ぶらりドリブルの旅

ひたすらサッカー観戦がメイン

TV観戦 第99回天皇杯JFA前日本サッカー選手権大会準決勝 鹿島アントラーズvsV・ファーレン長崎

2019-12-25 18:41:01 | サッカー視聴記(2020年以前)

Jリーグ最多の20冠を達成している鹿島。
前年その20冠目となるACL優勝を達成した、大岩剛監督の退任が既に確定となっているオフ。
清水との違いは未だ新監督の決定が為されていないという点で、この天皇杯「是非とも有終の美を……」というスタンスで挑んでいるのでしょう。(今週になってようやく候補が出てきました)
しかしそんな浪花節を抜きにしても、鹿島にとってはタイトル獲得出来るか、はたまた無冠で終わるかの一大決戦なのには変わりません。

神戸vs清水の終了直後に行われたこの試合。(会場は別ですが)
清水が神戸の引き立て役に終わってしまったという印象だった第一試合、それに反するような良い勝負を期待したい所でしたが、鹿島の相手はJ2の長崎。
既にカテゴリーから差異が生まれているこのカードも、長崎が引き立て役になりやしないかという危惧が拭えずにいました。

前年は山形がベスト4まで残り、今季もそれに続いたJ2勢の奮闘。
しかし前年の山形は柏・FC東京・川崎とJ1クラブを複数撃破したのに比べると、今季の長崎は4回戦で仙台を下したのみ。
鹿島のような「リーグ戦以外のタイトルもガチで狙いに来る」クラブとの対戦は未知数で、いくら前年J1におり、今季はJ2カテゴリながらルヴァン杯に出場・予選突破を果たした(プレーオフステージでガンバに敗戦)クラブとはいえ不安が残ります。
準々決勝は同じJ2同士の甲府と潰し合い、接戦の末勝利して(2-1)ベスト4へ。

既に長崎も翌シーズンへの編成整備に取り掛かっており、シーズン中レンタルで獲得したビクトル・イバルボと秋野を、完全移籍へ移行させるのに成功。
しかし両名とも、天皇杯の規定(移籍元のクラブで出場している選手は、移籍先では出場不可)により出場させる事は出来ず。
駒落ち状態の中、相変わらず去就が不透明なガンバからレンタル中であるエース・呉屋をベンチスタートに留める等、意思は徹底しているようでした。

この日はリーグ戦で主であった4-4-2では無く、3-4-2-1のフォーメーションで挑んだ長崎。
メンバーが揃わないなかで基本フォーメーションを維持するのは無意味、そう手倉森誠監督は判断したのでしょうか。
戦術面の不安を早めに払拭しようとしたか、前半2分に澤田が遠目からミドルシュートを放つもGK曽ヶ端があっさりキャッチ。
そして鹿島の反撃が始まり、しかも4分に早々に失点。
一旦伊藤が右サイドに流れてボールを受け、クロスを上げるも長崎・鹿山にブロックされると作り直し。
中央にパスを出すとともに伊藤自身も中央前目へと戻り、そのパスを受けた三竿がミドルシュートを放つと、そのボールが伊藤に当たりエリア内へ。
これがセルジーニョへの絶妙なパスとなる、長崎にとってはアンラッキーな展開となり、セルジーニョはすかさずシュートを放ちゴールゲット。

その後鹿島のターンは10分過ぎまで続き、ようやく長崎も攻める事が出来るように。
しかしレオ・シルバと三竿のドイスボランチが控える鹿島の中央の守備は固く、必然的にサイドからの攻撃を余儀なくされます。
惜しいシーンは18分、右サイドを米田と吉岡が突破し、吉岡の低いクロスに後方から澤田が走り込みましたが間一髪でクリアされ合わず。
米田・亀川の両ウイングバックが控えるサイド攻撃は、試合全体を通しても中々のレベルのものだったでしょうが、それが形になる前に再び鹿島の攻撃に晒される事となります。

ややもたついた流れを経て生まれた、鹿島第二の矢がセットプレー攻勢。
22分に左サイドでエリアからかなり手前という位置でのフリーキック、キッカーのレオ・シルバがゴール前に入れると、これが流れて直接シュートのような形に。
スタメンに抜擢された第2GKの富澤、虚を突かれたものの何とかセーブ。
第一波を何とか凌いだ長崎でしたが、その1分後再びほぼ同じ位置でフリーキックを与えてしまうと、これが失点に直結。
再びキッカーはレオ・シルバ、今度はニアサイドに入れて、軌道に入った土居がスルー(フリック?)。
するとクリアしようと足を出した畑、ダイビングボレーシュートのような格好でゴールに入れてしまい、痛恨のオウンゴールを演出。
早くも2点献上してしまう苦しい展開を強いられます。

しかし2点ビハインドとなって開き直れたか、以降は攻勢に出る長崎。
秋野の代役としてボランチに入った磯村が奮起、チャンスを作っていきます。
26分にはドリブルで中央突破からスルーパスを出し、澤田が抜け出すもオフサイドに。
その直後の27分、浮き球をラフに蹴り出した磯村、これが鹿島・犬飼のクリアミスを誘発。
収めた畑からのパスを、カイオ・セザールがエリア内に走り込んでシュートする決定機となりましたが、シュートはゴール右に外れ逃してしまいます。
29分にも、鹿島・ブエノのパスをカットした磯村がそのままミドルシュート(GK曽ヶ端キャッチ)と、J1の強豪相手に対しても一歩も退かない姿勢を見せます。

その姿勢が前半のうちに実ります。
37分、ロングボールを畑が収めたのち、彼のパスを受けた吉岡がエリア手前でキープ。
そして右から鹿島ディフェンスの裏を取ろうとする米田にパスを送ると、米田は鹿島・白崎とのデュエルに勝ちエリア内へ。
GKと一対一のこの状況、米田はGK曽ヶ端の股を抜くシュートで見事に破りゴール、反撃の狼煙を上げます。
今季2年目の米田、天皇杯準々決勝で今季初スタメンを飾って以降、リーグ戦でもスタメンに定着。
そして最終節・新潟戦でゴールを挙げたのちのこの日の活躍……と思いきや、前年はJ1の舞台でゴールも決めている選手。
こういった舞台でも物怖じしない精神力の持ち主なのかもしれません。

その後は一進一退の中、前半最後のプレーは長崎・畑のシュート(枠外)で締められ、2-1で前半終了。

後半開始前、鹿島は土居→名古への交代を敢行。(名古が右SHに入り、セルジーニョがFWにシフト)
どうやら故障絡みでの交代らしく、決勝も視野に入れての無理をさせない采配でしょうか。

後半はお互い決め手を欠く展開に。
鹿島は左右を使いながらパスを回すものの、長崎の5-4-1でのブロックを中々こじ開けられず攻めあぐみます。
一方の長崎も、サイドを有効に使うもののクロスの精度が今一つで、セットプレーでも普段のキッカーである大竹が不在(ベンチ入りはしていた)のため可能性は低く。(この日のキッカーは吉岡)

そんな中、15~16分の鹿島の攻撃。
セルジーニョが左に展開してレオ・シルバに渡り、何度かのパス交換の後に三竿とワンツー、さらにセルジーニョとのワンツーでエリアに迫るレオ・シルバ。
そこからエリア内で白崎ポストプレイ→セルジーニョと細かくボールが動き、エリア内左からセルジーニョがグラウンダーで中に入れると、長崎・鹿山に当たったボールはあらぬ方向へ。
これがゴールバーに当たって跳ね返ると、詰めていた伊藤がゴールに蹴り入れ追加点……と思いきやオフサイドの判定でノーゴール。
リプレイでもかなり際どい判定(セルジーニョのパスの段階での伊藤がオフサイドに)で、鹿島サイドは血相を変えて抗議したものの覆らず。

26分には鹿島・ブエノがボールロストで長崎のチャンス、畑からパスを受けたカイオがエリア内へスルーパスを送ります。
これに澤田が抜け出しますが、GK曽ヶ端も前に出て来て、プレッシャーになったか澤田は触れず。

試合前の予想とは裏腹に好ゲームの様相となり、長崎サイドはこの辺りで満を持して、と言わんばかりに呉屋の交代を準備します。
しかし28分の鹿島のコーナーキック。
キッカーはこの日初となる永木(前半はセルジーニョ、後半はレオ・シルバ)で、彼のクロスが中央に上がると、ブエノが打点の高いヘディングシュートを叩きつけます。
シュートコースに居た伊藤の背中に当たったのもあり、ボールはゴール左上へと吸い込まれ、とうとう鹿島が追加点。

この直後に呉屋が投入され(畑と交代)、何とも間が悪い展開になってしまった長崎。
それとともに、センターバックの角田も積極的に攻撃参加する事に。
そして再び追撃の得点が31分に生まれます。
磯村がドリブルで突破口を開き、そのままスルーパスをエリア内に通し、受けた呉屋がシュート。
これがゴールバーを直撃してしまいますが、跳ね返りを綺麗に澤田がボレーシュートでねじ込み、戻ったGK曽ヶ端も止めきれずゴールイン。
すぐさま1点差に戻し、望みを繋ぎます。

突き放しても詰められる、緊張感ある展開を強いられる鹿島。
流れを引き戻さんと、直後の攻撃(33分)ではセルジーニョが遠目からミドルシュートを放ちますが、ボールはゴールの上へ。
その直後の長崎(34分)、右サイドでカイオ・吉岡・磯村が攻撃を組み立て、最後は吉岡のスルーパスをカイオがエリア内で受けてシュート。
角度の無い所でしたが、GK曽ヶ端がセーブして鹿島に冷や汗をかかせます。

同点も十分あり得る長崎の流れでしたが、38分にここまで奮闘していた右ウイングバック・米田が足を攣らせてしまい、41分に大本と交代。
以降長崎はチャンスを作る事すらままならず、次第に鹿島の逃げ切りモードに突入。
アディショナルタイムには、鹿島恒例ともいえる、相手陣内コーナーでのボールキープを敢行し長崎に攻撃機会を与えません。
結局そのまま3-2で試合終了、苦戦を強いられた鹿島でしたが、最後は貫禄勝ち。

これで決勝は神戸vs鹿島に決定。
初の戴冠か、最多タイトルの更新か。
別の観点から見ても、ダビド・ビジャ引退に花を添えるか、大岩監督が有終の美を飾るかという二者択一。
興行的に非常に面白いカードになったといえるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV観戦 第99回天皇杯JFA前日本サッカー選手権大会準決勝 ヴィッセル神戸vs清水エスパルス 

2019-12-24 17:03:59 | サッカー視聴記(2020年以前)

今シーズンの開幕前に「ACL出場権獲得」という目標を打ち出していた神戸。
それにしてはリーグ戦序盤から迷走を重ね、中盤には残留争いにも顔を出していた今季の成績には首を傾げますが、目標のためにはある意味最も手っ取り早いのがこの天皇杯での優勝です。
ここまで勝ち上がり、その目標達成まであと2勝という所までやって来ました。
リーグ戦は一応3位までが「ACL圏」とされていますが、2位以下の場合は、来季の開幕前にプレーオフを戦わなければならない事象が発生するのが厄介。

こうして「天皇杯優勝が楽」という理屈が生まれましたが、天皇杯の結果は翌年元旦にならないと出ないのが普通であり(前年はイレギュラーもあり年内に決勝が行われましたが)、勝ち残れば結局オフは短くなってしまいます。
どちらにせよリーグ優勝が現実的では無いクラブがACLを目指すには、オフを削ってでも……という姿勢を取らなければ果たす事が出来ない。
そして出場権を得ると、翌シーズンは国外アウェイでの戦いが待っているという具合に、過酷なシーズンを余儀なくされます。
果たしてそれを体験した事のない神戸にはその覚悟があるのか不透明ですが、一方でチームが既に得ている潤沢な資源を結果に生かす格好の機会なのも事実。
世界的なスター選手を搔き集めた成果はまさにこのためにあった……とは言い過ぎでしょうが、初のタイトル獲得・ACL出場を達成する事は、将来の栄華への第一歩となるでしょう。

両クラブとも、サプライズの無いほぼベストメンバーで挑んだこの試合。(引退を表明している神戸ダビド・ビジャが体調不良でベンチ外でしたが)
チームコンセプトは対照的と言っても良く、支配率を高めてのパスサッカーが軸の神戸に対し、カウンターでシュートに繋げる清水。
ただリーグ戦での戦いを経て、神戸のその思考はマイルドになって来ている印象です。
後方からパスは繋ぐもののポゼッションへのこだわりは薄く感じられ、リーグ戦前半のような消化不良感も少なく。
チームとしてもそんな意識はあるのでしょうが、その象徴なのがアンドレス・イニエスタの的確な急所を突くパス、というのは言い過ぎでしょうか。

一方清水はカウンタースタイルとはいえ、それを支えるのが1トップのドウグラスと、チーム全体のハードワーク。
ボールの獲り所が定まらないと負けパターンに嵌り込んでしまう、というのが常時残留争いを強いられたリーグ戦での戦いぶりで、この日もそこから脱却する姿は感じられませんでした。

ファーストシュートは前半3分の清水の攻撃(ドウグラスのエリア手前からのシュート、枠外)でしたが、その後は一進一退の展開でシュートは無く。
その停滞感を破ったのがイニエスタで、前半13分。
最終ラインでのパス回しから、左サイドで酒井が大きくサイドチェンジを敢行し、山口→西→イニエスタと繋がります。
エリアすぐ手前の右寄りという、「何でもできる」状況の中でイニエスタはシュートを選択すると、清水サイドの裏をかいた格好となったか綺麗にゴールに突き刺さりました。
早速レベルの高さを披露したイニエスタ、先制点をチームに齎します。

堰を切ったかの如く、その後の神戸は攻撃を悉くシュートに繋げていきます。
18分、田中・山口とのパス交換から再びイニエスタがシュートを放つも、今度はゴールの左。
22分、左サイドで形を作ったのちイニエスタが左奥へ縦パス、その後酒井→大﨑と渡ってクロスが上がり田中がヘディングシュート。(ゴール右に外れる)

その後は清水も反撃、23分には右⇔中央のパス交換の連続から、右サイドからの金子のクロスにドウグラスがヘディングで合わせますが枠を捉えられず。
27分にはエリアすぐ手前での直接フリーキック、ジュニオール・ドゥトラが直接狙ったもののゴールの上に外れてしまいます。

清水の圧力に苦戦しがちだったこの時間帯の神戸。
ディフェンス陣も浮足立っていたようで、直後のゴールキックはGK飯倉がキックミスで直接タッチの外へ。
30分には、あろう事かエリアすぐ手前で清水・河井にボールを奪われる大ピンチを招きますが、直後のドウグラスのシュートはGK飯倉がセーブして何とか防ぎます。(その後こぼれ球をドウグラスがバイシクルシュートするも枠外)

しかし33分の神戸の攻撃。
左サイドでイニエスタが酒井とパス交換しながら前進し、エリア内へドリブルで向かうもロストしますが、その後酒井が再奪取。
そして酒井がグラウンダーでクロスを上げると、エリア内で田中が合わせて見事にゴール。
前半のうちに追加点を得た神戸。
その後はイニエスタのクロスが流れたと思ったらポストを直撃したり、ドウグラスが持ち込んでカウンターのチャンスかと思ったらその前のプレーで神戸の反則が取られたり(アドバンテージは?)と、清水にとって悪い流れが続く展開に。

ところが38分に清水が反撃の狼煙。
右サイドから攻撃を組み立て、エウシーニョのカットインからショートパスが繋がり、ドゥトラ→エウシーニョ→ドウグラスポストプレイ→竹内と渡っていきます。
竹内から浮き球でドゥトラへと渡ると、ワントラップから技ありのシュートを放つドゥトラ、GK飯倉の牙城を破るゴールを挙げます。
持ち味である助っ人の個人技により1点を返した清水。

その後は清水ペースで前半の残り時間は経過。
45分には再び直接フリーキック、今度はドウグラスが狙ったもののブロックに阻まれゴールならず、前半は2-1のまま終えます。

後半立ち上がりは神戸のターンとなり、特に前半あまり目立たなかった古橋が躍動。
後半1分に田中とワンツーで左サイドを突破し、奥でカットインするもシュートは撃てず。
5分には左サイドでボールを受けた古橋、再びカットインでエリア内に入り、シュート気味のクロス(グラウンダー)を入れるも繋がらず。

その後は同点に追い付きたい清水がペースを取り戻していきますが、中々決定機を生み出す事は出来ず。
後半9分に金子→西澤の交代を敢行し、西澤に流れを変える事を期待せんと試みますが大した効果は出ませんでした。
そして試合は再び一進一退の展開に。

そんな中再び繰り返されたのが神戸のミス。
24分、またもやエリア手前という位置でボールロスト(サンペールのバックパスのミス)してしまい、ドウグラスにボールが渡る大ピンチ。
しかしドウグラスが放ったコントロールシュートを、再びGK飯倉が超反応で止めて難を逃れました。

そして再び繰り返された第二の要素が、直後の神戸の追加点でした。
イニエスタのパスを受けた古橋、エリア手前中央という位置で果敢にシュートを放つと、DFの股の間を通しつつGK西部を破りゴールゲット。
「ピンチの後にチャンスあり」を忠実に実行し続けたこの日の神戸、再び2点差に。

逆に、相手のミスからのチャンスをモノに出来ず、その直後に失点というパターンを2度も描いてしまった清水。
以降は特に神戸を脅かすシーンを作る事無く、逆に再三ピンチを招くなどやりたい放題の展開にされてしまいます。
まあこの内容・スコアの流れで戦意喪失しない方がおかしいと言いたくなりますが、やはり苦境に立たされた選手達は、チームに落とし込まれている戦術に縋らないとペースを掴めなくなるものでしょう。
そして今季の清水にはそれが希薄であり、見事に露呈した残り時間でしたね。

守りを固めに入る神戸に対し、ただその外側でパスを回す事に終始せざるを得ない。
そして特にポゼッションに拘っている訳でも無いので、何処かで歪(パスミス・無理なパス)が起きて最後はカウンターを浴びる、という繰り返し。
古橋や交代で入ってきた藤本・小川に散々シュートを浴び、良く追加点を取られなかったな、という内容で試合を終える事となった清水。
結局少ない見所は、今季で退団が決定していた楠神が交代出場した事(河井と交代)ぐらいだったでしょうか。

既に清水は来季への体制作りに必死であり、新監督はピーター・クラモフスキー氏に内定。
フロントにも、GMに大熊清氏を招くなど着々と準備が行われているクラブの動き。
クラモフスキー氏は今季マリノスでコーチを務めていた人物で、参謀としての今季の成績(J1優勝)が買われての招聘なのは明白。
果たしてその姿勢は吉と出るでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【メモ】 2019~2020移籍情報まとめ・J1

2019-12-20 11:14:00 | 雑記

最終更新~2020/3/26  J2編はこちら
※ソースは主に各クラブの公式HPを元にしています
※2種登録・特別指定で既に登録されている加入内定選手は載せていません

<横浜FM>
加入選手
  • GK 梶川裕嗣(徳島)
  • GK 田川知樹(興國高校在学中・特別指定)
  • DF 前貴之(山口)
  • DF 山本義道(金沢)
  • DF 實藤友紀(福岡)
  • MF 水沼宏太(セレッソ)
  • MF 仙頭啓矢(京都)
  • MF 杉本竜士(徳島)
  • MF 松永詠太(ユースから昇格)
  • MF 樺山諒乃介(興國高校在学中・特別指定
  • FW オナイウ阿道(浦和(大分でレンタル終了))
変更選手
  • GK 中林洋次(完全移籍へ移行)
  • DF チアゴ・マルチンス(完全移籍へ移行)
  • DF ティーラトン(完全移籍へ移行)
  • DF 和田拓也(完全移籍へ移行)
  • FW エジガル・ジュニオ(レンタル延長)
退団選手
  • GK 杉本大地(磐田へ移籍)
  • DF 栗原勇蔵(引退)
  • DF 広瀬陸斗(鹿島へ移籍)
  • DF ドゥシャン(徳島へ移籍)
  • MF 中川風希(京都へ移籍)
  • MF 泉澤仁(レンタル・甲府へ移籍)
  • MF 松田詠太郎(育成型レンタル・J3相模原へ移籍)
  • FW 李忠成(京都へ移籍)
  • FW マテウス(レンタル終了・名古屋へ復帰)
  • FW 山谷侑士(レンタル・水戸へ移籍)
  • FW ブラウンノア賢信(レンタル・J3讃岐へ移籍)
<FC東京>
加入選手
  • DF ジョアン・オマリ(神戸)
  • MF レアンドロ(鹿島・レンタル)
  • MF 平川怜(J3鹿児島・育成型レンタル復帰)
  • MF チャヤトーン(タイ-バンコクユナイテッドFC・レンタル)
  • FW アダイウトン(磐田)
変更選手
  • MF アウトゥール・シルバ(完全移籍へ移行)
退団選手
  • DF オジェソク(レンタル終了・ガンバへ復帰)
  • DF 岡崎慎(レンタル・清水へ移籍)
  • MF 大森晃太郎(磐田へ移籍)
  • MF ユインス(韓国-城南FCへ移籍)
  • FW ジャエル(レンタル・松本へ移籍)
  • FW ナッタウット(レンタル終了)
<鹿島>
加入選手
  • DF 杉岡大暉(湘南)
  • DF 永戸勝也(仙台)
  • DF 奈良竜樹(川崎)
  • DF 広瀬陸斗(マリノス)
  • MF 和泉竜司(名古屋)
  • MF ファン・アラーノ(ブラジル-SCインテルナシオナル(コリチーバFCでレンタル終了))
  • MF 荒木遼太郎(東福岡高校)
  • MF 松村優太(静岡学園高校)
  • FW エヴェラウド(ブラジル-ケレタロFC(シャペコエンセでレンタル終了))
  • FW 染野唯月(尚志高校)
退団選手
  • GK 川俣慎一郎(東京都リーグ1部南葛SCへ移籍)
  • DF 小池裕太(レンタル終了・セレッソへ移籍)
  • DF チョンスンヒョン(韓国-蔚山現代へ移籍)
  • DF 小田逸稀(レンタル・町田へ移籍)
  • MF セルジーニョ(中国-長春亜泰足球倶楽部へ移籍)
  • MF レアンドロ(レンタル・FC東京へ移籍)
  • MF 中村充孝(山形へ移籍)
  • MF 相馬勇紀(レンタル終了・名古屋へ復帰)
  • FW 山口一真(レンタル・水戸へ移籍)
  • FW 有馬幸太郎(育成型レンタル・栃木へ移籍)
<川崎>
加入選手
  • GK 丹野研太(セレッソ)
  • DF ジオゴ・マテウス(ブラジル-コリチーバFC)
  • DF 山根視来(湘南)
  • DF 神谷凱士(東海学園大学)
  • FW 宮代大聖(山口・レンタル復帰)
変更選手
  • GK 藤嶋栄介(完全移籍へ移行)
  • DF ジェジエウ(完全移籍へ移行)
退団選手
  • GK 馬渡洋樹(岡山へ移籍)
  • GK 新井章太(千葉へ移籍)
  • DF 奈良竜樹(鹿島へ移籍)
  • DF 馬渡和彰(レンタル・湘南へ移籍)
  • DF マギーニョ(レンタル・横浜FCへ移籍)
  • DF タビナス・ジェファーソン(レンタル・ガンバへ移籍)
  • MF 阿部浩之(名古屋へ移籍)
  • FW 知念慶(レンタル・大分へ移籍)
  • FW 遠野大弥(JFLHondaFCから加入→レンタル・福岡へ移籍)
  • FW 宮城天(ユースから昇格→レンタル・J3富山へ移籍)
<C大阪>
加入選手
  • GK アンジュンス(J3鹿児島・レンタル復帰)
  • GK 永石拓海(山口・育成型レンタル復帰)
  • DF 小池裕太(ベルギー-シント・トロイデンVV(鹿島でレンタル終了))
  • DF 庄司朋乃也(大分・レンタル復帰)
  • MF 坂元達裕(山形)
  • MF ルーカス・ミネイロ(ブラジル-シャペコエンセ・レンタル)
  • MF 前川大河(福岡・育成型レンタル復帰)
  • MF 喜田陽(福岡・育成型レンタル復帰)
  • MF 秋山大地(山形・レンタル復帰)
  • MF 島村拓弥(京都・レンタル(ブラジル-ロンドリーナECでレンタル終了))
  • FW 豊川雄太(ベルギー-KASオイペン)
  • FW 山内寛史(町田・レンタル復帰)

変更選手

  • FW ブルーノ・メンデス(レンタル延長)
退団選手
  • GK 圍謙太郎(松本へ移籍)
  • GK 丹野研太(川崎へ移籍)
  • DF 舩木翔(育成型レンタル・磐田へ移籍)
  • MF ソウザ(サウジアラビア-アルイテファクへ移籍)
  • MF 水沼宏太(マリノスへ移籍)
  • MF 田中亜土夢(フィンランド-HJKヘルシンキへ移籍)
  • MF 丸岡満
  • MF 斧澤隼輝(北九州へ移籍)
<広島>
加入選手
  • GK 増田卓也(町田・レンタル復帰)
  • DF 櫛引一紀(名古屋(大宮でレンタル終了))
  • MF 浅野雄也(水戸・レンタル復帰)
  • MF 茶島雄介(千葉・レンタル復帰)
  • MF 藤井智也(立命館大学在学中・特別指定)
  • FW 永井龍(松本)
  • FW エゼキエウ(ブラジル-ボタフォゴFR(クルゼイロECでレンタル終了))
変更選手
  • MF ハイネル(レンタル延長)
  • MF 清水航平(完全移籍へ移行)
  • FW レアンドロ・ペレイラ(レンタル延長)

退団選手

  • DF 吉野恭平(仙台へ移籍)
  • MF 稲垣祥(名古屋へ移籍)
  • MF エミル・サロモンソン(レンタル・福岡へ移籍)
  • FW 渡大生(大分へ移籍)
<G大阪>
加入選手
  • GK 一森純(岡山)
  • GK 石川慧(鳥栖)
  • GK 猿田遥己(柏・レンタル)
  • GK イユノ(仙台・レンタル)
  • DF 昌子源(フランス-トゥールーズFC(元鹿島))
  • DF オジェソク(FC東京・レンタル復帰)
  • DF 新里亮(磐田・レンタル)
  • DF タビナス・ジェファーソン(川崎・レンタル)
  • DF シンウォノ(韓国-ボイン高等学校)
  • MF 小野裕二(鳥栖)
  • MF 市丸瑞希(J3岐阜・育成型レンタル復帰)
  • FW 川﨑修平(ユースから昇格)
  • FW 塚元大(ユースから昇格)
変更選手
  • FW パトリック(完全移籍へ移行)
退団選手
  • GK 林瑞輝(レンタル・山口へ移籍)
  • GK 田尻健(J3鳥取へ移籍)
  • GK 谷晃生(レンタル・湘南へ移籍)
  • DF 青山直晃(J3鹿児島に移籍)
  • DF ペスヨン(レンタル先で契約満了)
  • MF マルケス・スサエタ(オーストラリア-メルボルン・シティへ移籍)
  • MF ダビド・コンチャ(レンタル終了)
  • MF 鈴木雄斗(レンタル終了・松本へ再度レンタル移籍)
  • MF 高江麗央(レンタル・町田へ移籍)
<神戸>
加入選手
  • DF 菊池流帆(山口)
  • DF 初瀬亮(福岡・育成型レンタル復帰)
  • MF 中坂勇哉(京都・レンタル復帰)
  • FW ドウグラス(清水)
  • FW 小田裕太郎(ユースから昇格)
退団選手
  • GK 萩晃太(引退)
  • DF 那須大亮(引退)
  • DF ジョアン・オマリ(FC東京へ移籍)
  • DF 橋本和(J3岐阜へ移籍)
  • MF 増山朝陽(レンタル・福岡へ移籍)
  • MF 野田樹
  • FW ダビド・ビジャ(引退)
  • FW ルーカス・ポドルスキ
  • FW ウェリントン(ブラジル2部-ボタフォゴSPへ移籍)
<大分>
加入選手
  • GK 吉田舜(群馬)
  • GK 勝木翔也(2種登録)
  • DF 小出悠太(甲府)
  • DF 香川勇気(長崎)
  • DF 高橋祐翔(米子北高校)
  • DF 工藤宗大(2種登録)
  • MF 野村直輝(徳島)
  • MF 佐藤和弘(甲府)
  • MF 町田也真人(松本)
  • MF 高畑奎汰(J3鳥取・レンタル復帰)
  • MF 井上健太(福岡大学在学中・特別指定)
  • MF 弓場将輝(2種登録)
  • FW 知念慶(川崎・レンタル)
  • FW 渡大生(広島)
  • FW 高澤優也(群馬)
  • FW 平川絢大(2種登録)
退団選手
  • GK ポープ・ウィリアム(レンタル終了・岡山へ再度レンタル)
  • GK 小島亨介(レンタル・新潟へ移籍)
  • DF 岡野洵(レンタル終了・千葉へ復帰)
  • MF ティティパン(レンタル終了・タイ-BGパトゥムへ移籍)
  • MF 丸谷拓也(引退)
  • MF 伊藤涼太郎(レンタル終了・浦和へ復帰)
  • MF 嶋田慎太郎(レンタル終了・大宮へ復帰)
  • FW オナイウ阿道(レンタル終了・マリノスへ移籍)
  • FW 後藤優介(清水へ移籍)

<札幌>
加入選手

  • GK カウィン・タンマサッチャーナン(タイ-OHルーヴェン・レンタル)
  • GK 中野小次郎(法政大在学中・特別指定)
  • DF 菅野紘希(2種登録)
  • MF 木戸柊摩(2種登録)
  • FW ドウグラス・オリベイラ(ブラジル-ルヴェルデンセ・レンタル)
  • FW 大和蓮(2種登録)
  • FW 佐藤陽成(2種登録)

変更選手

  • GK 菅野孝憲(完全移籍へ移行)
  • MF ルーカス・フェルナンデス(完全移籍へ移行)
退団選手
  • FW 岩崎悠人(レンタル・湘南へ移籍)
<仙台>
加入選手
  • GK 小畑裕馬(ユースから昇格)
  • DF 吉野恭平(広島)
  • DF 柳貴博(FC東京・レンタル(山形で育成型レンタル終了))
  • DF 浜崎拓磨(水戸)
  • DF パラ(ブラジル-ボタフォゴ)
  • DF アピアタウィア久(流通経済大学在学中・特別指定)
  • MF イサック・クエンカ(鳥栖)
  • MF 佐々木匠(山口・レンタル復帰)
  • MF 鈴木史哉(2種登録)
  • FW 赤崎秀平(川崎(名古屋でレンタル終了))
  • FW アレクサンドレ・ゲデス(ポルトガル-ヴィトーリアSC・レンタル)
  • FW 山田寛人(セレッソ・レンタル(琉球で育成型レンタル終了))
  • FW 西村拓真(ポルトガル-ポルティモネンセSC・レンタル)
  • FW 吉田騎(2種登録)
退団選手
  • GK イユノ(J3福島からレンタル復帰→ガンバへレンタル移籍)
  • DF 永戸勝也(鹿島へ移籍)
  • DF 大岩一貴(湘南へ移籍)
  • DF 常田克人(育成型レンタル・松本へ移籍)
  • MF 吉尾海夏(レンタル終了・町田へ再度レンタル移籍)
  • FW ハモン・ロペス
  • FW 石原直樹(湘南へ移籍)
  • FW 梁勇基(鳥栖へ移籍)
  • FW 阿部拓馬(琉球へ移籍)
  • FW ジオゴ・アコスタ
<清水>
加入選手
  • GK ネト・ヴォルピ(コロンビア-アメリカ・デ・カリ)
  • GK 新井栄聡(金沢・レンタル復帰)
  • DF 金井貴史(名古屋(鳥栖でレンタル終了))
  • DF ヴァウド(ブラジル-セアラーSC)
  • DF 奥井諒(大宮)
  • DF 岡崎慎(FC東京・レンタル)
  • MF 宮本航汰(J3岐阜・レンタル復帰)
  • MF 西村恭史(岡山・育成型レンタル復帰)
  • MF ノエリガ・エリック(ユースから昇格)
  • MF 鈴木唯人(市立船橋高校)
  • FW ティーラシン(タイ-ムアントン・ユナイテッドFC)
  • FW カルリーニョス・ジュニオ(スイス-FCルガーノ)
  • FW 後藤優介(大分)
  • FW 栗原イブラヒム・ジュニア(三菱養和SCユース)
退団選手
  • GK 六反勇治(レンタル・横浜FCへ移籍)
  • GK 高木和徹(レンタル・長崎へ移籍)
  • DF 松原后(ベルギー-シントトロイデンVVへ移籍)
  • DF 二見宏志(長崎へ移籍)
  • DF 飯田貴敬(京都へ移籍)
  • MF 水谷拓磨(J3長野へ移籍)
  • MF 増田誓志(引退)
  • MF 楠神順平(東京都リーグ1部南葛SCへ移籍)
  • MF 鎌田翔雅(J3秋田へ移籍)
  • FW ドウグラス(神戸へ移籍)
<名古屋>
加入選手
  • DF 秋山陽介(磐田・レンタル復帰)
  • DF 吉田晃(九州国際大付高校)
  • DF 石田凌太朗(ユースから昇格)
  • MF 相馬勇紀(鹿島・レンタル復帰)
  • MF 稲垣祥(広島)
  • MF 阿部浩之(川崎)
  • MF 甲田英將(2種登録)
  • FW マテウス(マリノス・レンタル復帰)
  • FW 山崎凌吾(湘南)
  • FW 金崎夢生(鳥栖・レンタル)
退団選手
  • MF 和泉竜司(鹿島へ移籍)
  • MF エドゥアルド・ネット
  • MF 杉森考起(レンタル・徳島へ移籍)
  • MF 山田康太(レンタル終了・水戸へ移籍)
  • MF 伊藤洋輝(レンタル終了・磐田へ復帰)
  • MF 深堀隼平(レンタル・水戸へ移籍)
  • MF 榎本大輝(レンタル・徳島へ移籍)
  • FW 赤崎秀平(レンタル終了・仙台へ移籍)
<浦和>
加入選手
  • GK 鈴木彩艶(2種登録)
  • DF トーマス・デン(オーストラリア-メルボルン・ビクトリー)
  • MF 伊藤涼太郎(大分・レンタル復帰)
  • MF 武田英寿(青森山田高校)
  • MF 大久保智明(中央大学在学中・特別指定)
  • FW レオナルド(新潟)
退団選手
  • GK 岩舘直(関東1部Criacao Shinjukuへ移籍)
  • DF 森脇良太(京都へ移籍)
  • DF 大城蛍(育成型レンタル・J3鳥取へ移籍)
  • MF 池高暢希(育成型レンタル・J3富山へ移籍)
<鳥栖>
加入選手
  • GK 守田達弥(松本)
  • DF 宮大樹(神戸(水戸でレンタル終了))
  • DF 内田裕斗(徳島)
  • DF エドゥアルド(松本)
  • DF 王嘉楠(中国-広州)
  • DF 森下龍矢(明治大学)
  • DF 松本大輔(中央大学在学中・特別指定)
  • MF 梁勇基(仙台)
  • MF 小屋松知哉(京都)
  • MF 湯澤洋介(京都)
  • FW レンゾ・ロペス(ウルグアイ-プラサコロニア・レンタル(元京都))
  • FW 兒玉澪王斗(2種登録)
変更選手
  • DF パクジョンス(レンタル延長)
  • DF 岩下敬輔(完全移籍へ移行)
  • FW 金森健志(完全移籍へ移行)
  • FW チアゴ・アウベス(完全移籍へ移行)
退団選手
  • GK 石川慧(ガンバへ移籍)
  • DF 高橋祐治(柏へ移籍)
  • DF 三丸拡(柏へ移籍)
  • DF 藤田優人(甲府へ移籍)
  • DF 金井貢史(レンタル終了・清水へ移籍)
  • DF 安在和樹(レンタル・山口へ移籍)
  • MF イサック・クエンカ(仙台へ移籍)
  • MF 小野裕二(ガンバへ移籍)
  • MF 福田晃斗(湘南へ移籍)
  • MF 谷口博之(引退)
  • MF 石川啓人(レンタル・J3熊本へ移籍)
  • FW 池田圭(引退)
  • FW 金崎夢生(レンタル・名古屋へ移籍)
<湘南>
加入選手
  • GK 後藤雅明(金沢・レンタル復帰)
  • GK 谷晃生(ガンバ・レンタル)
  • GK 堀田大暉(J3福島)
  • DF 大岩一貴(仙台)
  • DF 馬渡和彰(川崎・レンタル)
  • DF 石原広教(福岡・レンタル復帰)
  • DF 舘幸稀(日本大学)
  • DF 畑大雅(市立船橋高校)
  • DF 佐久間翔士(2種登録)
  • DF 石井大生(2種登録)
  • MF 福田晃斗(鳥栖)
  • MF 茨田陽生(大宮)
  • MF 三幸秀稔(山口)
  • MF 田中聡(2種登録)
  • MF 横川旦陽(2種登録)
  • MF 原直生(2種登録)
  • FW タリク(スウェーデン-AIKソルナ)
  • FW 石原直樹(仙台)
  • FW 岩崎悠人(札幌・レンタル)
変更選手
  • MF 山田直輝(完全移籍へ移行)
  • MF 中川寛斗(完全移籍へ移行)
退団選手
  • GK 秋元陽太(レンタル・町田へ移籍)
  • GK 真田幸太(JFL奈良へ移籍)
  • GK 松原修平(群馬へ移籍)
  • DF 杉岡大暉(鹿島へ移籍)
  • DF フレイレ(長崎へ移籍)
  • DF 山根視来(川崎へ移籍)
  • DF 小野田将人(レンタル終了・山形へ移籍)
  • DF 福島隼斗(レンタル・J3福島へ移籍)
  • MF 菊地俊介(大宮へ移籍)
  • MF 新井光(育成型レンタル・J3鳥取へ移籍)
  • FW 山崎凌吾(名古屋へ移籍)
  • FW 野田隆之介(京都へ移籍)
  • FW 山口和樹(琉球へ移籍)
  • FW 鈴木国友(レンタル・北九州へ移籍)
  • FW トカチ(レンタル・J3福島へ移籍)
  • FW 若月大和(レンタル・スイス-FCシオンへ移籍)
<柏>
加入選手
  • GK キムスンギュ(韓国-蔚山現代(元神戸))
  • DF 大南拓磨(磐田)
  • DF 高橋祐治(鳥栖)
  • DF 三丸拡(鳥栖)
  • DF 北爪健吾(横浜FC)
  • DF 井出敬大(ユースから昇格)
  • MF 戸嶋祥郎(新潟)
  • MF 仲間隼人(岡山)
  • FW 呉屋大翔(ガンバ(長崎でレンタル終了))
  • FW 神谷優太(湘南(愛媛でレンタル終了))
変更選手
  • DF 川口尚紀(完全移籍へ移行)
  • MF 三原雅俊(完全移籍へ移行)
  • MF マテウス・サヴィオ(完全移籍へ移行)
退団選手
  • GK 猿田遥己(レンタル・ガンバへ移籍)
  • DF 中川創(磐田へ移籍)
  • DF 上島拓巳(レンタル・福岡へ移籍)
  • DF 田上大地(レンタル・新潟へ移籍)
  • DF 宮本駿晃(育成型レンタル・山形へ移籍)
  • DF 杉井颯(育成型レンタル・金沢へ移籍)
  • DF 橋口拓哉(レンタル先で契約満了)
  • MF 手塚康平(レンタル・横浜FCへ移籍)
  • MF 菊池大介(レンタル・福岡へ移籍)
  • MF 田中陸(育成型レンタル・山口へ移籍)
  • MF ガブリエル(レンタル終了)
<横浜FC>
加入選手
  • GK 六反勇治(清水・レンタル)
  • GK 市川暉記(J3鳥取・育成型レンタル復帰)
  • DF 志知孝明(水戸)
  • DF 小林友希(神戸・レンタル(町田でレンタル終了))
  • DF マギーニョ(川崎・レンタル)
  • DF 星キョーワァン(駒澤大学)
  • DF 高木友也(法政大学在学中・特別指定)
  • MF 手塚康平(柏・レンタル)
  • MF 安永玲央(J3富山・育成型レンタル復帰)
  • MF 熊川翔(JFLいわきFC)
  • MF 古宿理久(青森山田高校)
  • FW 一美和成(ガンバ・育成型レンタル(京都で育成型レンタル終了))
退団選手
  • GK 辻周吾(愛媛へ移籍)
  • GK 大内一生(育成型レンタル・J3YS横浜へ移籍)
  • DF 北爪健吾(柏へ移籍)
  • DF 藤井悠太(福岡へ移籍)
  • MF 渡邊一仁(愛媛へ移籍)
  • MF 山本凌太郎(J3YS横浜へ移籍)
  • FW 戸島章(レンタル・大宮へ移籍)
  • FW 立花歩夢(オーストラリア2部-PrestonLionsFCへ移籍)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【メモ】 2019~2020移籍情報まとめ・J2

2019-12-20 11:12:58 | 雑記

最終更新~2020/3/26  J1編はこちら
※ソースは主に各クラブの公式HPを元にしています
※2種登録・特別指定で既に登録されている加入内定選手は載せていません

<松本>
加入選手
  • GK 圍謙太郎(セレッソ)
  • DF 森下怜哉(セレッソ・育成型レンタル(栃木で育成型レンタル終了))
  • DF 乾大知(横浜FC(栃木でレンタル終了))
  • DF 吉田将也(群馬)
  • DF 常田克人(仙台・育成型レンタル)
  • MF 鈴木雄斗(川崎・レンタル(ガンバでレンタル終了))
  • MF 塚川孝輝(J3岐阜・レンタル復帰)
  • MF アルヴァロ・ロドリゲス(山形)
  • MF アウグスト(ブラジル-シャペコエンセ)
  • MF 山田真夏斗(立正大淞南高校)
  • MF 村越凱光(飯塚高校)
  • MF 山本龍平(山形・育成型レンタル復帰)
  • MF 久保田和音(鹿島(岡山でレンタル終了))
  • FW ジャエル(FC東京・レンタル)
  • FW 高木彰人(ガンバ・レンタル(山形で育成型レンタル終了))
  • FW 榎本樹(群馬・育成型レンタル復帰)
変更選手
  • MF 山本真希(完全移籍へ移行)
退団選手
  • GK 守田達弥(鳥栖へ移籍)
  • GK ゴドンミン(レンタル・J3八戸へ移籍)
  • GK 永井堅梧(レンタル・北九州へ移籍)
  • DF 水本裕貴(レンタル終了・町田へ再度レンタル移籍)
  • DF 今井智基(オーストラリア-ウエスタン・ユナイテッドFCへ移籍)
  • DF 飯田真輝(JFLFCマルヤス岡崎へ移籍)
  • DF エドゥアルド(鳥栖へ移籍)
  • DF ジョジヌ(韓国-大邱FCへ移籍)
  • DF 溝渕雄志(レンタル終了・栃木へ再度レンタル移籍)
  • MF パウリーニョ(岡山へ移籍)
  • MF 宮坂政樹(群馬へ移籍)
  • MF 岩上祐三(群馬へ移籍)
  • MF 町田也真人(大分へ移籍)
  • MF 安東輝(レンタル・水戸へ移籍)
  • FW 永井龍(広島へ移籍)
  • FW 高崎寛之(J3岐阜へ移籍)
<磐田>
加入選手
  • GK 杉本大地(マリノス)
  • DF ファン・フォルリン(スペイン-レアル・オビエド)
  • DF 大武峻(新潟)
  • DF 舩木翔(セレッソ・育成型レンタル)
  • DF 石田崚真(山口・レンタル復帰)
  • DF 中川創(柏)
  • MF 大森晃太郎(FC東京)
  • MF 伊藤洋輝(名古屋・レンタル復帰)
  • MF 清田奈央弥(ユースから昇格)
  • FW 小川航基(水戸・レンタル復帰)
  • FW 中野誠也(岡山・育成型レンタル復帰)
  • FW ルリーニャ(キプロス-パフォスFC)
  • FW 吉長真優(成立学園高校)
  • FW 三木直土(ユースから昇格)
退団選手
  • GK カミンスキー(ポーランド-ヴィスワ・プウォツクへ移籍)
  • DF 森下俊(J3岩手へ移籍)
  • DF 大南拓磨(柏へ移籍)
  • DF 新里亮(レンタル・ガンバへ移籍)
  • DF 高橋祥平(レンタル・ヴェルディへ移籍)
  • DF ファビオ
  • DF 秋山陽介(レンタル終了・名古屋へ復帰)
  • MF アダイウトン(FC東京へ移籍)
  • MF 田口泰士(千葉へ移籍)
  • MF 荒木大吾(京都へ移籍)
  • MF 太田吉彰(引退)
  • MF 森谷賢太郎(レンタル・愛媛へ移籍)
  • MF エベシリオ
  • FW 川又堅碁(千葉へ移籍)
  • FW 大久保嘉人(ヴェルディへ移籍)
<大宮>
加入選手
  • GK フィリップ・クリャイッチ(セルビア-パルチザン・ベオグラード)
  • GK ジョーンズ・レイ(2種登録)
  • DF ヴィターリス・マクシメンコ(スロベニア-NKオリンピア・リュブリャナ)
  • DF 西村慧祐(明治大学)
  • MF 翁長聖(長崎)
  • MF 近藤貴司(愛媛)
  • MF 菊地俊介(湘南)
  • MF 嶋田慎太郎(大分・レンタル復帰)
  • FW ネルミン・ハスキッチ(セルビア-ラドニチュキ・ニシュ)
  • FW 黒川淳史(水戸・レンタル復帰)
  • FW 戸島章(横浜FC・レンタル)
  • FW 藤沼拓夢(J3秋田・レンタル復帰)
  • FW 高田颯也(ユースから昇格)
退団選手
  • GK 塩田仁史(栃木へ移籍)
  • GK 清水慶記(群馬へ移籍)
  • DF 菊地光将(山口へ移籍)
  • DF 櫛引一紀(レンタル終了・広島へ移籍)
  • DF 奥井諒(清水へ移籍)
  • DF 中村太亮(J3盛岡へ移籍)
  • DF 高山和真(レンタル・山形へ移籍)
  • DF 金澤慎(引退)
  • MF 茨田陽生(湘南へ移籍)
  • MF ダヴィド・バブンスキー
  • MF 山田陸(レンタル・甲府へ移籍)
  • FW フアンマ・デルガド(福岡へ移籍)
  • FW 大前元紀(群馬へ移籍)
  • FW ロビン・シモヴィッチ(イタリア2部-リボルノへ移籍)
  • FW 佐相壱明(育成型レンタル・J3長野へ移籍)
<徳島>
加入選手
  • GK 上福元直人(ヴェルディ)
  • GK 瀬口拓弥(J3讃岐)
  • DF ドゥシャン(マリノス)
  • DF 奥田雄大(鹿屋体育大学)
  • DF 吹ヶ徳喜(阪南大学)
  • MF 梶川諒太(ヴェルディ)
  • MF 西谷和希(栃木)
  • MF 浜下瑛(栃木)
  • MF 杉森考起(名古屋・レンタル)
  • MF 榎本大輝(名古屋・レンタル)
  • MF 川上エドオジョン智慧(J3相模原・育成型レンタル復帰)
  • MF 森田凛(ユースから昇格)
  • FW 垣田裕暉(鹿島・レンタル(金沢でレンタル終了))
  • FW 武田太一(早稲田大学)
変更選手
  • FW 島屋八徳(完全移籍へ移行)
退団選手
  • GK 梶川裕嗣(マリノスへ移籍)
  • DF ヨルディ・バイス(レンタル終了・京都へ移籍)
  • DF 内田裕斗(鳥栖へ移籍)
  • DF 鈴木大誠(レンタル・琉球へ移籍)
  • DF 久米航太郎(育成型レンタル・JFLヴィアティン三重へ移籍)
  • MF 野村直輝(大分へ移籍)
  • MF 杉本竜士(マリノスへ移籍)
  • MF 狩野健太
  • MF シシーニョ(愛媛へ移籍)
  • MF 井澤春輝(レンタル終了・J3鹿児島へ再度レンタル移籍)
  • FW ウリンボエフ(ウズベキスタン-PFCナフバホール・ナマンガンへ移籍)
<甲府>
加入選手
  • DF 藤田優人(鳥栖)
  • MF 武田将平(岡山・レンタル)
  • MF 泉澤仁(マリノス・レンタル)
  • MF 野澤英之(FC東京(愛媛でレンタル終了))
  • MF 山田陸(大宮・レンタル)
  • FW ラファエル(ブラジル-フィゲイレンセFC(元大宮))
  • FW 松田力(福岡)
  • FW ジュニオール・バホス(岐阜・レンタル復帰)
  • FW ハーフナー・マイク(神戸(タイ-バンコクユナイテッドFCでレンタル終了))
変更選手
  • GK 小泉勇人(完全移籍へ移行)
退団選手
  • GK 岡大生(レンタル・J3富山へ移籍)
  • DF エデル・リマ
  • DF 小出悠太(大分へ移籍)
  • DF 湯澤聖人(福岡へ移籍)
  • DF 松橋優(引退)
  • MF 曽根田穣(京都へ移籍)
  • MF 佐藤和弘(大分へ移籍)
  • MF 横谷繁(愛媛へ移籍)
  • MF 田中佑昌(J3富山へ移籍)
  • MF 小椋祥平(引退)
  • MF 武岡優斗(山口へ移籍)
  • FW ピーター・ウタカ(京都へ移籍)
  • FW 佐藤洸一(JFLヴィアティン三重へ移籍)
  • FW アラーノ
  • FW 森晃太(山口へ移籍)
<山形>
加入選手
  • GK ミンソンジュン(韓国-仁川ユナイテッド・レンタル)
  • DF 小野田将人(J3今治(湘南でレンタル終了))
  • DF 宮本駿晃(柏・育成型レンタル)
  • DF 高山和真(大宮・レンタル)
  • DF 小野寺健也(明治大学)
  • MF 中村充孝(鹿島)
  • MF 渡邊凌磨(新潟)
  • MF 加藤大樹(金沢)
  • MF 小松駿太(琉球)
  • MF 廣岡睦樹(JFAアカデミー福島)
  • FW ヴィニシウス・アラウージョ(ブラジル-バスコダガマ)
  • FW 中村駿太(群馬・育成型レンタル復帰)
  • FW 北川柊斗(北九州・レンタル復帰)
変更選手
  • DF 野田裕喜(完全移籍へ移行)
退団選手
  • GK 大友竜輔(育成型レンタル・J3沼津へ移籍)
  • DF 柳貴博(育成型レンタル終了・仙台へ再度レンタル移籍)
  • DF ホドルフォ(レンタル終了・金沢へ再度レンタル移籍)
  • DF 古部健太(九州リーグJ.FC MIYAZAKIへ移籍)
  • DF 坂井達弥(タイ-サムットプラーカーン・シティへ移籍)
  • DF 加賀健一(J3秋田へ移籍)
  • MF 坂元達裕(セレッソへ移籍)
  • MF 井出遥也(ヴェルディへ移籍)
  • MF アルヴァロ・ロドリゲス(松本へ移籍)
  • MF 秋山大地(レンタル終了・セレッソへ復帰)
  • MF 高橋壱晟(レンタル終了・千葉へ復帰)
  • MF 山本龍平(育成型レンタル終了・松本へ復帰)
  • FW ジェフェルソン・バイアーノ(レンタル終了・韓国-富川FCへ移籍)
  • FW 高木彰人(育成型レンタル終了・松本へ再度レンタル移籍)
<水戸>
加入選手
  • GK 牲川歩見(J3沼津)
  • GK 中山開帆(北九州)
  • DF 乾貴哉(千葉・レンタル)
  • DF 住吉ジェラニレショーン(国士舘大学)
  • MF 山田康太(マリノス・レンタル(名古屋でレンタル終了))
  • MF 深堀隼平(名古屋・レンタル)
  • MF 安東輝(松本・レンタル)
  • MF 前嶋洋太(横浜FC・レンタル(J3富山で育成型レンタル終了))
  • MF 河野諒祐(J3YS横浜)
  • MF 奥田晃也(J3YS横浜)
  • MF 松崎快(東洋大学)
  • FW 中山仁斗(磐田)
  • FW アレフ・ピットブル(ポルトガル-ベルソSC・レンタル)
  • FW 山口一真(鹿島・レンタル)
  • FW 山谷侑士(マリノス・レンタル)
退団選手
  • GK 村上昌謙(レンタル終了・福岡へ移籍)
  • GK 長谷川凌(レンタル・JFLヴェルスパ大分へ移籍)
  • DF 志知孝明(横浜FCへ移籍)
  • DF 宮大樹(レンタル終了・鳥栖へ移籍)
  • DF 浜崎拓磨(仙台へ移籍)
  • DF 宮本拓弥(J3YS横浜へ移籍)
  • MF 前寛之(福岡へ移籍)
  • MF 白井永地(岡山へ移籍)
  • MF 福満隆貴(レンタル終了・福岡へ再度レンタル移籍)
  • MF 浅野雄也(レンタル終了・広島へ復帰)
  • MF 茂木駿佑(琉球へ移籍)
  • MF 中川洋介(レンタル先で契約満了)
  • MF レレウ(レンタル終了)
  • MF 近藤慎吾
  • FW 小川航基(レンタル終了・磐田へ復帰)
  • FW 黒川淳史(レンタル終了・大宮へ復帰)
  • FW 清水慎太郎(レンタル終了・岡山へ移籍)
  • FW ジョー(レンタル終了)
  • FW 周余治
<京都>
加入選手
  • GK 太田岳志(J3富山)
  • DF 森脇良太(浦和)
  • DF ヨルディ・バイス(長崎(徳島でレンタル終了))
  • DF 飯田貴敬(清水)
  • DF 江川慶城(ブラジル-ロンドリーナECsub19・レンタル復帰)
  • MF 曽根田穣(甲府)
  • MF 荒木大吾(磐田)
  • MF 中川風希(マリノス)
  • MF 黒木聖仁(長崎)
  • MF 谷内田哲平(帝京長岡高校)
  • MF 川崎颯太(ユースから昇格)
  • MF 山田楓喜(ユースから昇格)
  • FW ピーター・ウタカ(甲府)
  • FW 李忠成(マリノス)
  • FW 野田隆之介(湘南)
退団選手
  • GK キムチョルホ(レンタル先で契約満了)
  • DF 田中マルクス闘莉王(引退)
  • DF 下畠翔吾
  • DF 牟田雄祐(J3盛岡へ移籍)
  • DF 増川隆洋
  • MF 小屋松知哉(鳥栖へ移籍)
  • MF 仙頭啓矢(マリノスへ移籍)
  • MF 藤本淳吾(レンタル終了)
  • MF 重廣卓也(福岡へ移籍)
  • MF 中坂勇哉(育成型レンタル終了・神戸に復帰)
  • MF 湯澤洋介(鳥栖へ移籍)
  • MF 望月嶺臣(JFLヴィアティン三重へ移籍)
  • MF 荻野広大(ブラジル-ロンドリーナECからレンタル復帰→JFLヴィアティン三重へ育成型レンタル移籍)
  • FW 一美和成(育成型レンタル終了・横浜FCへ再度育成型レンタル)
  • FW 大野耀平(レンタル・J3富山へ移籍)
  • FW エクスデロ競飛王(栃木へ移籍)
<岡山>
入団選手
  • GK ポープ・ウィリアム(川崎・レンタル(大分でレンタル終了))
  • GK 馬渡洋樹(川崎)
  • DF 徳元悠平(琉球)
  • MF パウリーニョ(松本)
  • MF 白井永地(水戸)
  • MF 山田恭也(ユースから昇格)
  • FW 清水慎太郎(大宮(水戸でレンタル終了))
  • FW 上門知樹(琉球)
変更選手
  • DF 増谷幸祐(完全移籍へ移行)
  • FW 山本大貴(完全移籍へ移行)
退団選手
  • GK 一森純(ガンバへ移籍)
  • MF 仲間隼人(柏へ移籍)
  • MF 武田将平(レンタル・甲府へ移籍)
  • MF 松本健太郎(JFLいわきFCへ移籍)
  • MF 久保田和音(育成型レンタル終了)
  • MF 西村恭史(育成型レンタル終了・清水へ復帰)
  • FW 中野誠也(育成型レンタル終了・磐田へ復帰)
<新潟>
加入選手
  • GK 小島亨介(大分・レンタル)
  • GK 阿部航斗(筑波大学)
  • DF マウロ(スペイン-CDテネリフェ・レンタル)
  • DF 田上大地(柏・レンタル)
  • MF ロメロ・フランク(町田)
  • MF ゴンサロ・ゴンザレス(ウルグアイ-CAフベントゥ)
  • MF 島田譲(長崎・レンタル)
  • MF 大本祐槻(長崎)
  • FW ファビオ(ブラジル-オエスチFC)
  • FW ペドロ・マンジー(インド-チェンナイ)
退団選手
  • GK 野澤洋輔(引退)
  • GK 田口潤人(琉球へ移籍)
  • DF 大武峻(磐田へ移籍)
  • DF パウロン
  • DF 柳育崇(レンタル・栃木へ移籍)
  • DF 広瀬健太(J3長野へ移籍)
  • MF 戸嶋祥郎(柏へ移籍)
  • MF カウエ
  • MF 渡邊凌磨(山形へ移籍)
  • MF 小川佳純(引退)
  • MF チョヨンチョル(関西1部FC.TIAMO枚方へ移籍)
  • MF サムエル・サントス
  • FW レオナルド(浦和へ移籍)
  • FW 矢野貴章(栃木へ移籍)
  • FW フランシス(ブラジル-ボタフォゴSPへ移籍)
<金沢>
加入選手
  • GK 石井綾(水戸(琉球でレンタル終了))
  • GK 上田樹(ユースから昇格)
  • DF 山田将之(FC東京・レンタル(福岡でレンタル終了))
  • DF 下川陽太(松本・レンタル(愛媛でレンタル終了))
  • DF ホドルフォ(ブラジル-メトロポリターノ・レンタル(山形でレンタル終了))
  • DF 杉井颯(柏・育成型レンタル)
  • MF 田路耀介(興国高校)
  • MF 西田恵(大阪体育大学)
  • FW ルカオ(J3鹿児島・レンタル)
  • FW 加藤陸次樹(中央大学)
変更選手
  • DF 長谷川巧(レンタル延長)
  • FW 山根永遠(レンタル延長)
退団選手
  • GK 後藤雅明(レンタル終了・湘南へ復帰)
  • GK 新井栄聡(育成型レンタル終了・清水へ復帰)
  • DF 山本義道(マリノスへ移籍)
  • DF 沼田圭悟(琉球へ移籍)
  • DF 小島雅也(育成型レンタル終了・群馬へ移籍)
  • DF アラン
  • MF 清原翔平(J3相模原へ移籍)
  • MF 加藤大樹(山形へ移籍)
  • MF 梅鉢貴秀
  • FW 垣田裕暉(育成型レンタル終了・徳島へ再度レンタル)
  • FW 小松蓮(レンタル終了・山口へ再度レンタル)
  • FW クルーニー(レンタル終了)
<長崎>
加入選手
  • GK 高木和徹(清水・レンタル)
  • DF フレイレ(湘南)
  • DF 二見宏志(清水)
  • DF 加藤聖(JFAアカデミー福島)
  • MF 加藤大(新潟・レンタル(福岡でレンタル終了))
  • MF ルアン(ブラジル-アトレチコ・ミネイロ)
  • MF 氣田亮真(専修大学)
  • FW 富樫敬真(町田)
  • FW 植中朝日(JFAアカデミー福島)
  • FW 毎熊晟矢(桃山学院大学)
変更選手
  • MF 秋野央樹(完全移籍へ移行)
  • MF カイオ・セザール(レンタル延長)
  • FW ビクトル・イバルボ(完全移籍へ移行)
退団選手
  • GK 鈴木彩貴(引退)
  • DF 香川勇気(大分へ移籍)
  • DF 高杉亮太(栃木へ移籍)
  • DF イサンミン(レンタル終了)
  • DF チェキュベック(韓国-水原FCへ移籍)
  • MF 翁長聖(大宮へ移籍)
  • MF 黒木聖仁(京都へ移籍)
  • MF 島田譲(レンタル・新潟へ移籍)
  • MF 大本祐槻(新潟へ移籍)
  • MF 中村北斗(引退)
  • MF 幸野志有人
  • MF 林田隆介(レンタル先で契約満了)
  • FW 呉屋大翔(レンタル終了・柏へ移籍)
  • FW 長谷川悠(オーストラリア独立リーグ-ウーロンゴンオリンピックFCへ移籍)
  • FW イジョンホ(レンタル終了)
<東京Ⅴ>
加入選手
  • GK マテウス(ブラジル-フィゲイレンセFC)
  • DF 高橋祥平(磐田・レンタル)
  • DF 福村貴幸(J3鳥取)
  • DF 深澤大輝(中央大学在学中・特別指定)
  • MF 井出遥也(山形)
  • MF 中野雅臣(J3今治・レンタルから復帰)
  • FW 大久保嘉人(磐田)
  • FW 山下諒也(日本体育大学)
変更選手
  • DF クレビーニョ(レンタル延長)
  • MF 河野広貴(完全移籍へ移行)
  • MF 新井瑞希(完全移籍へ移行)
  • FW 端戸仁(完全移籍へ移行)
退団選手
  • GK 上福元直人(徳島へ移籍)
  • GK 鈴木智幸(J3盛岡へ移籍)
  • DF 李栄直(琉球へ移籍)
  • DF 田村直也(引退)
  • DF 永田拓也(レンタル・北九州へ移籍)
  • DF 安在達弥(レンタル・J3沼津へ移籍)
  • MF 梶川諒太(徳島へ移籍)
  • MF 内田達也(群馬へ移籍)
  • FW ジャイルトン・パライバ
  • FW ヴァウメルソン(レンタル終了)
  • FW カンスイル
  • FW 林陵平(町田からレンタル復帰→群馬へレンタル移籍)
<琉球>
加入選手
  • GK 田口潤人(新潟)
  • DF 李栄直(ヴェルディ)
  • DF 沼田圭悟(金沢)
  • DF タヴァレス(ブラジル-SEガマ)
  • DF 鈴木大誠(徳島・レンタル)
  • DF 知念哲夫(近畿大学)
  • MF 茂木駿佑(水戸)
  • MF イチソン(韓国-東元大学)
  • MF 池田廉(拓殖大学)
  • FW 阿部拓馬(仙台)
  • FW 山口和樹(湘南)
  • FW 人見拓哉(立正大学)
変更選手
  • MF 風間宏矢(完全移籍へ移行)
退団選手
  • GK 石井綾(レンタル終了・金沢へ移籍)
  • DF 徳元悠平(岡山へ移籍)
  • DF 西岡大志(愛媛へ移籍)
  • DF 新井純平
  • DF 西河翔吾(引退)
  • DF 福井凛音
  • DF 宮内雄希(関東1部東京ユナイテッドFCへ移籍)
  • DF 内藤健太(関西1部アルテリーヴォ和歌山へ移籍)
  • DF 花房稔(J3YS横浜へ移籍)
  • MF 越智亮介(J3今治へ移籍)
  • MF ハモン(レンタル・J3鳥取へ移籍)
  • MF 金成純
  • MF 小松駿太(山形へ移籍)
  • MF 大塚翔
  • FW 上門知樹(岡山へ移籍)
  • FW 山田寛人(育成型レンタル終了・仙台へ再度レンタル)
  • FW 儀保幸英(育成型レンタル・JFLテゲバジャーロ宮崎へ移籍)
  • FW 井口綾人
  • FW 与那城智希(九州リーグJFC MIYAZAKIへ移籍)
<山口>
加入選手
  • GK 林瑞輝(ガンバ・レンタル)
  • DF サンドロ(ブラジル-クリシューマEC)
  • DF 菊地光将(大宮)
  • DF 安在和樹(鳥栖・レンタル)
  • DF 武岡優斗(甲府)
  • DF 真鍋旭輝(桐蔭横浜大学)
  • DF 国本玲央(暁星国際高校)
  • DF 伊東稜晟(ユースから昇格)
  • MF ヘニキ(栃木)
  • MF 古賀俊太郎(ラトビア-FKアウダ)
  • FW 小松蓮(松本・レンタル(金沢でレンタル終了))
  • FW イウリ(ポルトガル-ポルティモネンセ・レンタル)
  • FW 村田和哉(柏・レンタル(福岡でレンタル終了))
  • FW 森晃太(甲府)
  • FW 浮田健誠(順天堂大学(元柏・2種登録))
  • FW 河野孝汰(ユース所属・2種登録で加入)
変更選手
  • MF 高宇洋(レンタル延長)
  • MF 川井歩(レンタル延長)
退団選手
  • GK 永石拓海(育成型レンタル終了・セレッソへ復帰)
  • GK 廣末陸(レンタル終了・町田へ再度レンタル)
  • DF 坪井慶介(引退)
  • DF 菊池流帆(神戸へ移籍)
  • DF 前貴之(マリノスへ移籍)
  • DF 石田崚真(レンタル終了・磐田へ復帰)
  • DF ドストン(韓国-釜山へ移籍)
  • MF 三幸秀稔(湘南へ移籍)
  • MF 佐々木匠(育成型レンタル終了・仙台へ復帰)
  • MF 小野原和哉(ポルトガル2部-オリヴェイレンセへ移籍)
  • FW 山下敬大(千葉へ移籍)
  • FW 工藤壮人(レンタル終了)
  • FW 宮代大聖(レンタル終了・川崎へ復帰)
<福岡>
加入選手
  • GK 村上昌謙(山口(水戸でレンタル終了))
  • DF エミル・サロモンソン(広島・レンタル)
  • DF カルロス・グティエレス(スペイン2部-ヌマンシア)
  • DF ドウグラス・グローリ(ポルトガル-マリティモ)
  • DF 湯澤聖人(甲府)
  • DF 上島拓巳(柏・レンタル)
  • DF 藤井悠太(横浜FC)
  • MF 前寛之(水戸)
  • MF 福満隆貴(C大阪・レンタル(水戸でレンタル終了))
  • MF 菊池大介(柏・レンタル)
  • MF 増山朝陽(神戸・レンタル)
  • MF 重廣卓也(京都)
  • FW フアンマ・デルガド(大宮)
  • FW 遠野大弥(川崎・レンタル(JFLHondaから川崎へ移籍))
  • FW 東家聡樹(中京大学)
退団選手
  • DF 石原広教(レンタル終了・湘南へ復帰)
  • DF ウォンドゥジェ(韓国-蔚山現代へ移籍)
  • DF 初瀬亮(育成型レンタル終了・神戸へ復帰)
  • DF 山田将之(レンタル終了・金沢へ再度レンタル移籍)
  • DF 菊地直哉(引退)
  • DF 實藤友紀(マリノスへ移籍)
  • MF 加藤大(レンタル終了・長崎へ再度レンタル移籍)
  • MF 前川大河(育成型レンタル終了・セレッソへ復帰)
  • MF 喜田陽(育成型レンタル終了・セレッソへ復帰)
  • FW 松田力(甲府へ移籍)
  • FW ヤンドンヒョン
  • FW フェリクス・ミコルタ(レンタル終了)
  • FW 村田和哉(レンタル終了・山口へ再度レンタル移籍)

<千葉>

加入選手

  • GK 新井章太(川崎)
  • DF 岡野洵(大分・レンタル復帰)
  • DF チャンミンギュ(韓国-漢陽大学)
  • MF 田口泰士(磐田)
  • MF 高橋壱晟(山形・レンタル復帰)
  • FW 川又堅碁(磐田)
  • FW 山下敬大(山口)
  • FW 櫻川ソロモン(ユースから昇格)
変更選手
  • GK 鈴木椋大(完全移籍へ移行)
  • DF 増嶋竜也(完全移籍へ移行)
  • DF 米倉恒貴(完全移籍へ移行)
  • DF 新井一耀(完全移籍へ移行)
  • FW クレーベ(完全移籍へ移行)
退団選手
  • GK 大野哲煥(レンタル・栃木へ移籍)
  • DF エベルト(レンタル・ポーランド-ヴィスワ・クラクフへ移籍)
  • DF 乾貴哉(レンタル・水戸へ移籍)
  • DF ベラスケス
  • MF 茶島雄介(レンタル終了・広島へ復帰)
<町田>
加入選手
  • GK 秋元陽太(湘南・レンタル)
  • GK 廣末陸(FC東京(山口でレンタル終了))
  • DF 水本裕貴(広島・レンタル(松本でレンタル終了))
  • DF 小田逸稀(鹿島・レンタル)
  • MF 吉尾海夏(マリノス・レンタル(仙台でレンタル終了))
  • MF 高江麗央(ガンバ・レンタル)
  • FW ステファン・スチェポビッチ(ポーランド-ジャギエロニア・ピャウィストク)
  • FW アレン・マソビッチ(セルビア-FKヴォジュドヴァツ)
  • FW 晴山岬(帝京長岡高校)
退団選手
  • GK 増田卓也(レンタル終了・広島へ復帰)
  • GK 渡辺健太(レンタル・J3福島へ移籍)
  • DF 小林友希(レンタル終了・横浜FCへ再度レンタル移籍)
  • DF 藤井航大(J3盛岡へ移籍)
  • DF 平尾壮(群馬へ移籍)
  • MF ロメロ・フランク(新潟へ移籍)
  • MF 戸高弘貴(J3富山へ移籍)
  • MF 端山豪
  • FW 富樫敬真(長崎へ移籍)
  • FW 林陵平(レンタル終了・ヴェルディへ復帰)
  • FW 山内寛史(育成型レンタル終了・セレッソへ復帰)
<愛媛>
加入選手
  • GK 加藤大智(明治大学)
  • DF 西岡大志(琉球)
  • DF 池田樹雷人(J3長野・レンタル復帰)
  • DF 三原秀真(ユースから昇格)
  • MF 森谷賢太郎(磐田・レンタル)
  • MF 横谷繁(甲府)
  • MF 渡邊一仁(横浜FC)
  • MF シシーニョ(徳島)
  • MF 忽那喬司(びわこ成蹊スポーツ大学)
  • FW 吉田晴稀(帝京長岡高校)
変更選手
  • GK 岡本昌人(完全移籍へ移行)
  • DF 茂木力也(完全移籍へ移行)
  • MF 長沼洋一(レンタル延長)
  • MF 川村拓夢(レンタル延長)
  • FW 吉田眞紀人(完全移籍へ移行)
退団選手
  • GK パクソンス(レンタル・J3岐阜へ移籍)
  • DF 下川陽太(レンタル終了・金沢へ再度レンタル移籍)
  • DF 玉林睦実(北信越1部アルティスタ浅間へ移籍)
  • DF 林堂眞(J3富山へ移籍)
  • MF 近藤貴司(大宮へ移籍)
  • MF 野澤英之(レンタル終了・甲府へ移籍)
  • MF 禹相皓(栃木へ移籍)
  • MF 神田夢実(関東1部東京23FCへ移籍)
  • FW 神谷優太(レンタル終了・柏へ移籍)
  • FW 河原和寿(引退)
<栃木>
加入選手
  • GK 大野哲煥(千葉・レンタル)
  • GK 塩田仁史(大宮)
  • DF 高杉亮太(長崎)
  • DF 溝渕雄志(千葉・レンタル(松本でレンタル終了))
  • DF 柳育崇(新潟・レンタル)
  • DF 池庭諒耶(青山学院大学)
  • MF 禹相皓(愛媛)
  • MF 佐藤祥(群馬)
  • MF 山本廉(関西1部アルテリーヴォ和歌山・育成型レンタル復帰)
  • MF 森俊貴(法政大学)
  • MF 明本考浩(国士舘大学)
  • FW 矢野貴章(新潟)
  • FW 韓勇太(松本・レンタル(J3鹿児島でレンタル終了))
  • FW エクスデロ競飛王(京都)
  • FW 有馬幸太郎(鹿島・育成型レンタル)
  • FW 早乙女達海(東北1部ブランデュー弘前・レンタル復帰)
退団選手
  • GK ユヒョン(韓国-水原へ移籍)
  • GK 浅沼優瑠(レンタル終了)
  • DF 久富良輔(J3藤枝へ移籍)
  • DF 乾大知(レンタル終了・松本へ移籍)
  • DF 森下怜哉(育成型レンタル終了)
  • DF 藤原広太朗(レンタル・J3鹿児島へ移籍)
  • DF 福田健介(関西1部おこしやす京都へ移籍)
  • MF ヘニキ(山口へ移籍)
  • MF 西谷和希(徳島へ移籍)
  • MF 枝村匠馬(J3藤枝へ移籍)
  • MF 浜下瑛(徳島へ移籍)
  • MF ユウリ(レンタル終了・ブラジル-ECバイーアへ復帰)
  • MF 川田拳登(レンタル終了・J3長野へ育成型レンタル)
  • MF 三宅海斗
  • MF 古波津辰希(関東1部栃木シティFCへ移籍)
  • MF 寺田紳一(関西1部おこしやす京都へ移籍)
  • FW 大黒将志
  • FW キムヒョン(レンタル終了)
  • FW 廣瀬浩二(引退)
  • FW イレジュン(韓国2部-安山へ移籍)
<北九州>
加入選手
  • GK 永井堅梧(松本・レンタル)
  • DF 永田拓也(ヴェルディ・レンタル)
  • DF 村松航太(順天堂大学)
  • DF 佐藤喜生(桐蔭横浜大学)
  • MF 斧澤隼輝(セレッソ)
  • FW 鈴木国友(湘南・レンタル)
  • FW 佐藤亮(明治大学)
変更選手
  • DF 生駒仁(レンタル延長)
  • MF 國分伸太郎(レンタル延長)
  • MF 椿直起(レンタル延長)
  • MF 高橋大悟(レンタル延長)
  • FW 町野修斗(完全移籍へ移行)
退団選手
  • GK 中山開帆(水戸)
  • DF 打越大樹(千葉県1部房総ローヴァーズ木更津FCへ移籍)
  • MF 本山雅志
  • MF 井上翔太(関西1部FCティアモ枚方へ移籍)
  • MF 茂平(J3秋田へ移籍)
  • MF 紀藤隆翔(JFL鈴鹿アンリミテッドへ移籍)
  • MF 川島大地
  • FW 北川柊斗(レンタル終了・山形へ復帰)
<群馬>
加入選手
  • GK 松原修平(湘南)
  • GK 清水慶記(大宮)
  • GK 外山佳大(立命館大学)
  • DF 小島雅也(仙台(金沢で育成型レンタル終了))
  • DF 平尾壮(町田)
  • DF 高瀬優考(J3熊本)
  • DF 岡村大八(JFLテゲバジャーロ宮崎・レンタル復帰)
  • DF 川上優樹(明治大学)
  • MF 宮坂政樹(松本)
  • MF 岩上祐三(松本)
  • MF 内田達也(ヴェルディ)
  • MF 中山雄登(J3熊本)
  • MF 白石智之(J3富山)
  • MF 山中惇希(浦和ユース)
  • FW 大前元紀(大宮)
  • FW 進昂平(J3YS横浜)
  • FW 林陵平(ヴェルディ・レンタル)
変更選手
  • DF 磐瀬剛(完全移籍へ移行)
  • DF 渡辺広大(完全移籍へ移行)
退団選手
  • GK キムチョルホ(レンタル終了)
  • GK 吉田舜(大分へ移籍)
  • DF 田村友(レンタル終了・J3相模原へ移籍)
  • DF 久木田紳吾(引退)
  • DF 青木翼(レンタル終了・JFLFCマルヤス岡崎へ移籍)
  • DF 吉田将也(松本へ移籍)
  • DF 福田俊介(埼玉1部アヴェントゥーラ川口へ移籍)
  • DF 藤原雅斗(レンタル先で契約満了)
  • MF 姫野宥弥(レンタル終了・J3藤枝へ再度レンタル移籍)
  • MF 後藤京介(レンタル終了・J3盛岡へ再度レンタル移籍)
  • MF 坂井大将(レンタル終了・J3鳥取へ再度レンタル移籍)
  • MF 佐藤祥(栃木へ移籍)
  • MF 窪田良(J3相模原へ移籍)
  • FW 高澤優也(大分へ移籍)
  • FW 榎本樹(育成型レンタル終了・松本へ復帰)
  • FW 中村駿太(育成型レンタル終了・山形へ復帰)
  • FW 辻正男
  • FW 岩田拓也(関東1部東京ユナイテッドFCへ移籍)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年のサッカー視聴記まとめ(J2編)

2019-12-18 19:36:48 | 記事index

・柏レイソル

19節H千葉戦 24節A栃木戦 31節H山形戦 39節A大宮戦 42節H京都戦

・横浜FC

12節H京都戦 18節H徳島戦 26節A福岡戦 28節A琉球戦 32節H大宮戦 40節A徳島戦 42節H愛媛戦

・大宮アルディージャ

13節A山口戦 17節H京都戦 32節A横浜FC戦 39節H柏戦 42節A金沢戦

・徳島ヴォルティス

10節A岡山戦 18節A横浜FC戦 25節H鹿児島戦 31節A愛媛戦 36節H岡山戦 40節H横浜FC戦 42節H山口戦

・ヴァンフォーレ甲府

9節H水戸戦 19節A琉球戦 24節H岡山戦 28節H山口戦 35節A金沢戦 42節H琉球戦

・モンテディオ山形

11節A福岡戦 16節H鹿児島戦 22節H京都戦 29節H栃木戦 31節A柏戦 39節A水戸戦 42節H町田戦

・水戸ホーリーホック

9節A甲府戦 17節H福岡戦 23節H琉球戦 32節A千葉戦 34節A新潟戦 39節H山形戦 41節A鹿児島戦 42節H岡山戦

・京都サンガFC

12節A横浜FC戦 17節A大宮戦 22節A山形戦 35節H愛媛戦 41節H千葉戦 42節A柏戦

・ファジアーノ岡山

10節H徳島戦 24節A甲府戦 33節A福岡戦 36節A徳島戦 42節A水戸戦

・アルビレックス新潟

14節H愛媛戦 25節A町田戦 29節H金沢戦 34節H水戸戦 37節A福岡戦 42節H長崎戦

・ツエーゲン金沢

14節H長崎戦 27節A町田戦 29節A新潟戦 35節H甲府戦 38節A長崎戦 42節H大宮戦

・V・ファーレン長崎

14節A金沢戦 26節H岐阜戦 36節H千葉戦 38節H金沢戦 42節A新潟戦

・東京ヴェルディ

15節H千葉戦 20節A岐阜戦 23節H愛媛戦 31節H山口戦 42節H岐阜戦

・FC琉球

19節H甲府戦 23節A水戸戦 28節H横浜FC戦 37節A栃木戦 41節A愛媛戦 42節A甲府戦

・レノファ山口FC

13節H大宮戦 21節H町田戦 28節A甲府戦 31節A東京V戦 38節H千葉戦 40節A町田戦 42節A徳島戦

・アビスパ福岡

11節H山形戦 17節A水戸戦 26節H横浜FC戦 33節H岡山戦 37節H新潟戦 42節H鹿児島戦

・ジェフユナイテッド千葉

15節A東京V戦 19節A柏戦 27節H愛媛戦 32節H水戸戦 36節A長崎戦 38節A山口戦 41節A京都戦 42節H栃木戦

・FC町田ゼルビア

21節A山口戦 25節H新潟戦 27節H金沢戦 40節H山口戦 42節A山形戦

・愛媛FC

14節A新潟戦 23節A東京V戦 27節A千葉戦 31節H徳島戦 35節A京都戦 41節H琉球戦 42節A横浜FC戦

・栃木SC

24節H柏戦 29節A山形戦 33節H鹿児島戦 37節H琉球戦 42節A千葉戦

・鹿児島ユナイテッドFC

16節A山形戦 25節A徳島戦 33節A栃木戦 23節H岐阜戦 41節H水戸戦 42節A福岡戦

・FC岐阜

20節H東京V戦 26節A長崎戦 23節A鹿児島戦 42節A東京V戦

・プレーオフ

1回戦・大宮vs山形 1回戦・徳島vs甲府

2回戦・徳島vs山形

決定戦・湘南vs徳島

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする