岡野隆浩 Photograph

一応プロカメラマンの端くれです。
主に自身で撮影した写真を載せています。

「取水塔。」

2024年01月20日 13時28分46秒 | ノンジャンル
 以前紹介した「東京都水道局 杉並浄水所」何ですが、営業してないはずが
取水設備の入っている建物から明かりが漏れてました!? (; ・`д・´)ナン…ダト!?

「東京都水道局 杉並浄水所」はこちら

 昨日、今日明かりが点いていたんだけど、営業自体はしてないはず何だよなぁ?
設備の点検なら朝6時過ぎ何て、くそっ早くなる訳ないし…。

これは昨日の朝撮影。7682

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F2.8 1/8 -2 ISO800 RAW→Exif-JPEG変換保存

同じ日に対岸から。7688

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/25 -1 ISO800 RAW→Exif-JPEG変換保存

 これは今朝撮影。7704

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F5.6 1/10 -2 ISO800 RAW→Exif-JPEG変換保存

 何してんだろうねぇ?、不思議と言うより…事情を知らん身としては不気味すら感じる…。

「謹賀新年。」

2024年01月01日 13時24分17秒 | ノンジャンル
 2024年明けましておめでとうございます。

本年も仕事にLiveに、ベリーダンス撮影に邁進して行きたいと思います。m(__)m

 新年の初日の出は、若干センターずれたけど文句無し!! 7460

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF50mm F1.4 USM
F8 1/640 ISO100 RAW→Exif-JPEG変換保存


初の出を眺める民衆w 7461

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF50mm F1.4 USM
F8 1/60 ISO100 RAW→Exif-JPEG変換保存


 一年の計は元旦にありと申します、計と言うより抱負ッスかね?

毎年言ってますが「人に優しく。」です。

 本年も宜しくお願い致します、被写体あってこそのカメラマンですからね。

2024年1月1日
by 岡野隆浩

「大晦日。」

2023年12月31日 13時27分09秒 | ノンジャンル
 さて今年も後数時間、振り返ってみましょうかね。
写真はほとんどなくリンク多めで行きます。


今年は旅行らしい旅行は無かった、お墓参り、デイキャンプくらいしかなかったなぁ。

「お墓参り行って来た。」はこちら

「勝手に山開きデイキャンプ×12枚 1/2。」はこちち
「勝手に山開きデイキャンプ×14枚 2/2。」はこちら

「前倒しお墓参り行って来た。」はこちら

「ワンデイキャンプ行って来た×18枚。」はこちら


 やはり今年も2月の「日本の名曲残し隊さん」からスタートした気がします。
いつもLiveで元気貰ってます、帰りはいつもヘロヘロ疲労困憊ですが、写真を撮るのが
楽し過ぎて仕方がないです。


 Art Mayu様のハフラやショーも行きました。
正直なかなか結果が出ずに、モヤモヤ…orz
でもMayu様のゴシックベリーの世界観が物凄く好きです、個人も愛してます。
驢馬駱駝さんでのハフラだけは、そこそこ結果が良かったと思います、でもそこだけ…。

巻末に、「日本の名曲残し隊さん」、「Art Mayu様」のリンク集貼ります。m(__)m


 後はPCを強化したくらいかなぁ?
購入した時のRyzen 5 5600Gでも良かったんだけど、Ryzen 7 5700Gにしてほんっとに
良かった。
RAW画像保存問題もPioneerのBlu-rayにしたんで、すこぶる量が減って良かった。
M-DISCの100GB試してみたいなぁ、理論上100年以上保存がきくらしい。
ただメモリを16GB→32GBに盛ったのはあんま意味無かったかな?wwww

「PC強化 まとめ。」はこちら。2347

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F5.6 1/25(-2/3) ISO800 RAW→Exif-JPEG変換保存


カメラ関係は、レンズ壊れたまま使ってます、LP-E6N×2本とも劣化度「赤」になりました…(;゚Д゚)
なので機材自体は変らない物の、どちらかと言えばマイナスですねぇ…。

「レンズ壊れた。」はこちら。7350

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF50mm F1.4 USM
F2.8 1/60 ISO1600 RAW→Exif-JPEG変換保存

「LP-E6N×2本が…。」はこちら。KING4547

au TORQUE G03


 と言う訳で、今年も、日本の名曲残し隊さん、SAGsさん、Art Mayu様、Sabiyaさんと生徒さん、Mihoさん、Millaさん
全ての写真を撮らせて頂いた皆様、本当にありがとうございました。
写真を撮らないと自分が表現出来ない不器用な人間ですが、来年も宜しくお願い致します。m(__)m

2023年12月31日 by 岡野隆浩


Liveとベリーダンス分けません、2月~にします。

2月の「オトナの名曲残し隊~みんくの夢は夜ひらく(日本の名曲残し隊) 」
「オトナの名曲残し隊~みんくの夢は夜ひらく(日本の名曲残し隊) ×19枚 その1」はこちら
「オトナの名曲残し隊~みんくの夢は夜ひらく(日本の名曲残し隊) ×15枚 その2)」はこちら
「オトナの名曲残し隊~みんくの夢は夜ひらく(日本の名曲残し隊) ×25枚 その3)」はこちら
「オトナの名曲残し隊~みんくの夢は夜ひらく(日本の名曲残し隊) ×25枚 その4)」はこちら
「オトナの名曲残し隊~みんくの夢は夜ひらく(日本の名曲残し隊) ×27枚 その5)」はこちら
「オトナの名曲残し隊~みんくの夢は夜ひらく(日本の名曲残し隊) ×26枚 その6)」はこちら
「オトナの名曲残し隊~みんくの夢は夜ひらく(日本の名曲残し隊) ×26枚 その7)」はこちら

5月の「すなっくみんく。」
「スナックみんく Vol.1×20枚。」はこちら

7月の「日本の名曲残し隊 Live 歌の扉を開けて!夏の名曲残したい! 」
「日本の名曲残し隊 Live 歌の扉を開けて!夏の名曲残したい! 1部×32枚 1/8。」はこちら
「日本の名曲残し隊 Live 歌の扉を開けて!夏の名曲残したい! 1部×26枚 2/8。」はこちら
「日本の名曲残し隊 Live 歌の扉を開けて!夏の名曲残したい! 1部×38枚 3/8。」はこちら
「日本の名曲残し隊 Live 歌の扉を開けて!夏の名曲残したい! 2部×29枚 4/8。」はこちら
「日本の名曲残し隊 Live 歌の扉を開けて!夏の名曲残したい! 2部×33枚 5/8。」はこちら
「日本の名曲残し隊 Live 歌の扉を開けて!夏の名曲残したい! 2部×29枚 6/8。」はこちら
「日本の名曲残し隊 Live 歌の扉を開けて!夏の名曲残したい! 2部×32枚 7/8。」はこちら
「日本の名曲残し隊 Live 歌の扉を開けて!夏の名曲残したい! 2部×21枚 8/8。」はこちら


7月のArt Mayu様とMihoさんの「Bloomoon Bellydance Night vol.3」
「Bloomoon Bellydance Night vol.3 1部×24枚 1/4。」はこちら
「Bloomoon Bellydance Night vol.3 1部×26枚 2/4。」はこちら
「Bloomoon Bellydance Night vol.3 2部×29枚 3/4。」はこちら
「Bloomoon Bellydance Night vol.3 2部×14枚 4/4。」はこちら


8月のArt Mayu様とMihoさんの「Bloomoon Bellydance Night vol.4」行きましたが、呑む、見るに徹してしまった…。
「Bloomoon Bellydance Night vol.4行きましたが…。」はこちら


 9月は、Mayu様主催の「驢馬駱駝ハフラ」ッスね、これ結構結果が良かったんよ。
「驢馬駱駝ハフラ 1部×46枚 1/4。」はこちら
「驢馬駱駝ハフラ 2部 Art Mayu様マーシャルアーツ編×56枚 2/4。」はこちら
「驢馬駱駝ハフラ 3部 Art Mayu様ゴシックベリー編×52枚 3/4。」はこちら
「驢馬駱駝ハフラ 3部 Sabiya編×47枚 4/4。」はこちら


10月は、日本の名曲残し隊さん、八海山えりことマーブル横丁さんのブルームード2マン、あと夏海姉妹さんも。
「日本の名曲残し隊 Live!×66枚。1/7」はこちら
「日本の名曲残し隊 Live!×56枚。2/7」はこちら
「日本の名曲残し隊 Live!×49枚。3/7」はこちら
「日本の名曲残し隊 Live!×58枚。4/7」はこちら
「夏海姉妹×40枚。5/7」はこちら
「八海山えりことマーブル横丁 和装編×48枚。6/7」はこちら
「八海山えりことマーブル横丁 洋装編×35枚。7/7」はこちら


11月は、みんさんが参加されているアニソンバンド、SAGs卒業Live。
「SAGs Live 1~3曲目×47枚。1/6」はこちら
「SAGs Live 4~5曲目×42枚。2/6」はおちら
「SAGs Live 6~7曲目×43枚。3/6」はこちら
「SAGs Live 8曲目×28枚。4/6」はこちら
「SAGs Live 9曲目×23枚。5/6」はこちら
「SAGs Live ラスト10曲目×31枚。6/6」はこちら



12月は、Art Mayu様、Millaさんの「Bloomoon Bellydance Night vol.5」。
「Bloomoon Bellydance Night vol.5 1ステージ Art Mayu様編×48枚 1/7。」はこちら
「Bloomoon Bellydance Night vol.5 1ステージ Milla編×46枚 2/7。」はこちら
「Bloomoon Bellydance Night vol.5 1ステージ Art Mayu様編×34枚 3/7。」はおちら
「Bloomoon Bellydance Night vol.5 2ステージ Milla編×50枚 4/7。」はこちら
「Bloomoon Bellydance Night vol.5 2ステージ Art Mayu様編×60枚 5/7。」はこちら
「Bloomoon Bellydance Night vol.5 2ステージ Milla編×57枚 6/7。」はこちら
「Bloomoon Bellydance Night vol.5 2ステージ ラスト×20枚 7/7。」はこちら


 この次の週に「日本の名曲残し隊」さん、すなっくみんくがあったのですが…インフルエンザにより穴を開けてしまいました…。(;゚Д゚)

 ボソッ…何かずぅ~ずぅ~しぃ~のが1人いたなぁ~、まぁ完全に切れてるんで問題無し。