めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

ヒャ~、寝過ぎた~

2018-03-31 13:12:31 | 日記


 起きなければと思いながら、目が開かなくて延々と眠り続けた~

 朝ドラが最終回だから見なければと時計を見たら、8時半、終わってしまったと、また寝てしまった

 そして、延々と夢を見ていた…

 息子と孫娘が家に来て、中3になる孫が目玉焼きが得意なのと言って焼いてくれた

 息子は貯金通帳の名義を全部、お嫁さん名義に書き換えられた~と、しょぼくれていた

 なんという夢だろう

 場面が変わって、親方と2人で旅行しているようだ、外国のようだ

 展示会場のような所で外国の男性がパンフレットを手に何やら英語で説明している

 会場を出ると、そこは森、大きな木の上に鳥が止まっていた

 iPadで写真を撮ろうとしたら、鳥の横にライオンが‼︎

 あっ、食べられてしまうと驚くが、鳥は逃げず、ライオンも横にいるが襲う様子もない

 ああ、ここは自然動物園なのだと納得

 彼方此方に、ライオン、トラなどの猛獣が悠々と寝そべっていて、その側にリスが群れている

 親方が居ないと探すと、ライオンの近くに居るではないか‼︎

 あっ、危ない‼︎

 そのうち、あっ、これは特殊な映像によるカラクリなのだと思ったら、また、場面が変わっていた

 アイドル歌手のコンサート会場だった

 説明が長くなるのでこの夢は省くが、ここで親方が雨戸を開ける音で目が覚めた

 時計を見ると12時、お昼だった

 なんと、12時間も眠っていたのだ

 昨日、徹夜したせいなのだろう


今日の庭























勿忘草



ネモフィラ






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徹夜してしまいました

2018-03-30 05:17:44 | 日記

 久し振りにエクセルを使用していたら、徹夜してしまいそう。

 今までだったら、1、2時間もあればできたであろうことが、罫線をいじるとヘンテコになって、まるでパズル


 操作をすっかり忘れている。

 それに、私は意外に凝り性で、おまけにおっちょこちょいときているから始末に負えない。

 やっているうちに操作を思い出し、やっと完成と、印刷してみるとミスに気付いて訂正

 そんな繰り返しで時間が経過

 気がつくと、すでに午前4時

 日付が変わり今日になったが、親方の付き添いで市立病院行きだ。

 朝、ハンディキャブのお迎えを頼んであるので、寝過ごしたら大変。

 このまま、起きていることにした。


 昨日、今日とお土産に頂いたお菓子を写真に撮ってみた~

 私、糖尿ですから、こんな時間には、決して食べませんよ。

 ケーキまで頂いたのだが、それはすでにおやつタイムに…



  お友だちに頂いたマカロン・・・娘の好物なのでお供えした



  一昨日のお婿さんのお土産
  これも娘の好物だった、岐阜中津川、松月堂さんの栗きんとん

  28日は娘の命日だった

  来月は祥月命日なので、娘の眠っている福岡のお寺さんにお参りが決定した

  お婿さんが行きだけ同行してくれるそうだ

  彼は実家に帰る予定、お正月も帰省していないのでお母様が喜ばれることだろう

  私は、親方を1人にしておけないので、いつもながらの日帰り旅



  庭のチューリップを摘んで・・・



  昔、息子がプレゼントしてくれたドナルドダックがピアノの上で見守っている



             庭の乙女椿が満開




  ダラダラとブログを書いていたら5時になった~
  
  外は白々と明けてきたようだ

  またまた、老化が進んでしまう、睡眠不足は老化を早めるそうだ


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜のトンネル

2018-03-29 22:09:46 | 日記


 今日の午前中は、焦りまくりました~

 薬を飲んでいた親方が、

 「大変だ~、先週の金曜日は〇〇クリニックに行く日だったのに忘れてたよ、薬がなくなった‼︎」

 親方は4ヶ所の病院に通院しています。

 明日は市立病院行きですのよ

 混乱して忘れるのも分かりますけれど

 
 「カレンダーには予定が書いてなかったけど~」

 書き忘れたらしい、今日は木曜日、○○クリニックは休診では?

 「午前中はやっているよ」と、親方が電話すると、見てくださるとのこと。

 ここのドクターはとてもお優しくて、帰り際に、必ず、転ばないようにねと声を掛けて下さいます。

 必ず、触診して足のむくみも調べて下さいますし、親方のくどい話も聞いて下さいます。

 息子くらいの年齢でしょうか? イケメンです(*^O^*)

 親方のお気に入りのドクターです。


 あたふたと出掛ける支度をして、ミニバスで○○クリニックへ~

 幸いにして、混んでいなくて、すぐに呼ばれました。

 採血、診察とスムーズに終了、しかし、薬局で大分、待たされました。

 私は、1時に友だちと会う約束をしていましたので、時間が気になりました。

 親方には自宅近くに止まるミ二バスで帰って貰いました


 友だちとの待ち合わせ時間に少し遅れてしまいました。

 友だちとはいつも、本屋さんで待ち合わせします。

 待っている間に、誤嚥性肺炎の本を買ったそうです。

 お互い、こういうことが気になる年齢になったと言うことです。

 
 一年ぶりに会った友だちと話が尽きませんでした。

 お互い、いろいろあった一年でした。

 Excelでの表作りを頼まれました。

 来週、届けがてら、また会いますので楽しみです。

 
 昨日は久し振りにお婿さんが仕事の帰りに寄ってくれましたし、嬉しいことが重なりました。

 普段は、殆ど、老夫婦だけの会話で終日過ごしていますので。



数日前に歩いて来た桜のトンネル






















             校庭の桜



                 ツバキ



              水仙とヒヤシンス



                 ボケ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜とチューリップ

2018-03-28 19:31:34 | 日記


 近くの大学構内の桜を見てきました

 桜の樹は少ないですね














  








  大学の前には都立高校があります

  息子はここの卒業生

  私、PTA役員やPTAコーラスをやっていて、よく通ったものです

  合唱部の生徒たちと合同コンサートをしたりして、楽しかったなあ

  随分と昔のことになります 

  あの頃は若かった~




  校門前のチューリップが満開、両脇に咲いていました

















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の庭

2018-03-28 10:20:15 | 日記


 桜の花に気を取られ、追っかけしているうちに我が家の庭も賑やかになっていました。

 ショウジョウバカマが咲いたというブロ友さんの記事を読んで、我が家も?と庭の隅を見ると‼︎

 健気に咲いていました~









  今日は娘の月命日、チューリップを摘んでお供えしました















  百合の芽が伸びていました



  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする