めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

大きな勘違い!!

2024-05-29 22:10:31 | 日記

皆さまにお詫び申し上げます。

台風一号が通り過ぎたと勘違いしていました

太平洋側を線状降水帯をもたらして通過したのは台風ではなく只の大雨だったのでしょうか?

てっきり、台風一号だとばかり思っていました。

私、いよいよボケたようです

恥ずかしくてUPした記事を下書きに戻しました~

記事を読んで下さった皆さま、ごめんなさい

台風一号は現在、南大東島付近のようですね。

関東には金曜日辺りに接近しそうです

金曜日、夫はデイサービスの日、私は美容室の予約を入れてしまいました。

太平洋側に沿ってやってくるようですが、被害のないことを祈っています

 

頭を冷やすために暫くブログお休みするかもしれません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨田の花火と抜歯と天丼

2024-05-28 16:00:45 | 日記

強い台風一号が発生、線状降水帯が案じられて広い範囲で注意が必要ですね。

気圧のせいか、膝などの関節が痛み、湿布だらけの身体です。

風邪気味で市販の風邪薬を飲んでいて、体調イマイチです

はっきりしない気候で体調を崩しがち、皆さま、お気を付けくださいませ。

 

今日は親方の歯医者さんへの付き添いでした~

歯槽膿漏でグラグラしている歯、本日、抜き打ち的に抜歯されました

親方、油断していたのでご機嫌が悪いです

抜歯を嫌がる親方に対して、油断させてサッと抜く、歯医者さんの作戦勝ちです。

今回の治療で二本目の抜歯、もう一本、グラグラしているそうでそれも抜くことになりそう

歯医者さんとしては、寝たきりになる前に抜いてしまおうと張り切って抜歯されている感じです。

歯医者さん通いはまだまだ続きそうです・・・

 

お昼ご飯は昨日の鯵の天ぷらとかき揚げを天丼にしましたら、親方、完食

元気が出て何よりです~

 

本日の庭の花

墨田の花火が咲き始めました

 

こちらは色づき始めたばかりで初々しい

 

ゼラニューム

サツキとチェリーセイジ

 

ヒューケラ

 

ピンクパンサー

 

中輪の薔薇

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一斉清掃日でした

2024-05-26 16:33:21 | 日記

春と秋に市の一斉清掃があります。

カレンダーに書き込んであるのにうっかり忘れてしまう事がありますが、

今年は班長ですので忘れるわけにはまいりません。

ゴミ袋に自治会の名前を記入したりして目につく場所に置きました。

ふた班で公園担当ですので、結構大変なのです。

お寝坊してはならないと神経をつかっていましたら、お掃除をしている夢を見てしまいました(;^_^A

子供の頃、遠足に行く前の晩に遠足に遅れてしまう夢をよく見たものです。

今朝は六時に起床しましたので遅れることはございませんでしたが。

高齢のお友達ご夫妻が何時も参加して下さり感心いたします。

後は、皆さんお若い方で、てきぱきと作業していらっしゃいます。

曇り日で日差しも強く無くて助かりました。

解散後、班長とボランティアでいつも公園を清掃してくださっているご近所さんの三人で側溝の泥を清掃。

土嚢袋に七つ、これが重い。

もうひと班の班長さんがいつも、高齢の私をサポートして下さいます、本日も重いものを持たないように気を遣ってくださいました。

すっかり、甘えて申し訳ないです。

古い自治会で、皆さん、仲が良くてお優しいので、高齢の私でもお役が何とか務まっています。

しかし、疲れましたね~、帰宅してからお昼寝、爆睡してしまいました

 

ガウラが咲きました

 

ブルーサルビアとベゴニア

 

初なりの胡瓜

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京鹿子とハイビスカス

2024-05-25 10:05:44 | 日記

忙しい一週間でしたが、まだまだこの忙しさは続きます~

明日は地域の一斉清掃日、これまた、自治会班長としてのお役目がございますので頑張らねばなりませぬ。

ゴミ袋、掃除道具などの準備をいたしました。

 

今朝、眼鏡かけて己の顔を手鏡でつくづくと見ましたら、疲れた皺皺のおばあが・・・

年相応と言うよりもそれ以上に老けています・・・

今更、嘆いても仕方がございませんね。

でも、パックをしてみようかしら、無駄な抵抗?

 

すっきりした庭と元気に咲いている花を眺めて心穏やかに過ごしましょう。

 

今朝の庭

親方の親友に頂いた京鹿子が今年も咲きました

Nさん、御元気でしょうか?

最近、すっかりご無沙汰いたしております

 

ハイビスカスが咲きました

室内から外に出して初めての一輪です

ペチュニア マドンナの宝石

小さな一株の苗がこんなに大きく育ちました

随分と前にお隣さんから頂いたカーネーションが今年も咲いてくれました

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何てこった‼️

2024-05-24 18:00:00 | 日記
 
今日は高幡不動に行って来ました。
 
高幡不動尊のあじさい祭りは6月1日からですが、その頃、お友だちと会う約束をしています。
 
あじさい祭りまであと一週間、下見をして来ました。
 
まだ早かったです~
 
blogを遡って見ると、昨年は6月5日に行っていましたが見頃でしたね。
 
やはり、あじさい祭りの頃にお友だちと会いましょう。
 
 
さて、いつもの境内の大日堂前のベンチでおにぎりを食べていると携帯が鳴りました
 
はて、今頃、何方から?
 
出ると、何と植木屋さんからで、お昼から伺って昨日の続きをいたしますって
 
なんてこった
 
いま、出先なんですが・・・、急いで帰ります
 
私、タクシーで帰りましたよ
 
私の方が早かったですが、思いがけない出費です
 
本日で庭のお手入れ、終了いたしました、ヤレヤレです。
 
 
 
 
 
  
仁王様
 

人けが少ないです
 



   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする