めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

温泉宿の予約をしました~

2019-08-31 21:22:27 | 日記


 今週もあっと言う間の一週間でした。

 月曜日は、リースしている介護用品点検でお店の方が見え、金曜日は親方のリハビリデイ、午後は月一のケアマネさんのご訪問。

 我が家は、確実に介護に入っています。

 老々介護ではなくて、朗々介護を目指しています


 昨日は、例の石和温泉旅行の宿を予約いたしました。

 親方が気に入った宿をパンフレットで決めて宿に予約の電話をいたしました。

 私は難聴でネット予約でしたら大丈夫なのですが、電話ですと聴き取り難いのです。


 通院、リハビリデイを避けての日程、1泊2日でも予約をするのが難しい。

 9月は、こちらの 希望する日は満室でした。

 できましたら、親方が調子の良い今のうち、来週にでも行きたかったのですが、満室で、結局、10月初めになりました。

 少しは涼しくなっていることでしょう、でも、台風が来なければいいのですが…


 親方、すっかりご機嫌で、電車の時間を調べろとか、チケットを予約しろと煩いこと

 まだ一か月以上も先で、予約できないでしょうと言ったらやっと静かになりました

 ほんと、子供と一緒です、否、それ以上世話が焼けます


 私、今日は気分転換に出掛けて、ささやかにお茶してきました

 
 ドトールのタピオカ入りアイスロイヤルミルクティ

 タピオカはお店によって食感が異なりますね

 ドトールのタピオカは少し固めでした…私的にはリピートは無しかも…

 カップに入ったタピオカって、底に残って全部食べられませんね



 昨日、お隣さんから頂きました、ふるや黄金庵の和菓子です






 ずんだ餅は、その日にお召し上がりくださいということで、晩御飯代わりに頂きました~








コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中のリンゴ

2019-08-30 12:00:00 | 日記


 深夜1時、夕飯後に、うたた寝してしまったせいか眠たくない。

 深夜テレビ番組 「ガリレオ」を見ていたら、リンゴが食べたくなった。

 冷蔵庫で冷やしてあったリンゴ、津軽、真っ赤で美味しそう



 歯ごたえサクサク、甘酢っぱくて美味しい

 一切れのつもりが半分食べてしまった。

 深夜の果物、糖尿病の私には毒


 津軽といえば、学生時代の夏休み、親友と東北一周旅行をした際、青森駅の近くでリンゴを一籠、買ったことを思い出した。

 まだ青くて硬くて酸っぱいリンゴ…

 夏と言えば青いリンゴ、信州の山に登っても必ず、籠に入った青いリンゴをお土産に買ったものだ。

 ずいぶんと昔の話だが、今の時代、青いリンゴなんて誰も振り向かないだろう。

 青春時代の青いリンゴ。

 そうだ、歌手、野口五郎さんの歌に「青いリンゴ」と言うのがあったわね~

 私の思い出のリンゴの歌は、やはり、美空ひばりさんの「リンゴ追分」、名曲だ。


 殆ど眠れずに朝を迎えたが、素晴らしい朝焼けを見ることができた‼️

 しかし、なんと、七時頃、雨が降ってきてびっくり

 最近のお天気はおかしい



          朝、五時前の庭から撮りました

 

 

 

 



 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉に行きたいと言った…

2019-08-30 00:21:44 | 日記
 
 夏と秋のはざま…

 行く夏を惜しむかのような蝉時雨

 ふと、歩みを止め、空を見上げる…


 ランドセルを背負った子らが駆けていく…

 あれ、いつのまに夏休みが終わったの?

 以前は8月31日までが夏休みだったような…

 日にちの感覚がなくなり、月日がスピードを速めて過ぎていく…


 今日、親方があずさに乗って、石和の温泉に行きたいと言い出した

 足の悪い親方、通院だけでも大変なのに…

 道中を思うと躊躇して、つい、反対してしまった私、でも、親方は諦めない…

 今しかないと、親方が言った…

 そうね… 今しかない…

 米寿を迎えた親方の言葉が胸に突き刺さる…

 そう、何とかなるわね、考えて見よう…


 心が揺れた1日だった…



 今日の空





 夏に出会ったひまわり





 垣根に咲いていたカラスウリの白い花








コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もしない1日

2019-08-28 23:26:47 | 日記


 今日、二度目のブログ更新です、明日はお休みします。


 今日は1日中、雨、何もせず、家に篭っていました。

 昨夜、3時頃まで眠れなかったせいか午後から2時間もお昼寝、何も掛けないで居間の絨毯にごろ寝

 扇風機が脚に当たっていたせいか、攣りかけて慌てて起きました

 何とか治りましたが、ごろ寝はいけませんね。

 ゴキブリ体操をしてから、小雨の庭を少し歩き回りました~

 ゴキブリ体操とは、寝た状態で両手両足を天井に向けてブルブルと振ります。

 気持ちが良いですよ


 雨に濡れた花をiPadで撮りました。


  日々草



  ペチュニア






  零れ種のビオラ




  ジニア










ハツユキカズラ



 今日はお昼ご飯も晩ご飯もおいなりさんと肉じゃがでした~

 ネパールの紅茶、さっぱりして美味しいです、カルディでお買い上げ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいなりさん

2019-08-28 11:17:50 | 日記


 今日は娘の月命日です。

 もう、何回、迎えたことでしょう。

 いまだに、娘が親より先に黄泉の国に旅立ったことが信じ難く、納得いきません。

 生きていると理不尽なことばかり、それでも生きているだけで幸せだと思うのです。

 昨夜、テレビ番組で娘が好きだったフィンランドをやっていました。

 フィンランドと言えばムーミンですね。

 彼女、ムーミンに会いに ムーミン村に行ったのですが、既に9月、冬に向けて閉鎖されていて、がっかりしたというエピソードがあります。


 私たち老夫婦は娘に守られているのでしょうか、何とか日々、無事に過ごしています。

 そして、終活に向けて着々と身の回りを整理しつつあります。

 と、言いたいところですが、物を捨てられない親方がネックになり、断捨離が滞っています

 これも生きているからこその悩みですね

 朝、娘の好物、おいなりさんを作りました。










 おまけ、今日のさつき

    今日は午後からお出ましです


   
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする