めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

若き女性の来訪者あり

2017-11-30 17:41:08 | 日記


 今日は来訪者が多くて忙しい一日でした。

 午前中は、ケーブルテレビの契約更新で可愛いお嬢さんが来宅。

 我が家はテレビ、インターネット、電話をケーブルテレビで契約しています。

 久し振りに若い女性とお話ししました。

 テキパキとこちらの質問に分かりやすく答え、パソコン操作で分からなかった事まで教えてくださいました。

 娘よりはずっとお若いですが、なんだか、娘と話している様な楽しい時間を過ごしました。

 親方も楽しそうでした。

 午後からは、地域の包括センターの担当者のTさんが来訪。

 もう、三年以上もお世話になっています。

 看護師さんの資格をお持ちでテキパキとアドバイスしてくださいます。

 いつも、老いて弱っていく親方を気にかけてくださって、私共も心強いです。

 今日は、担当者が他の方に変わるとのご挨拶でした。

 寂しくなります。

 また、身辺に変化がありそうです…


公園の紅葉…3

 未公開の紅葉、(大袈裟ですが) をUPさせて頂きます。

 自然の織りなすグラデーションに感動‼︎












美味しい物いっぱい‼︎


               小布施の栗きんとんとお汁粉
                お隣さんから頂きました



 生協で購入

 カリューム、リン、亜鉛、ビタミンB1などを含み、身体に良さそうなので時々、食べています。

 ただし、脂質が多いので、一日、7粒ほど。
 筋肉が衰え、貧血気味の親方にすすめるのですが、あまり、積極的に食べてくれません
 間食で食べると血糖値の上昇も防ぐとか、これは私向け

 アンチエイジングで食べる場合は食事と一緒が良いとのこと。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリー

2017-11-29 22:44:24 | 日記


 今日は、午後からデパートへお買い物に~

 目的は化粧品だったのですが…
 
 北海道物産展が開催されていて、つい、色々と買ってしまいました。

 物産展に弱い私です。


もうすぐ12月、クリスマスツリーを見て実感しました



               空と銀杏と飛行機




             デパートのクリスマスツリー




              お月さまと銀杏とムクドリ




             駅前の銀杏の木はムクドリの寝ぐら

            鳴き声の騒々しいこと、落し物にご注意‼︎


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の紅葉、再び

2017-11-28 15:27:27 | 日記

一日一回は例え少しの時間でも、歩くように心がけている。

今日は、3時間ばかりパソコンの仕事をし、その後、身体ほぐしにウオーキング。

行く先は、大学構内と近くの公園。

目的はメタセコイアの黄葉と紅葉。

公園の紅葉は、8日前に見たばかりだが、冷え込みが厳しくなったせいか、紅葉に趣きが増したような…

語彙に乏しい私、映像をご覧くださいませ。
























椿と紅葉




お目当の大学のメタセコイア、この様なお姿に~



金色の葉が素敵でしたのに…
落葉前に丸坊主に



ガラスのキャンバスに夕日が…


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエロー

2017-11-28 02:01:07 | 日記


 気晴らしに駅前のスーパーに出掛けました。

 行きは身軽ですので、バス停まで急ぎ足で歩きます

 途中、お気に入りの銀杏の林を撮っていましたら、バスが

 ちょっと小走りでバス停へ

 車椅子の方が降車なさったので間に合いました。


 お買物は蛸と豚レバーとクリームチーズ、カマンベールチーズ、そして文明堂のどら焼二個。

 カマンベールチーズは認知症予防に良いとか…

 影響されやすい私、最近よく買います

 親方、時々、レバーニラ炒めが食べたくなります

 食べ過ぎないように少しだけ作ります。

 親方、このところ体重が増えましたので食べる量を控えています

 どら焼は一個を半分個して頂きました



銀杏も大分、散っていました














                  柚子
              今年は2個、実っただけ




               これでは痩せませんね〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独と赤い実

2017-11-27 14:18:01 | 日記


 今朝は、何故か、怠くて体力、気力がnothing・・・

 気持ちが沈んでいる。

 色々と悩みはあるけれど、思い悩んでも仕方がないことばかり、ボジィティブに生きていこう!

 と、心がけてはいるものの、時々、落ち込んでしまう。

 落ち込みは突然やってくる

 自ら、外に出て人の輪の中に入れば良いものを、一人ウオーキング、一人ランチが気楽と思う私。

 多分、今の私、話し相手がいなくて孤独なのかも

 去る者は日々に疎し・・・

 たくさんいた友だち、娘に先立たれた私を気遣ってか、次第に遠のいて行ったような気がする。

 原因は、内にこもりがちだった私にあるのだが・・・

 それでも、時々、私を気遣って訪れてくれる友がいるのは嬉しい


 単純な私なので、この沈んだ気持ち、すぐに消え去ってくれる。

 今日は、ブロ友さんがUPされた素敵なYouTubeの歌声で癒やされ、落ち込みから脱出できそうだ。

 クラシノソラさんのブログで

 スコットランド民謡「悲しみの水辺」 THE WATER IS WIDE を何回も聴かせて頂いた。


 そして、「忘れな草と青い鳥(69歳のラブレターその後)」 コスモスさんのブログで

 USJ Libera の「天使のくれた奇跡」も聴かせて頂いた。

 心が洗われる天使の歌声に癒やされた。


 その他に、YouTubeでMaria Callasの「Ave Maria」を聴いた。

 「Ave Maria」は、娘が結婚式の時に彼女の希望で流れた曲である。

 私も好きな曲で、時々、YouTubeで聴いている。

 偶然だが、昨夜、娘の夢を見た。

 娘が幸せそうに笑っている夢を見た日は私の心も幸せな気持ちで満たされる。

 しかし、昨夜の夢は悲しい夢だった。

 アベマリアを聴いて、娘が結婚式で見せた幸せな笑顔を思い浮かべて切なくなった。

 駄目な母親である。

 娘のためにも、私も笑顔で居なくては・・・と、思う。


ブロ友さんの素敵な曲のお蔭で、少し、元気を取り戻し、庭の赤い実を撮ってきた
 


ピラカンサス


千両



万両



南天


二年前のシクラメン

車庫の屋根の下に置きっ放しにしていましたのに、蕾がいっぱい出ています
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする