岡野隆浩 Photograph

一応プロカメラマンの端くれです。
主に自身で撮影した写真を載せています。

オフ会&廃墟探訪ツーリング 3日目その2

2012年06月25日 12時00分00秒 | バイク、ツーリング、旅行
2012年5月26~28日に行った、オフ会&廃墟探訪ツーリング 3日目その2です。
千葉市内に程近い某廃墟に来ました。ロケるかも知れないので名称はさぁ~せんm(__)m
旅館と言う触れ込みですが屋上の付いた飲食店っと言った感じ。
バイクを近くの駐輪場に停めて歩いていると、早速廃な物がw

やっぱり旅館には見えないよなぁ(汗



まずは1Fから

つーか入れないし…

かなり天井も崩れてる

2F行ってみよ~

なぜチャリが?

豪快に自然に帰ってますなww

屋上部分も

自然に帰ってます(汗

裏手ですね。
共通データ、Canon EOS Kiss Digital X EF-S18-55mm/F3.5-5.6IS Ⅱ
ISO100 RAW撮影後→Exit-JPEG
いや~とにかく錆びちゃって真っ赤かって感じでした。
これにて自宅にブッ飛ばして帰りましたとさ、チャンチャン♪

オフ会&廃墟探訪ツーリング 3日目その1

2012年06月23日 12時00分00秒 | バイク、ツーリング、旅行
2012年5月26~28日に行った、オフ会&廃墟探訪ツーリング 3日目その1です。
1晩お世話になった内浦山県民の森(キャンプ場)から、富士見舘山航空基地近くにある某廃墟に向かいます。ロケるかも知れないので名称はさぁ~せんm(__)m
安房白浜の方にも廃墟があったらしいのですが、すでに解体済みみたいなのでパスしました(汗

朝飯は、梅しそスパゲティにしました。

千葉の海沿いの廃墟。

まずは縦長の方から入ってみましょう。

っと言っても、上に上がる階段も梯子もないので1室だけですが…。

裏に回ってみても、上がれそうなとこ無し。


横長の建物に入ってみましょう。

やっべ~ちょ~素敵な感じ♪


部屋の方は、特に残留物も無く。猫ちゃんのエサやり道具がありましたw

せっかくなので海辺にも出てみましょう。海側からだとこんな感じ。

海岸線はコンクリで固められてるが、雰囲気は悪くない。東京方面。

木更津方面。

さ~次は、千葉市内に程近い「某廃墟」に行きます。
共通データ、Canon EOS Kiss Digital X EF-S18-55mm/F3.5-5.6IS Ⅱ
ISO100 RAW撮影後→Exit-JPEG

オフ会&廃墟探訪ツーリング 3日目その2に続く(工事中)

オフ会&廃墟探訪ツーリング 2日目その4

2012年06月21日 12時00分00秒 | バイク、ツーリング、旅行
2012年5月26~28日に行った、オフ会&廃墟探訪ツーリング 2日目その4です。
今回がラスト「行川アイランド」から内浦山県民の森(キャンプ場)までです。

行川アイランド
正規の入口トンネルを抜けたとこにある広場です。

モニュメントがあったのでしょうか?風化して壊れています。

ほとんど自然に返ってますが、この広場何でしょう?

分かりました、経営を苦しめていたと噂の「フラミンゴショー」をやっていた場所です。

プールのあった方角。

海沿いのホテル跡があった方角。

とにかくこの手の植物は、朽ちる事無く巨大に成長し続けてる。

ほんっとに天気がいい、そろそろ上がるかな?

またトンネル…にしちゃ小さくね?

これが正規の入口トンネルを抜けたとこ。

当てにしていた園内案内図、哀れ…。
と「行川アイランド」探索はここまで、内浦山県民の森に向かいましょう。
ここからはキャンプ場での画像になります。これで落ち着ける♪

いい天気だなぁ~。

晩飯は、トマトガーリックスパゲティにした。

星も出てきた、明日も早いので寝ようZzz…。
共通データ、Canon EOS Kiss Digital X EF-S18-55mm/F3.5-5.6IS Ⅱ
ISO100 RAW撮影後→Exit-JPEG

オフ会&廃墟探訪ツーリング 3日目その1に続く

オフ会&廃墟探訪ツーリング 2日目その3

2012年06月19日 12時00分00秒 | バイク、ツーリング、旅行
2012年5月26~28日に行った、オフ会&廃墟探訪ツーリング 2日目その3です。
引き続き「行川アイランド」です。

数少ない構造物の1つ。

残留物ほとんど無しorz


手つかずの海、人の声はしない波の音だけ…。

とうとう、このベンチも崩れていた。





またしてもトンネル、営業していた時は使われていたのだろうか?


営業していた時は、賑やかだったんだろうなぁ。


ここもホテルの跡かな?

振り返ると、山の間から海が見えた。

正直あの橋は、怖くて渡る気がしなかった(汗
共通データ、Canon EOS Kiss Digital X EF-S18-55mm/F3.5-5.6IS Ⅱ
ISO100 RAW撮影後→Exit-JPEG

オフ会&廃墟探訪ツーリング 2日目その4に続く

オフ会&廃墟探訪ツーリング 2日目その2

2012年06月17日 12時00分00秒 | バイク、ツーリング、旅行
2012年5月26~28日に行った、オフ会&廃墟探訪ツーリング 2日目その2です。
引き続き「行川アイランド」です、ゲップが出るまで続くかも知れませんww

オフ会&廃墟探訪ツーリング 2日目その2
とりあいず波の音に導かれるように、下へ下へ向かってます。
これは何の跡でしょうか?

またトンネル…でも、とりあいず入りません、どこかに繋がってるんだろうけど。

どんな建物があったのだろう。



途中海方面に道があったので立ち寄ってみたら、でっかい穴って感じ…下までかなりの高さがある上、落ちたら上がってこれないな。ホテルか何かの跡かな?

振り返ると、この景色。さらに下を目指します。

何かを飼育していたようですね。



さ~いよいよプールが見えて来ました、行川アイランドで唯一構造物が多い所です。
期待いっぱいです♪

こちらは子供用でしょうか?

子供用プールの脇に原付が停まってました。恐らくは週2~3回は見回りに来ている人のだと思いますが、思いっきりガス漏れてるし(汗

脇にあったボイラー室?一応きけんと書いてあったので、それ以上は入らなかったw

ここからは、更衣室ですね。女子用に入ってみたのは内緒。


昔、みんなここで目ぇ洗ったり、うがいしたりしたんかねぇ…。
共通データ、Canon EOS Kiss Digital X EF-S18-55mm/F3.5-5.6IS Ⅱ
ISO100 RAW撮影後→Exit-JPEG
次回は、プールに残されている建物と山方面です。
オフ会&廃墟探訪ツーリング 2日目その3に続く