岡野隆浩 Photograph

一応プロカメラマンの端くれです。
主に自身で撮影した写真を載せています。

リュックタイプ。

2009年10月31日 23時45分00秒 | 写真カメラな事
今回、機材運びに「タムラック4桁シリーズ」のリュックを使用しました(カタログ落ちしてます)

CONTAX RTS-Ⅲ、Distagon18mm F4MM、Yashica ML MACRO55mm F2.8、Vario-Sonnar28-85/3.3-4MM、同80-200/F4MMを入れる事ができ、露出計、フィルム、携帯電池、ハンカチ、ティッシュets…を入れても、まだ少し余裕がありました

ですが、「運ぶ」事には長けている反面、「撮影」には不便なんですねリュックタイプは…

山歩いて気にいった風景を、落ち着いて撮影するのにはリュックは向いていると思う

ショルダータイプは、機材の出し入れが忙しく、手持ち撮影がメインの時に向いているかなぁっと思う

個人的な意見になりますが、参考になれば幸いです。


これは全体像です。


メインコーパメント。
右に80-200、左に重ねる形で55mm、上に18mmが入ってます。


アクセサリーポケット、メモ差し等箇所、蓋内側にメッシュポケット、外側にもメッシュポケット、両サイドにポケット、上部にちょっとしたスペース(80-200フードとデカブロワー小物スペース?がある

またか!

2009年10月28日 11時09分00秒 | ノンジャンル
ん~なんつ~か、また「ガーミン map60CSx」が壊れたやうです…

昨年9月に、ユニット交換して1年ちょい…またかよ!

確かに、普通の人よりは使用頻度は高いと思う「林道日本一周3/4」では毎日使ってた、そのおかげで普通行かないような所まで行けたし、そう言った景色も見れた

それ以外にも、月1ペースでツーリングもしてる、ハイキング(?)にも使ってるしな~

まぁ、九州辺りから電源スイッチの調子悪かったんだけどね…

一応、症状を書いて「いいよねっと」さんには連絡したけど、修理費が高いようなら、しばらく放置プレーだな

愛用のGPS「ガーミン map60CSX」です