岡野隆浩 Photograph

一応プロカメラマンの端くれです。
主に自身で撮影した写真を載せています。

「大晦日、1年を振り返る。」

2022年12月31日 12時42分27秒 | ノンジャンル
 大晦日ッスね、リンク多めと言うか最後に今年の主なリンク張っときます。

 今年の8/31でteacapブログが完全撤退して、7/1にこちらのグーブログに完全引っ越ししたんだったな。
有料会員の¥520高くね?(^_^;)、出来ればauの電話と一緒に決済出来るのが理想だよな~、あんまクレカ使いたくないんだよね。
それと画像張る際の「リンク付きサムネイル」さ、サムネイルの大きさ640~にならんもんかと?(;゚Д゚)

 7月に完全移行してからの回覧数(UU)が、約半年で「8533 UU」ととても伸びていて大変嬉しいッス(*^^)v
これからも細く、長く、続けて行けたと思います。


今年は(も)撮影する機材面では、増えないし、減ってもいない、いい加減ボロくもなって来てる物もありますが特に変わってません。

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
EF50mm F1.4 USM
EF100mm F2.8 MACRO USM

au TORQUE G03+ちょい編集

SEKONIC L-758D、同L-398M 5558

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F8 1秒 ISO100 三脚使用 RAW→Exit-JPEG変換保存

GODOX TT560、YONGNUO YN560-Ⅱ、GODOX FT-16C 5559

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
43mm F8 1秒 ISO100 三脚使用 RAW→Exit-JPEG変換保存


ただ写真編集環境が大きく変わりました、ショボいノートパソコンから、デスクトップ環境に変わり現在のメイン機Canon EOS 7D MarkⅡ(2020万画素)では快適その物です。(これしかないw)
AMD Ryzen 5600G
メモリ16GB
GPU内臓
M.2 NVme SSD 500GB
パソコン工房で購入したiiyamaのデスクトップ、モニターはJAPANNEXTの24インチ(23.8)、マウスとキーボードはロジクールのワイヤレス。5622

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1秒 ISO100 三脚使用 RAW→Exit-JPEG変換保存

モニターのスクショ、sRGB 99%は正確かつ綺麗だと思う。


使わない時はカバーをかけている、煙草吸い何で必須ッス。
パソコン使用中は禁煙。5621

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1秒 ISO100 三脚使用 RAW→Exit-JPEG変換保存


 みんくさん率いる「日本の名曲残し隊」は、今年は4月と11月の2公演にスタッフとして参加。
先日の11月のLiveで、ようやく結果が出た感があり、すこし安心。

ん~「花奏日和」の方がLive配信はある物の復活ならず…残念…( ノД`)シクシク…。


 ゴシックベリーダンサーのMayuさんは、今年は1月、2月、7月、10月と4公演、皆勤賞だそうです♪
ゴシックベリーダンスの世界観が好きで、Mayuさん自体も大好きッスね~、ハフーラの時なるべく顔に出さないようにしてるけど…いつもデレデレッス
2023年もMayuさん主催のハフーラは必ず行こう、まだまだ結果が…だからね。

 まぁ、後はPCイジッたり、ワンデイキャンプ行ったり、1回旅行行った、墓参りくらいかなぁ?


2022年、本当にありがとうございました。m(__)m


 2022年リンク集。全部最初のしかリンク貼りませんが冒頭、巻末で次の記事に飛べるようになってます。

日本の名曲残し隊。HP
Mink Channel YouTube
4月の「世代を超えろ!春らんまん名曲まつり」、「日本の名曲残し隊Live 1st.×33枚。1/6」はこちら
11月の「日本の名曲残し隊 令和IN昭和!秋の大饗宴×32枚 1/6。」はこちら

ゴシックベリーダンサー Mayu。Art of Mayu HP
Visual Gothic Bellydance Mayu channels ゴシックベリーダンス YouTube
1月の「Mayuハフーラ Vol.15に行って来た×11枚 1/2。」はこちら
2月の「Mayu ハフーラ Vol.15×20枚 1/3。」はこちら
7月の「Mayu ハフーラ Vol.17 1部×25枚 1/4。」はこちら
10月の「Mayu ハフーラ 1部×9枚 1/5。」はこちら

PC関連。
「JAPANNEXTモニター設置。」こちら
「JAPANNEXT jn-ips2380flwqhdを設置して1週間。」はこちら
「脱っ!ノートパソコン!!」はこちら
「CINEBENCH R23回してみた。」はこちら
「無限五換装&IFE2取付&CINEBENCH R23。」はこちら
「メモリ追加。」はこちら
「ガチRAW現像。」はこちら

旅行他。
「お墓参り行って来た×9枚。」はこちら
「勝手に山開きデイキャンプ×18枚。」はこちら
「お墓参りに行って来た×7枚。」はこちら
「デイキャンプ行って来た。前編×12枚。」はこちら
「熱海1泊旅行 1日目×8枚 1/2。」はこちら


 来年も宜しくお願いいたします。m(__)m

 



「井草八幡宮帰り道×9枚。」

2022年12月29日 13時27分58秒 | バイク、ツーリング、旅行
 井草八幡宮の帰り道に気になる所を立ち寄ってみました。(毎年ほぼルーティンですがw)

「井草八幡宮行って来た×16枚。」はこちら

井草八幡宮駐車場内にある浅間神社。5585

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F5.6 1/15(-1) ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

ブレてます(^_^;)。5587

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F2.8 1/8(-1) ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

富士塚。ここの案内板、民間の駐車場内にあるので見ることが出来ない。
杉並区さん何とかして下さいよ 5589

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
40mm F4 1/15(-1) ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存


江戸向き地蔵と三山百番供養塔。5592

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F5.6 1/25(-1) ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

民間信仰らしぃ。5591

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
38mm F5.6 1/13(-1) ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存


善福寺の善福寺。5593

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F8 1/50 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

朝陽を浴びていい感じ。5594

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F8 1/50 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

ちょいブレた(^_^;) 5595

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F5.6 1/13(-1) ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

諸説あるみたい。5596

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
25mm F5.6 1/25 ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存

 EF50mm F1.4 USM、EF100mm F2.8 MACRO USMも持って行ってたのに使わず、後半になると雑な絵になるな(;'∀')

「ある晩の肴×10晩分。」

2022年12月28日 13時44分45秒 | ある日の~。
 窯焼き塩ローストビーフ、枝豆。1887

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F5.6 1/10 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

砂肝(お惣菜)。1922

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/60 ISO800 RAW→Exit-JPEG変換保存

ホタルイカ柔らか煮、地酒 高山を江戸切子で呑む。2407

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F4 1/30 ISO800 RAW→Exit-JPEG変換保存

トルティーヤチップス、6Pチーズ。2724

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/60 ISO800 RAW→Exit-JPEG変換保存

生ロースハム6Pチーズ巻き。3892

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF50mm F1.4 USM
F2.8 1/60 ISO800 RAW→Exit-JPEG変換保存

鰹の叩き。4965

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/60 ISO800 RAW→Exit-JPEG変換保存

スモークサーモンチーズ。5045

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/60 ISO800 RAW→Exit-JPEG変換保存

熱海土産の鯵のみりん干し、鯛のみりん干し。5224

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF50mm F1.4 USM
F2.8 1/60 ISO800 RAW→Exit-JPEG変換保存

生協 味付きボイルイカ。5507

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F2.8 1/200(-1) ISO3200 RAW→Exit-JPEG変換保存

スモークサーモンチークラッカー2種。5535

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+EF50mm F1.4 USM
F2.8 1/60 ISO800 RAW→Exit-JPEG変換保存



 まぁ、あんまつまみ喰う方じゃないんだけどね。

「井草八幡宮行って来た×16枚。」

2022年12月27日 06時32分02秒 | バイク、ツーリング、旅行
 何ぼ信仰心の無い自分でも、年に一回くらい神さんに頭下げに行っても良いかと、2022年の初詣ッス。

今年に感謝し、来年も宜しく言って来ました。

 今回ちょっと手ブレ多いかも…まぁ太陽が上がる前なんでご了承下さいな(^_^;)

北灯篭と北鳥居。5567

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
23mm F4 1/10(-1) ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

北鳥居。5568

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F4 1/25(-1) ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存

桜門。5569

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F4 1/13(-1) ISO800 RAW→Exit-JPEG変換保存

これもご時世か…。5572

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
30mm F4 1/15 ISO800 RAW→Exit-JPEG変換保存

露店の支度は出ている物の昨年に比べると少ない印象だ。5570

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F4 1/13(-1) ISO800 RAW→Exit-JPEG変換保存

本殿を外側から。5573

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
20mm F4 1/50(-1) ISO800 RAW→Exit-JPEG変換保存

本殿、ちゃんと頭下げましたよ。5575

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F5.6 1/25(-1 2/3) ISO800 RAW→Exit-JPEG変換保存

井草八幡宮案内図。5576

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F5.6 1/25 ISO800 RAW→Exit-JPEG変換保存

偉い人が植えた松だけど、ご神木ではないらしぃ。5577

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17mm F5.6 1/80(-1) ISO800 RAW→Exit-JPEG変換保存

案内板。5578

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
26mm F5.6 1/30 ISO800 RAW→Exit-JPEG変換保存

来年の干支、兎の絵馬が2種類。5574

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
45mm F4 1/30 ISO800 RAW→Exit-JPEG変換保存

5580

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F4 1/30 ISO800 RAW→Exit-JPEG変換保存

おみくじ。5579

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
28mm F4 1/20 ISO200 RAW→Exit-JPEG変換保存

絵馬。5581

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/20(2/3) ISO200 RAW→Exit-JPEG変換保存

手を洗うとこ、今年も柄杓は無かった。5582

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F2.8 1/20(-1) ISO200 RAW→Exit-JPEG変換保存

来年に向けてスッキリした気分だ。5584

Canon EOS 7D MarkⅡ+BG-E16+SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
50mm F5.6 1/50(-1) ISO100 RAW→Exit-JPEG変換保存


 「井草八幡宮帰り路×9枚。」に続く。(工事中)