闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

注!12月6日(土)少年部の稽古時間変更です

2008年11月28日 | お知らせ

 12月6日(土)は木元道場(神奈川道場)忘年会参加の為、午後の少年部の稽古時間が変更になります。時間も分け方もいつもとは違うのでご注意ください!!

 2:00~2:45 昇級審査(12/7)受審者

 3:00~3:45 上下(審査・型試合)以外の全級

 4:00~4:45 型試合(12/28)出場者

 明日から紙を配ります。渡しきれなかった方にはお電話でお知らせします。
型の試合出場者には、強化クラスのお知らせの紙もつけます。
それから、道場前の道路についての嘆願書もつけてありますので、ご協力をお願いできる方がありましたら、宜しくお願いいたします。

 

 


関東交流試合お疲れ様でした

2008年11月25日 | 道場日記

 関東交流試合に望んだ文庫勢は、全員惜しくもあと一歩トロフィーに手が届きませんでした。みんなすごい惜しい戦いだったみたいだけど・・・。
 試合に出場したのですから、全員が優勝を目指して稽古してきたと思います。ひとつでも多く勝てた方がいいに決まっています。
 栃木県に遠征してまで試合に挑戦する皆です。内部試合に参戦し、先日のユース合宿にも参加させてもらっている子もいます。
 負けるには理由があるし、どんな結果も受け止めなければならないでしょう。
どうしたら勝てるのか考えて、またその為に努力をしていかなければならないでしょう。

でもね・・・何にもなくなっちゃう訳じゃないから。
試合の為に頑張ってきた稽古も練習も
流した汗も涙も
どきどきした気持ちも
みんなの期待も

強くなる為に・・・
眠くっても
寒くっても
疲れてても
勉強忙しくても
痛くっても
恐くっても
逃げ出さなかった
投げ出さなかった時間は消えちゃうわけじゃない。

みんなまだまだ子どもなのにホント偉いよな~。

試合に挑戦するってことは、
こんなに悔しい気持ちとも向き合うかもしれないって
覚悟することでもあるから。

子どもと言えども傷つき、落ち込んだりもします。
何度も試合に出てくれてるみんなは
そこからちゃんと立ち直って
また頑張ってるんだから。

ずっとその気持ちを忘れなければ
うまくいかないことがあったらすぐ人のせいにしたり
あきらめちゃう大人にならないんじゃないかなぁ。

そしてそれをずっと支え、応援し続けているお父さん、お母さん
一緒に悔しい気持ちを受け止め、お子さんを励まし続けてくれています。
(これまた簡単なことではありませんよね~。)

みんなは言っているんだろうか?
「ありがとう」って。
お父さんとお母さんにそう言える子になって欲しいな。

私もお礼をいわなくっちゃね。
選手にひっぱられ
一緒にハードな稽古をして
文庫のみんなも強くなってる。
みんなの挑戦のおかげです。ありがとう。
応援に行かなくて本当にごめんなさい。
私も頑張ります。

木元道場の入賞者の皆様おめでとうございました。
選手・応援の皆様遠いところ本当にお疲れ様でした。
子どもたちに試合という場を与えて下さった栃木支部の皆様、
審判・応援をして下さった木元師範・指導員の先生方ありがとうございました。押忍

 

 今回残念ながら熱が出て、出場できなかったマサト(ヤ)。悔しいけど元気になってまた頑張ろうよ。本人の意志を尊重し、会場まで足を運んでくださったご家族の皆様、ありがとうございました。
 きっと「あきらめない気持ち」はマサトに伝わっていると思います。まだまだこれからも宜しくお願いいたします。

 


東北大会速報です!

2008年11月23日 | お知らせ

だだいまセンセーから電話がありました。

播田指導員準優勝です!

「ありがとうございました。すいません・・・最後でまた負けちゃいました。」と電話で声を聞かせて下さいました。とにかく本当にお忙しそうで、稽古の時間がとれていらっしゃるのかと心配でしたが、決勝進出とはさすがです。

今回息子がビデオ係で、「ちゃんと撮ったよ~」と話していましたが、やっぱり生で観たかったなぁ~。 

水曜日の強化クラスに出稽古に来て下さっている山村初段も残念ながら、2回戦で3位に入賞された河鰭選手に惜敗してしまったそうですが、そばにいらして「今度は優勝します!」と力強い声を聞かせて下さいました。

堀江指導員も残念ながら2回戦敗退だそうです。試合の模様は、同行されている茂木智之師範代に教えていただくといいかもしれません。

明日の関東交流も頑張ろう!!寒くなるかもしれませんので、防寒対策をしていって下さい。またゲン(犬)と応援してます。

選手・応援の皆様本当にお疲れ様でした。
今年も東北大会への出場をお許しいただいた木元師範ありがとうございました。
大会を開催してくださいました福島三瓶道場の皆様ありがとうございました。押忍

 


23日(日)は東北大会、24日(月)は関東交流試合、25日(火)は平日審査

2008年11月22日 | お知らせ

 3連休ということもあってか少年部はいつもより少し少なめでした。やっぱり数名間違えてきていた人もいましたが・・・。

 おまけに「明日はお休みだからね~」というとまたも「えっそうなの~?」さっき言ったのに・・・まったくセンセーの話を聞いているのか~!!(笑)

 明日、明後日、明々後日と3日連続で休館です。誰か間違えそうでホント心配だ。
お便りが渡せなかった少年部には、お電話しましたが、久しぶりにお母様方とお話できてなんだか嬉しかったな~。
 一般部の稽古に来れてない皆も元気かな~?声聞きたいな。顔見たいな・・・。

 東北大会、関東交流、平日審査ともに今回、私は応援に行けないのです。
とっても残念。「ああ~見たかったよな~。」と地団駄踏むほど皆が活躍してくれるといいな・・・。

 いつも応援に一緒に行ってるげんのいいコイツと皆の必勝を祈ろうと思います。
今日「フレ~フレ~」の音頭をとってくれたユズルもありがとね。
 皆さんも応援宜しくお願いします。 押忍


12月22日(土)の少年部の時間変更

2008年11月18日 | お知らせ

 12月22日(土)の少年部は、翌日の東北大会で福島へ行く為、時間変更をさせていただきます。

 午後4:00~4:50 初・中級(6級まで)

 午後5:10~6:00 中・上級(5級以上)と中学生

 クラスの分け方は、日曜日の午前と同様ですが、時間的にどうしても都合がつかない場合は当日に限り、どちらにでていただいても構いません。
 とにかく、6:10~の最後のクラスはありませんので、お間違いなきように。

 23日(日)は東北大会、24日(月)は関東交流、25日(火)は平日審査により稽古がありません。宜しくお願いいたします。

 遠くから応援して下さい。押忍

 

 


今年の忘年会は12月13日(土)です!

2008年11月14日 | お知らせ

 今年の忘年会の詳細が決まりました!

 日時 12月13日(土) 20:00より

 場所 マンマパスタ金沢文庫店 (釜利谷街道沿い道場から駅に戻ってすぐ)

 会費 中学生以上4千円、小学生以下3千円(前日までに徴収)

 今年は美味しいイタリア料理で、ちょっとリッチに行いたいと思います。お店の予約をとっている関係で、早めに出席のご連絡をいただきたいと思います。センセーもどんどん声かけするそうです。道場の人数でお店の予約を取ろうとおもったら金沢文庫では結構大変です。多くの皆さんのご参加とご協力をお願いいたします。
 小学生以下は親同伴の方のみです。(小学生はクリスマス会で盛り上がりましょう!)


 12月13日(土)は、16:00~クリスマス会、18:00~大掃除です!!
クリスマス会の締切は20日(木)まで、大掃除は少しでも多くの皆さんに参加をお願いします。

 万障お繰り合わせの上ご参集下さい!宜しくお願いします!!押忍

 

 


11月12日は伊師師範の命日でした

2008年11月13日 | 道場日記

 空手を大切にしているか、仲間を大切にしているか、この時間を大切にしているか・・・沢山のことをあらためて強く感じました。

 いまだに大きな大会では、伊師師範のお姿を探してしまうことがあります。

 でもきっと頑張っていれば見ていて下さるでしょうね。

 新極真の皆さんを応援して下さっていることでしょうね。  

 私は私にできることを頑張らなくては。押忍

 


12月7日(日)の審査の申込は

2008年11月11日 | お知らせ

 12月7日(日)の白・オレンジ・青帯の昇級審査の申込締切は、16日(日)です。

出席回数をつけた会員証、審査料12600円、審査申込書(B5)、指導員からの受審の許可が必要となります。

受けたいと思っている人は、開館時(稽古開始30分前、水木曜日は稽古開始20分前)から自主トレを行っています。早めに稽古に来て下さい。

次回の審査にはと思っている方、帯が上がった方は、今回が審査の対象ではなくても審査項目をひとごとのように受け止めるのではなく、稽古に来て自分もできるようになろうと努力することが必要です。

試合の前には組手を、審査の前には移動稽古や型を多く学べるチャンスです。
沢山稽古に来て下さい。押忍

 


次なる目標へ

2008年11月06日 | 道場日記

 昨日は新人戦、ユース強化合宿後、初の少年部でした。
みんなひとまわり大きくなったように感じました。ユース合宿で行ったというサーキットを中上級高学年で挑戦しました。

 試合に挑戦した皆さん、優勝された方以外は、悔しい思いをされていると思います。
もちろん、力を出し切って充実感をもたれてる方も多いとは思います。

 怪我をしてしまった、もっと稽古をしておけば、気持ちで負けてしまった、あのときにああしておけば・・・・。本当に本当に悔しいですよね。

 あんなに稽古をしたのに・・・結果を受けとめるのが本当に辛いこともあるかもしれません。

 でも本当にすごいなって思うのは、そういう中をあきらめずに立ち直って前に歩き出している皆さんの姿です。

 ぎりぎりのところで、踏ん張って得た勝利にも感動し、

 負けた理由にきちんと向き合って、また立ち上がっていく強さにも勇気を沢山もらっています。

 尊い皆さんの頑張りに本当に支えられてるなぁと思います。

 

 年末の型試合の申込、来年の冬合宿の申込も受け付けています。

「いまより強くなるために」頑張っていきましょう!!

 

 


 

 


11月の予定

2008年11月03日 | 予定・休館日

 11月の予定と言ってももう11月3日ですので、1日の新人戦と2日、3日の休みは終わってしまいました。ごめんなさい。

 残りの11月の予定ですが、

 11月23日(日) 東北大会の為
 11月24日(月) 祝日(勤労感謝の日)の振替休日の為(関東交流試合です!)
 11月25日(火) 平日審査の為

 この3日間が休館になります。

11月22日(土)の少年部は、特別時間割に変更するかもしれません。その場合はまたおって連絡をいたします。宜しくお願いします。押忍

 


ユース合宿から帰ってきました!!

2008年11月02日 | 道場日記

 11月2日(日)、予定の16時半より少し早くバスが東京に戻ってきました。疲れた様子をみせながらも、6人全員無事元気に帰ってきました。厳しい稽古を乗り越え、子どもたちはまた成長してきたはずです。

 息子以外には、まだ詳しくは聞いていませんが、やはりサーキットはハードなものだったようで、本人いわく頑張ったそうですが、特に特Aランクの方たちはすごかったそうです。塚越先生のダッシュもすごく早かったそうです。

