めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

一件落着・・・

2016-08-31 11:55:30 | 日記

 
 一夜明けて、岩手と北海道の惨状をテレビ画面で見て呆然としています。
 自然の猛威に為すすべもないのでしょうか。
 また、大切な命が失われました。
 心が痛み、虚しくなります。

 お亡くなりになった皆さまのご冥福をお祈りいたします。
 災害に遭われた皆さま、お見舞い申し上げます。


 東京は青空が広がっています。
 風がありますが、カンカン照りです。

 生きていると悲しい思いをいっぱい致します。
 楽しいこともあります。
 「生きているだけでもうけもん」 と言う言葉を聞いたことがあります。
 今の私はもうけもんとまで思えませんが、日常の中で、笑うしかないなと思うことが
 いっぱいあります。

 昨日、親方の大腸検査用に採取した物が消えたお話しをUPいたしました。
 本人にとっては笑えない出来事で、1日中、探しても見つかりませんでした。
 付き合わされた私にとっては迷惑な出来事
 それが、今朝になって突然見つかったのです。
 何度も探した場所で。
 親方の薬箱の横にありました。
 緑色の目立つ袋で見つからなかったのが不思議です。
 まるで、座敷童がイタズラして隠したのをそこに戻したとしか思えません
 見つけたのは親方、自分もそこに置いたことを思い出していました。
 それを聞いて私は笑うしかありませんでした。
 親方、いそいそとクリニックに持って行きました
 一件落着。

 何時も探し物をしています。
 我が家には座敷童が居るのかも知れませんね


       
               娘の好物のメロンパン
        昨日、夜のウオーキングの際、コンビニで買ってきました
               
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のウォーキング

2016-08-30 23:30:56 | 日記
 夕方に雨も上がり、どうやら台風は去ったらしい。
 でも、喜んではいられない。
 東北と北海道の方たちは、今現在、怖い思いをしていらっしやるのだ。
 被害のないことを祈念。

 丸2日間、家にこもっていた。
 身体を動かさないのと台風のストレスで身体がゴワゴワ。
 夕飯もそこそこに夜のウォーキングへ。
 午後7時半、久し振りに星が瞬いていた。
 お月さまは雲にかくれているようだ。

 人通りのある道を歩く。
 公園近くのコンビニでアイスクリームを買って急ぎ足で帰る。

 往復40分。
 物足りないが身体が少し、軽くなった。


夜の公園を外から見た
夏休みもあと1日に、花火をしている人がいた




台風にも大丈夫だった花

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議?

2016-08-30 15:11:16 | 日記

 この数日、食事の度に歯茎が痛みます
 口内炎が出来ているようです。
 以前は仕事が忙しかったり、神経を使うことがあると口内炎になったものです。
 今回は夏の疲れが出たのでしょうか?
 それとも、台風によるストレス?
 いつも、病院に行かずに自然治癒に任せています。
 柔らかいものを食べて、ビタミンを摂取すればいいかしら・・・

 今朝のことです。
 親方は高齢者検診の日でした。
 出かける時間になって探し物をしています
 いつものことです。
 車のキー探しは日常茶飯事です。
 でも、今日は別の物。
 数日前から用意していた大腸検査用に採取していた物です。
 小さな容器に2本、緑色のビニール袋に入っています。
 それを昨日、もう一枚のビニール袋に入れていました
 其処までは私も見ていましたが、その後は知りません。
 それが何処かに消えてしまいました
 ありとあらゆる場所を探しました
 出てきません
 予約時間はとっくに過ぎています。
 訳を言って、後日に提出するか、今回は大腸検査は止めるかにしたらと、
 親方を送り出しました。
 案の定、親方、クリニックの看護師さんに笑われたそうです。
 新しい検査容器を頂いてきました。
 
 物が物だけに、日にちが経過して出てきたら悲惨です。
 何処に行ったのでしょうね~

      

      



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいとんのリクエスト

2016-08-29 19:39:32 | 日記
数日前に、親方がすいとんが食べたいと言っていた。
夏になると、思い出したように言っている気がする。
旧制中学生の時に終戦を迎えた親方、戦中、戦後の食糧難で東京の自宅の庭に
サツマイモやカボチャを植えたそうだ。
すいとんでもご馳走だったと食べる度に言っている。
因みに、親方は新制高等学校の第1期生だ。

今日の晩御飯はすいとんを作ることに。
正しいすいとんの作り方は知らないが、小麦粉を卵と水で耳たぶほどの
柔らかさに練り、沸騰した出汁の中にちぎって落とした。
具はあるもので、本日は水菜とカマボコでさっぱりとしあげた。

後、豚肉、もやし、ニラの土鍋蒸し。
ポン酢でさっぱりと頂く。
それにお昼に作ったトウモロコシご飯をおにぎりにした。



昨日は娘の月命日だった。
娘の好きだったパスタを作った。
生のトマトは食べられなくても煮込んだトマトソースが大好きだった。
彼女が元気な頃は、あちこち美味しいものを食べ歩いたものだ。
シンガポールに母娘でフリー旅行した時は毎日ご馳走三昧。
考えてみると、娘とは沢山の楽しい時間を過ごしている…


生のトマトの飾り付けは私たち用
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の庭

2016-08-29 10:27:31 | 日記

今日も雨です。
今のところ、風もなく小糠雨。
迷走台風に振り回されて、落ち着かない毎日です。
衰えてくれる事を祈るのみ。

今朝の庭を雨に濡れながら撮ってみました。






ハツユキカズラがあちこちに繁っています


里芋の葉っぱ




枝を剪定したら又実を付けてくれました


インパチェンス
バッタに葉っぱを食べられています
庭のあちこちでバッタがピョン、ピョン跳ねています
バジル、青じその葉っぱが食べられています






雨で倒れたトラノオ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする