスタソース、パスタ、汁物、ガスカートリッジ、電車代2倍でも¥10,000掛からない位でした。

1日目は、ほんとに天気が良かった。5863
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

モンベル 2wayLEDランタンは温暖色で、使い勝手もいい。5899
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F2.8 1/20 ISO1600 RAW→Exit-JPEG変換保存

 今回も夜景を撮りたかったけど、曇り空に阻まれ撮らなかった。(撮れなかった?)
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMでキャンプも行ってるけど、出来ればEF-S15-85とかお手軽ズームが欲しいとこ…。

 食後に何となく並べてみた図。5903
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
33mm F8 1/30 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

2日目は、1日こんな天気で、夕方からポツポツと雨が降り出していた。5914
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 まぁ、曇りでも、雨でも、大雨でも、キャンプは楽しい、出来る事なら快晴で過ごせるのが1番楽しいけどね。

テント&タープ、テントのペグを1本曲げてしまった…、タープのペグ1本回収出来ず…。

 4日目のデイキャンプは、昨日の大雨と強風がウソの様な良い天気。
ゴースト出てるし。5946
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

4日目は、テント&タープの乾燥、撤収がメインだったのでケトルだけで来た。
本当にテント&タープが流されてなくて良かった。5951
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
26mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 皆様も災害級の天候時のオウトドア活動には、十分お気を付け下さいm(__)m
自分は、今回たまたま流されなかっただけで、ほんとに「運」が良かっただけッス、ヤヴァいと感じた時には無理をせずに撤収すべきです。

「時には勇気ある撤退も已む無し」

これほんと大事、そんな訳で楽しくも、恐怖の良い経験をさせてもらった「訳あって秋キャンプ」でしたm(__)m

訳あって秋キャンプ×15枚 4/4。

2019年10月26日 10時00分00秒 | バイク、ツーリング、旅行
 さて本日は、昨日緊急撤収した巾着田に流されてなければテント&テープを回収に向かいたいと思います。

テント&タープが流されてなければ、乾燥、昼飯、撤収とデイキャンプ?

流されてしまってたら、泣きながら帰って来る予定で。

「訳あって秋きゃんぷ×9枚 3/4。」はこちら

 石神井公園駅でパシャリ。5931
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
26mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

飯能で乗り換えて、高麗に到着。
昨日の天気がウソのようだ。5932
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
23mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

踏切からホームを撮る、今日は電車付き。5933
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
23mm F8 1/125 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

猫ちゃんがお出迎え。5935
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/1000 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

3936
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/1000 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 ほんっとに天気がいいね。5937
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/1000 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

昨日程ではないにしろ、増水している…。
テント&タープがマヂで心配になって来た…。5940
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 あっ!、ありました!!、モンベル ステラリッジ1型&同ミニタープ流されてませんでした!!!(T。T)
そもそもテントは山岳用なので無事、まぁ~タープは完全倒壊ッスね…。5941
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

とりあいず壊れていないか、破けていないかをチェックしながら、バラして乾燥。
風雨と増水は関係ないけど、テントのペグ1本曲がり、タープのペグ1本見つからず…。5943
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/100 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 保冷バッグに昨晩呑む予定だったブリューがヒエヒエで入っていたので、もちろん呑むw 5947
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F5.6 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

テント&タープを乾燥中に、早い昼飯を喰う。
お湯を沸かしている間に、れんこんきんぴらを前菜として頂いた。5953
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
35mm F4 1/2000 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 メインは尾西カレーピラフ、アマノフリーズドライなめこ汁、食後にペットボトルに移し切れなかった鬼殺し1合程も呑んだ。5954
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
38mm F5.6 1/500 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

尾西だけでなく、佐竹も含め、最近のアルファ米は具沢山で美味いね。KING3610
au TORQUE G03

 ほんっきでバカファミが鬱陶しいので、昼過ぎに完全撤収。
来た時よりも綺麗に、が合言葉、また来るよ~。5956
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 土日祝、シーズン中のキャンプ場は終わってるな…。5957
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
21mm F8 1/500 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

また来ようと思う!、今度は全日良い天気でありますように!! 5959
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
26mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 14:00過ぎに無事に帰宅、結果的に増水してテント&テープが流されてませんでしたが、久しぶりに自然の先例を受けました。

「訳あって秋キャンプ後記×6枚。」はこちら

 本編はここまでッス、最後まで駄写真、駄文にお付き合いありがとうございましたm(__)m

訳あって秋キャンプ×9枚 3/4。

2019年10月25日 12時00分00秒 | バイク、ツーリング、旅行
 04:00頃に、もんっの凄い風雨の音で一旦目が覚めるも、また寝てしまった。

「訳あって秋キャンプ×20枚 2/4。」はこちら

始めに良い訳を書いておくとEOS 7Dは、仕事もプライベートでもこれ1台でやっているから壊す訳にはいかないので、au TORQUE G03での画像に小編集したのががほとんどです、あしからずm(__)m

 06:00起床、意を決してトイレへ。
風、雨が半端無い…。KING3578
au TORQUE G03

トイレから戻り、タープの支柱と張縄を仮復旧する、既にビショビショ。3579
au TORQUE G03

トイレが近くなるが、この風雨が弱くなってくれるように全力で現実逃避。3582
au TORQUE G03

 今一度トイレに行き帰りに川の様子を伺うが、これはヤヴァい…身の危険を感じる程一気に目の前の川が増水してくる。
テント、タープ細かい物は諦めて、他の物をリュックに叩き込み避難をする事を決める。3583
au TORQUE G03

管理棟に身を寄せる、少し上流はこの有様だ…。3585
au TORQUE G03

雨が小降りになった所で完全撤退を決める、明日に再び訪れ流されていなければテント&タープを回収する旨を管理棟の方に伝えて、無念の撤退…。5929
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 帰り際にも川を見たが…ヤヴァ過ぎる…本当に理屈抜きに恐怖を感じる…。3586
au TORQUE G03

3587
au TORQUE G03

 17:00前に、ビッショビショになりながら無事に帰還。
とにかくこの時点では、テント&タープが流されていない事を祈るばかりだった。

 「何持って逃げる?」となった時に、やはり一番はカメラ機材だった、カメラをまとめ、レインカバーをしてから、リュックに物を詰め始めた。3589
au TORQUE G03

 そんな訳で、明日も巾着田に行きます。
テント&タープが流されていなければ乾燥させた上で回収、流されていれば諦めるしかない…。

「訳あって秋キャンプ ×15枚 4/4。」に続く

訳あって秋キャンプ×19枚 2/4。

2019年10月24日 12時00分00秒 | バイク、ツーリング、旅行
  おはやうございます、06:30位に起床。

「訳あって秋キャンプ×21枚 1/4。」はこちら

今朝は、ど~んよりな天気ッスね。5900
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/8 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

朝飯は、711厚切りパン、同ベーコンポテサラ、生協具沢山ミネストローネ風スープでした。
厚切りパン…結構なボリュームっした。5901
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
38mm F5.6 1/15 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

少し冷えるから、烏龍茶を温めて飲む、ほっとするね。5902
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
35mm F5.6 1/50 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

ちょいと買出しに行って来よう、少し水が引いている様に見える。5904
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
23mm F8 1/60 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

昼飯を前に一杯始めるw 5906
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F5.6 1/20 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

昼飯は、前菜に711南瓜サラダ、尾西チキンライス、フリーズドライなめこ汁。
チキンライス、アルファ米の何だけど具沢山で美味いね。5907
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
43mm F5.6 1/25 内臓ストロボON ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

手ブレの凡ミス。5908
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F5.6 1/8 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

腹も落ち着いてきたので、終わりかけのコスモスを撮りに行かう。5909
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F5.6 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

5912
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/500 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

5913
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F8 1/100 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

5916
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F5.6 1/200 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

5917
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F8 1/80 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

5919
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/50 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

ついでなので周辺も散策、至る所台風の影響を感じさせる。5922
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F8 1/60 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

OS(手ブレ補正)が付いていると、50mm側で1/8でも手ブレしないね。5923
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F22 1/8 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

5924
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/30 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

5925
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F8 1/15 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

今晩もパスタッス。5927
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F5.6 1/15 内臓ストロボON ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

晩飯は、青の洞窟ジェノベーゼをフェットチーネで、生協具沢山ミネストローネ風スープでした。
設定ミスで、手ブレの凡ミス…。5928
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
43mm F5.6 1秒 内臓ストロボON ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

 もう晩飯の支度してる頃からパラパラと雨が当たってて、晩酌はテント内で。
そのまま就寝…Zzzz…。

「訳あって秋キャンプ×9枚 3/4。」に続く…

訳あって秋キャンプ×21枚 1/4。

2019年10月23日 12時00分00秒 | バイク、ツーリング、旅行
 毎年この時期は、1人になりたいので1人でキャンプッス。
今回もいつも通り、バス→電車で、高麗にある巾着田キャンプ場にやって来ました。

とりあいず初日は、快晴でしたが…。

 毎年同様、高麗駅ッス。5857
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

高麗駅踏切から。5858
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

巾着田キャンプ場が見えて来た、水量多いな…濁流だし…。5860
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F5.6 1/1000 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

巾着田キャンプ場の管理等にある、狭山茶だけの自販機。
滞在中何度か買う事にしている、もちろん美味いから。5861
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F5.6 1/60 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 とりあいず設営完了、今回もモンベル ステラリッジ1型に、同ミニタープ合わせで。5862
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 買出しに行きながら、高麗川の様子を撮る。
本来手前に川は無く、左奥に川があるはず何だけど…。5865
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

橋の上から見るより、下から見る方が増水感が半端無い。5867
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F22 1/30 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 711で買出し完了、今日から明日の分ビール、サワー、3日分の本酒、ソフトドリンク烏龍茶他…あっ1パン買って来んの忘れた…。5870
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
21mm F8 1/250 内臓ストロボON ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存
5872
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F8 1/30 内臓ストロボON ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 米を浸けた所で、暑くてやってられないのでメンチで一杯。5875
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
30mm F8 1/125 内臓ストロボON ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

昼飯のメインのおかずは、缶詰の焼き鳥&つくね。5877
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
26mm F5.6 1/200 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 ご飯を炊きながら、切干大根を頂く。5878
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
25mm F5.6 1/160 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

バッチリな炊き上がり、前回の様に焦がす事もない、白飯最高だね。5879
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F5.6 1/400 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

昼飯は、炊き立てご飯、缶詰やきとり、フリーズドライなめこ汁。5882
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
43mm F5.6 1/250 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

後半、缶詰つくね投入。これつくねだけじゃなくてやきとりも入ってた。5883
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F5.6 1/200 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 2本目を開ける前に、2日目、3日目の朝食用の食パンを買って来た。
とにかく暑くて、冷たいアルコールが美味い!。5885
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
33mm F5.6 1/60 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

明るい内にランタンも用意、プリムス P-541。5886
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/60 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 そろそろ晩飯の支度を始めやう。5888
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F5.6 1/15 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

キャンプの晩飯は、パスタな事が多いね。5890
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F5.6 1/15 内臓ストロボON ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

 晩飯は、711ごぼうサラダ、青の洞窟ボンゴレロッソ、生協具沢山ミネストローネ風スープ、711ビールでした。5891
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
33mm F5.6 1/15 内臓ストロボON ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

ランタンの灯りに癒されながら、ダラダラと本酒を呑む。5895
Canon EOS 7D+BG-E7+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
33mm F2.8 0.4秒 ISO1600 RAW→Exit-JPEG変換保存

 何時頃だったか分からないけど就寝…。

「訳あって秋キャンプ19枚 2/4。」に続く