 ユースの合宿(リクトは型部門でした)に参加させていただくことが決まって2ヶ月あまり、私達なりに二人で朝練をしてきました。課題の型は、私には到底教えられるはずもなく、道場でセンセーから教えてもらって、それを自主トレさせるしかできません。走りこみもダッシュも今の私では同じレベルでつきあってあげることはできず、私は私で黙々と自分のできる稽古をする毎日でした。。
 雨の日は部屋で基礎体力、ときには組手もしました。もちろん眠かったり、疲れていたりで小競り合いもありました。(笑)

 到底今のレベルでは、ユース合宿では大変だったはずです。でも推薦していただいた以上、少しでも力をつけて望むべきだと思いました。
 息子だけではなく、他のみんなも一緒です。参加を決めた以上、親御さんに支えられ、それぞれに努力をしてきたはずです。

 光栄にも小林師範と先日全日本で演武をされていた藤原師範に高い型の技術を直接ご指導いただき、最後にはユース選手の皆さんの前で型を披露する機会をいただけたそうです。
 中距離走ではリュウジと競り合って、緑代表から「最後いい走りをしていたね」とお声かけいただいたそうです。
 型の部門といえども予想通り、組手もさせていただき、全国の仲間達の強さを肌で感じてきたようです。 
 コーチの皆さんにお声かけいただけたり、握手をしていただいたそうです。全日本で優勝された山田一仁先生にも直接「全日本優勝おめでとうございます」とお伝えすることができたそうです。
 木元道場のお兄さんたちにお世話になり、他道場の稽古生の方とも共に稽古し、少しお話できたそうです。
 まさに『厳しくも有意義な時間』だったようです。

 大切なご自分の道場を任せて、ユース合宿でご指導・引率いただきました緑代表並びに支部長・先生方、本当にありがとうございました。
 塚本先生はロシア大会から帰られ、すぐにユース合宿に参加されたそうです。
 新人戦が終わってから、子ども達の為に、なんと!バイクで山梨まで駆けつけて下さった木元師範、(本当におそるべし!いえ)本当にありがとうございました。
 子ども達に素晴らしい時間を与えて下さった関係各位の皆様、本当にありがとうございました。押忍

 ユース合宿に参加したみんな本当にお疲れ様でした。押忍 


第8回神奈川県新人戦大会

2008年11月01日 | 道場日記

 11月1日(土)、324名の参加で行われた県新人戦大会も無事終了することができました。

 文庫からは41名もの方がエントリーし、小澤英輔さん、賀来聖翔君が優勝。池田乃亜君、賀来勇翔君、高瀬凛丸君が準優勝。小澤康平君、大木空君が3位でトロフィーをいただきました。本当におめでとうございます。

 トロフィーはありませんでしたが、酒巻貴美代さん、吉田遥人君、森三奈美ちゃんが決勝進出、大きなトーナメントで小泉洸乃君はベスト4でした。

 今回センセーがAコートの選手係をしていたので、私はBコートをほとんど観ていました。ちらちらとMコートを望みながら・・・。

 嬉しいことにどちらのコートも緒戦を勝ち抜いた子が次々とでました。小学3年生と4年生の巨大トーナメントで文庫同士の戦いも沢山生まれました。今まで試合に挑戦してもなかなか勝ちを得られなかった子達の初勝利も沢山ありました。試合に向けだれもが稽古しているのです。ひとつ勝つのは簡単なことではありません。

 稽古でも沢山涙をこぼしましたが、稽古で頑張ったことが出せている子が沢山いました。それぞれが持てる力を精一杯だそうと頑張っていました。残念ながら負けてしまった子もまた頑張って欲しいと思います。

 今回はお父さん選手も沢山いました。中学生・高校生も果敢に挑戦してくれました。皆さんの挑戦は尊いです。また一緒に頑張っていきましょう。

 選手・保護者・応援の皆様、審判・スタッフ・木元道場の皆様、本当にありがとうございました。選手の皆さんに試合という素晴らしい場を与えていただいたことに深く深く感謝いたします。

  なお明日は試合後の休み、明後日は祝日(文化の日)の為、休館となります。宜しくお願いいたします。押忍