岡野隆浩 Photograph

一応プロカメラマンの端くれです。
主に自身で撮影した写真を載せています。

花奏日和Live!×13枚 2日目。

2019年04月28日 14時00分00秒 | Live
 はい、そんな訳で2日目も「花奏日和」さんのLiveに足を運んでみました。
渋谷キャスト 2周年祭ですね、昨日の凍えるような天気を考えると、とっても暖かくていいッスね♪

「花奏日和Live!×15枚 1日目。」はこちら

まずはⅠ部からッスね。1006

1058

 Vo.みんくさん。1028

1038

 Gt.psycheさん。1027

1075

 休憩を挟んで、2部ッス。1080

1163

 Vo.みんくさん。1086

1103

1131

 Gt.psycheさん。1091

1113
共通データ、Canon EOS 7D+BG-E7
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
EF50mm F1.4 USM
EF100mm F2.8 MACRO USM
F4~F5.6 1/60~1/250 ISO100

 2日間撮ると、変わり栄えしなくて申し訳ないッスm(__)m

 次回は、2019年6月20日(木)に、成田市役所ふれあいコンサート
時間:お昼12:10から開演予定(演奏40分)

 何だけど、バイクの無いいま(正確にはバイク自体はある)、電車で行くのはキツいなぁ~…。
演奏時間40分には、後ろ髪引かれるけど…無念。

花奏日和Live!渋谷キャスト 2周年祭後記。
兎に角初日が寒いのには、本気で参った。
撮影しいると手がかじかんでくる始末、挙句に寒くてジッとしてられなかった…。
まぁ、それくらいかな?

以上でした。

花奏日和Live!×15枚 1日目。

2019年04月27日 14時00分00秒 | Live
 はい「花奏日和」さんのLiveです、渋谷キャスト 2周年祭イベント出演ッスね。

まずは、Ⅰ部何だけど、この日は異常に寒く完全に寒の戻りで、激寒っした。
雨もパラついてたし、とっても環境ワルス。

Ⅰ部始めは、滑り台のある所でやってました。0716

0713

0839

 Vo.みんくさん。0695

0753

 Gt.psycheさん。0750

0807

 休憩を挟んでⅡ部です、雨も上がり本来の場所でやりました。0863

0902

 みんくさん。0897

0935

 Gt.psycheさん。0909

0940

 やっぱり外はいいね。0953

0959
共通データ、Canon EOS 7D+BG-E7
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
EF50mm F1.4 USM
EF100mm F2.8 MACRO USM
F2.8~F8 1/60~1/500 ISO400~ISO800

 いやぁ~しっかし寒かったわ~

 「花奏日和Live!×13枚 2日目。」に続く

祝100.000HIT.

2019年04月26日 08時42分00秒 | ノンジャンル
 昨晩なにげなくスマフォで、ブログチェックすると…ブログの回覧数が100,000HITしていまいた
皆様、ほんとうにありがとうございますm(__)m

 2009年5月GW明けからの「林道日本一周」からスタートし、旅路の途中で前のブログが突然閉鎖、帰って来てからHPを閉じ、こちらteacupのブログ1本に絞り早や10年(まだ経ってませんが)、10年弱で100,000人、単純に年10,000人の方にご覧になっている事になります。

祝 100,000HIT


 これからも「細く」「長く」、当「岡野隆浩 Photograph」を続けて行けたらと思います。

どうぞ生温い目で見守って頂けますようお願い致しますm(__)m

2019年4月26日、by 赤杖こと岡野隆浩

ある日のランチご飯物×5食分。

2019年04月24日 13時08分00秒 | ある日の~。
 ロースとビーフ丼、わかめ味噌汁(即席)。1970

葱海苔→釜揚げしらす→納豆ご飯、ごま昆布、具沢山味噌汁。2330

鮪納豆丼、ごま昆布、わかめ味噌汁(即席)。2378

葱海苔→釜揚げしらす→納豆ご飯、メンチカツ、ごま昆布、越生の梅干、揚げ味噌汁(即席)。2412

ロースとビーフ&納豆ハーフ&ハーフ丼、りんご、わかめ味噌汁(即席)。2466
共通データ、Canon EOS 7D+BG-E7+EF50mm F1.4 USM
F4 1/25 ISO400 RAW→Exit-JPEG変換保存