めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

田圃が消えた!!

2016-05-31 19:22:23 | 日記
  
 葡萄棚周辺の整理に1時間以上かかりました。
 南天、サツキ、レンギョウと足場を組むのに邪魔になりそうな木を剪定しました。
 例の如く、親方がノコノコ出てきてお邪魔虫
 仕事が捗らなくなります。
 でも、つれなく出来ませんので剪定した枝を束ねて貰います。
 それがまた、ラフな束ね方でゴミ回収の方から文句が出そうなので後で直します。
 束の直経と長さが決まっています。
 暑くて、汗が噴き出してきます
 お水を飲んで熱中症に気をつけます。
 お蔭様でさっぱりして、明日からの作業に対処できました。

 昼食後、一休みして、気になっていたウオーキングコースの田圃を見に行きました。
 明日から職人さんが入ると、当分、ウオーキングにいけなくなりますので。
 日傘を差して、溜め池の傍を歩いていきました。
 大きな木の陰は涼しいです。
 鴬が近くの木の上で啼いています。
 目を凝らしましたが見つけられませんでした。
 溜め池の向こう岸にカワセミが飛んでいきました。


                涼しげな用水路


用水路脇の大きな桑の木に沢山の実が


                川に鷺がいました


                  溜め池


              溜め池沿いに生えた枇杷の木に実が


             この間まで畑だったところが道に!


               水田が消えていました


                  埋め立て途中
            ついにこの辺りから水田が消えてしまいました
             散歩の楽しみが1つなくなってしまいました


                 天人菊・特攻花
  鹿児島の知覧から沖縄に向かって飛び立つ特攻隊員の方たちに手渡された花束で
              特攻花と呼ばれたそうです
     「69歳のラブレター」コスモスさんのブログで5月29日にUPされていました
           それまでは天人菊という名前しか知りませんでした






                  ジャガイモの花



             途中で農家さんの取れたてトマトを買いました
             オマケに玉葱を2個頂きましたが重かった~
             丸かじりしたら昔のトマトの味がして美味でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葡萄棚

2016-05-31 09:29:35 | 日記
 
 暑くならないうちに庭仕事をしなければ。
 明日から暫く職人さんが入ります。
 西側の外壁の張り替え、その他諸々です。
 西側には壁に沿って葡萄棚がありますが、それを取り壊さなければなりません。
 葡萄の木は昔、義姉の庭から貰ってきた物ですが種有りで酸っぱいです。
 観賞用に植えているみたいなものです。
 愛着があって抜くわけにはまいりませんので思いっきり剪定します。
 実がなっていて可哀想ですが・・・
 
 さあ、今日も1日元気で過ごしましょうか


           ヒマラヤスギに蔓を伸ばしてぶら下がった葡萄




            紫陽花のいろが昨日より濃いです


            オタフク紫陽花は空色になります
               まだまだですね・・・


                 インパチェンス


              八重咲きドクダミソウ


               ナルコユリの葉
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温差7度ですって

2016-05-30 12:26:31 | 日記
 
 昨夜からの雨、今は止んでいます。
 外に出ると寒いです~
 昨日のギラギラした太陽はどこへ行ったのかしら?
 昨日との気温差は7度ですって。
 室内では20度です。
 体調を崩さないように皆さまご用心下さいませ~ 

       

 庭の紫陽花が日毎に色づき始めました。
 梅雨の訪れの気配が~
 
       

       

       

       

       
           ブルーベリー

       
            天使のウィンクとラミュウムピンク
               昨日、買ってきました

       


       
           山梨産のメークィンを茹でました     
             小粒ですが美味しいです
    子供の頃、今の時期のおやつは茹でジャガイモとトウモロコシでした
             あと、ソラマメもありましたね
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花とおばあさん

2016-05-30 01:10:31 | 日記
 
 暑かったけれどもウオーキングしてきました~
 少しでも歩いた方が身体が軽くなるような気がします。
 浅川土堤を歩いてきました。
 いつものように花三昧ウオークです
 お花を目指してどこまでも歩きます

 途中、よく出会うお婆さんがいらっしゃいます。
 ワタクシもお婆ですが、もっとお婆さんで、土堤下の古いお家に住んでいらっしゃいます。
 以前は手入れされていたお庭がいつの間にか鬱蒼となっています。
 先日、息子さんらしき人をお見かけしたのでお一人暮らしではないようです。
 ワタクシを見かけると、にこにこして歩いてこられます。
 家の親方のように足元が危なっかしいです。
 お話し好きのようで唐突に話しかけてこられます。
 今日は近くの川に架かっている鉄橋を指さして話されます。
 「毎朝、この上を長い電車が通るんだよ」
 繰り返し、繰り返し話されます。
 お相手していたいのですが、お日さまカンカンで暑いです
 暑いですからお気をつけてと、失礼いたします。
 お婆さんと別れた後、ワタクシ、寂しい気持ちになり、色々考えてしまいます。

今日撮った花たち、何だか個性的です。

  

        
 
  

        

    

        

  

       
 
  

       

  

       

  

       
             もう、夏の空ですね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も元気で、トマトソースパスタ

2016-05-29 11:41:37 | 日記
 
 今日は地域の一斉清掃日でした。
 春と秋にあります。
 先日から、ちょっと腰に鈍痛が
 昨日は屋根に上がったし、年を忘れて動きすぎたせいかしら
 親方が出ると申しましたが、そんなわけにはまいりません。
 ワタクシ、箒、ちり取り、十能を持って公園へ
 側溝の泥をさらったり、砂場のお掃除をしたりと頑張ってまいりました。
 みなさま、三々五々、草取りしながら楽しそうにお喋り。
 和気藹々として良き触れ合いの場です。
 今日はカンカン照り、暑くて汗びっしょり。
 ときどき、立ちくらみが~
 帰宅してから、冷たい牛乳に手作り莓ジャムを入れてグイッーと飲みました。
 美味しくて疲れが取れました

 まだ、動けるって有難いことです。

今日のお昼はトマトソースパスタにしました。
 庭に蒔いたバジルが伸び始めました。
 葉が柔らかくて美味しそう。
 頂いた採れたてトマトと新玉葱をたっぷり入れて作りました。
 買い置きしてあったハーブのフランクフルトソーセージも入れました。
 トマトの酸味がさっぱりしたパスタです。
 簡単なので、最近よく作ります。



         
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする