闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

6月の予定 6月1日(木)のキッズクラスについて

2023年05月31日 | 予定・休館日



雨が多くなりましたね。。。もうすぐ梅雨入り宣言でしょうか。
お足元の悪い中、稽古に来てくださってる皆様ありがとうございます。ムシムシしたりしてますが、みんな大汗をかいて頑張っています😅💦💦💦

6月の予定ですが、まず6月1日(木)は全関東大会の会場打合せの為、16:00からのキッズクラスの開始が間に合わない可能性がありますので、16:00からのクラスは休止とさせていただきます。いつもキッズに出ているみんなも17:00〜17:50のジュニアクラスに合同参加してください。合同クラスといたします。以降のクラスは変更ありません。大変申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします🙇‍♀️

6月11日(日) 第1回東京都大会の為休館
6月24日(土) 白帯〜現黄帯まで昇級審査の為休館

審査の締切は6月10日(土)です。
受審希望の方は受けられるかどうか先生までご確認ください😊

審査受審や試合出場を決めたら、とにかくできる限り稽古にきて、稽古をする‼️
目標が近々にない方も1回1回の稽古を大切にして、じっくりしっかり稽古していきましょう😃

稽古待ってます。
押忍

紫陽花の開花も始まっています。
紫陽花の花言葉は色々ありますが、私が好きなのは「辛抱強い愛」かなぁ。。。
























第3回支部内新人戦錬成大会

2023年05月28日 | 道場日記
第3回支部内新人戦錬成大会が東神奈川道場で行われました。

文庫からは5人出場し、
組手の部で石川珠冬選手が優勝でした🥇

トレトノフ姉弟は型も組手もとても惜しかったです。これから大きな大会が続きますので、これからもっともっと気持ちも稽古も上げていって欲しいと思います。
レントは足を捻挫してしまっていましたが、勇気を出して出場、アサヒは学年上の子と戦いました。
これからも経験をつんで兄弟で頑張っていって欲しいと思います。
エイシュンは入ってすぐの挑戦でしたが、試合に出るということの大変さがすごくわかったと思うので、もっともっと挑戦して欲しいと思います。

木元道場内にもスポーツクラブにも頑張っている仲間が沢山います。
文庫もみんなで一歩一歩頑張っていきましょう。

ズームが回を追うごとにとても見やすくなっていました。
赤川さん、毎回ありがとうございます。

私はリヨが写真撮影の後、対戦した相手の子が置き忘れたヘッドカードを自然に自分のと一緒に持って渡してあげてる姿に「本当に優しい子なんだなぁ」と思いました^_^

選手、保護者の皆様、お疲れ様でした。
その後の合同稽古に参加してくださった皆さんもお疲れ様でした。

試合を準備、開催、お手伝いくださった皆様もありがとうございました。

押忍



































せっかく広いのに先輩達に時には先生となって型を教えてもらう稽古もできないでいましたが😊
先輩達が色々な思いを抱えても前に進むというなら、自分達も進みます‼️という気持ちが伝わってきました🥹
久々に稽古に来てくれたみんなも良い動きしてました👍
仲間と汗をかく、やっぱり最高だよね‼️






27日(土)は第3回支部内大会の為休館とさせていただきます

2023年05月25日 | 予定・休館日
今週の土曜日は、東神奈川道場において、第3回支部内新人戦空手道錬成大会&合同稽古会が行われる為道場は休館となります。(合同稽古会は西口道場の方もいますのでご注意ください。各自ご確認ください)

トーナメントはすでに木元道場のホームページにアップされております。
初めて試合に出る子もいますが、選手の皆さんは全力で頑張ってください!!

月曜日から一般部、少年部と沢山の皆さんが稽古に来てくれています。

全日本大会に出場された選手の勇気と努力につき動かされているのだと思います‼️

学校の行事や運動会の練習などあったり、部活や勉強も大変になったりすると思いますが、ここが踏ん張りどきです。継続は力なりです。今できることを頑張って、これる時に来てください。待っています。

道場はみんなのためにあるものです。小さな子ども達から大人まで。
これまで通り、どんな目標、目的でもみんなで前を見て進んでいきたいと思います‼️

押忍















修学旅行や宿泊体験に行った子達もお土産ありがとう‼️


第8回全日本フルコンタクト大会結果

2023年05月22日 | 道場日記
第8回全日本フルコンタクト空手道選手権大会が終わりました。

冨村日花選手 女子軽中量級 準優勝
手島海咲選手 女子軽量級 3位入賞

という結果でした。入賞おめでとうございます。
 初日、海咲は3回全て本戦5:0で勝ってベスト4を決めて2日目に。準決勝で櫻塾の若い選手に延長で敗れました。接戦で、手数と蹴りは海咲の方が上回っていたと思いましたが、相手の突きの方が少しだけ深く強く入った印象でした。判定は1:4でした。結局その選手が決勝で相手に本戦で大差をつけて勝ちましたので、まさに惜敗でした。
 一翔は圧倒的な攻撃力で1・2回戦を突破しました。3回戦で実績のある選手に延長の末敗れました。よく攻めましたが、強く速い突きを胸にもらい1:4の判定負けでした。その試合に勝てばベスト8の2日目に進出でした。
 滉人は初戦を胸への強い突きで攻勢し突破。2回戦では実績のある選手と対戦し、下突きの技ありを取られましたが最後まで戦い抜きました。昨年の初出場の時は初戦開始早々の1本負けでした。そこから一年、しっかり稽古を積み、一般の試合にも挑戦して経験を積んできたからこその戦いだったと思います。
 彩音は実績のある選手と対戦して、得意の胸への突きと下段で攻めましたが、相手も膝を中下段に上手く当ててきて、崩されての敗戦でした。
 愛梨は中段への膝蹴りの稽古を積み、下段攻撃に加えよく攻めましたが、終盤相手の突きの攻勢を受け1:3の判定負けでした。勝利はなりませんでしたが、旗の数がまた1本勝利に向けて進んでいると感じました、
 初出場の遼希は今年の東北大会の無差別級の優勝者と対戦しました。攻撃力や技の多彩さなど素晴らしい相手に臆する事なく立ち向かい、得意の内股下段と速い突きで攻めましたが及ばず敗退しました。
 

 日本最高峰の大会だとインタビューでおっしゃっていた流派の先生がいましたが、世界大会の出場権のかかる大会で、特にハイレベルでした。新極真会のみならず各流派の強豪選手も多数出場され、本気で優勝したいと思って、努力、精進されて出場されています。一つでも穴があればそこを攻められて敗戦に繋がるような試合です。どれほど稽古を積んでも充分とは言えないほど高いレベルの試合です。
海咲と一翔が社会人に、彩音が大学生になり、選手全員で揃って稽古をする時間を多く取ることが難しくなってきていました。その中で自分の立場での責任と役割を果たしつつ、様々な事情を言い訳にせずに、全力で稽古を積んできました。その姿はまだ若い彼等が「大人」として成長する姿でもありました。純粋に空手に向かい合い、多くの時間を費やして情熱を燃やしてくれて、心より感謝します。ありがとう。また次の目標に向かって進みましょう。
 今回、若い選手の為に沢山の稽古生の皆さんがご自分の身体を投げ出して稽古に協力してくれました。中にはゴールデンウィーク中や怪我をおしてまで参加してくれていました。本当にありがとうございました。選手が集まる日は凄まじい緊張感のなか稽古が行われ、選手は勿論、シニアの皆さんもどんどん強くなってきています。
 少年部では外部の大きな試合や全関東に挑戦を希望している子達は先輩達と共に稽古することで少しずつ、少しずつ、確実に力をつけています。
また、一緒に稽古できない方もそれぞれの形でご協力くださり、ライブ配信で応援してくださったかたもいらっしゃいました。勿論、大切なご家族のサポートも忘れる事はできません。まさに文庫道場が一つになり邁進することができました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

また、この素晴らしい大会を開催するにあたり、ご準備、ご協力、ご尽力いただいた全ての皆様に感謝申し上げます。

明日、月曜日から稽古があります。
稽古待っています。

押忍












写真を撮らなかった時もありますが毎回14.5人は来てくださっていたと思います。










第8回全日本フルコンタクト大会初日

2023年05月20日 | 道場日記
すでにメルマガでお知らせがあったかと思いますが、第8回全日本フルコンタクト空手道選手権大会初日ですが、

手島海咲選手と冨村日花選手が2日目に進出しました。

詳細はまた後日書きますが、みんなめっちゃ進化してました‼️
一緒にハードな稽古をしてきた仲間で協力しあって、全日本という場所で、全力を出しきれるみんなは本当にすごいです‼️

明日も引き続き応援宜しくお願いいたします。

押忍





19日(金)〜21日(日)まで全日本大会の為休館です‼️

2023年05月18日 | 予定・休館日
昨日、今日と夏のような暑さです‼️
中々、汗をかかない子ども達でも汗をかいて頑張っています。
こまめな給水を促しています。
喉の渇きに気づきにくく、中には中々飲もうとしない子もいますが、お飲み物は必ずお持ちください。

さてさて、20・21日(土・日)にエディオンアリーナ大阪にて行われる第8回全日本フルコンタクト空手道選手権大会に向けて、選手それぞれの環境、状況の中、稽古をしてまいりました。

沢山の皆様のご協力、ご理解、応援を力に、選手達も全力を尽くして闘ってくれると思いますので、応援宜しくお願い申し上げます🙇‍♀️
稽古を手伝ってくださった皆様、強化合宿、関東合同稽古でお世話になった先生方や稽古を共にしてくださった皆様、後援会員の皆様、出場に際して手続きややり取りをしてくださった事務局の皆様、そして道場を支えてくださる全ての皆様に感謝を申し上げます。サポートいただいたご家族の皆様にもです^_^

会場に行けなくても試合の模様はリアルタイムでe+(イープラス)より配信チケットをお求めいただければ観戦することもできます。
詳しくは下記サイトをご覧ください。
【第8回全日本大会】大会ページ | JFKO 公益社団法人 全日本フルコンタクト空手道連盟

【第8回全日本大会】大会ページ | JFKO 公益社団法人 全日本フルコンタクト空手道連盟

文部科学大臣杯 骨髄バンクチャリティー 第8回全日本フルコンタクト空手道選手権大会【開催日】5月20日(土)・21日(日)【会場】エディオンアリーナ大阪メディア【マル...

JFKO 公益社団法人 全日本フルコンタクト空手道連盟

 
大会関連の為、19日(金)〜21日(日)まで道場は休館とさせていただきます。ご理解・ご協力・応援宜しくお願いいたします🙇‍♀️

押忍
フミヤが宿泊体験?に行ってきたようです。自己管理が素晴らしく、フミヤがいないとなんか違和感でした笑





ドリームフェスティバルの申込締切は17日(水)14:59です!!

2023年05月17日 | お知らせ




カラテドリームフェスティバル2023全国大会の申込締切は5月17日(水)14:59です。ご自身での入力が必要です。

詳しくは
【ドリーム2023】申込開始(締切5月17日(水)14時59分) | NPO法人全世界空手道連盟新極真会

【ドリーム2023】申込開始(締切5月17日(水)14時59分) | NPO法人全世界空手道連盟新極真会

【ドリーム2023】申込開始(締切5月17日(水)14時59分) | 新極真会のオフィシャルサイトです。最新ニュースや公式グッズの販売、全国の公認空手道場のリンクなど。オフィ...

NPO法人全世界空手道連盟新極真会

 
のページをご確認ください。

新極真会の会員の方は、各家庭に届いている「重要なご案内」という封筒の中にある会員マイページへのご登録が必要です。

ログインできないなど、問題がありましたら、ご連絡ください。

宜しくお願いいたします。

押忍

全関東大会の追加申込が可能となりました‼️

2023年05月10日 | お知らせ
ゴールデンウィーク特別稽古時間割へのご理解、ご協力、ご参加ありがとうございました😊
ゴールデンウィーク明けも雨が降ってブルーだった方もいるかと思いますが💦💦💦
ゴールデンウィークが明けると学校、お仕事など、色々忙しくなって来るかと思いますが、沢山の皆さんが稽古に来てくださっています😃

全関東大会の申込の追加申込みが可能となりました。型や新人戦部門、他全階級可能とのことです。
お申込みは下記リンクから。
全関東大会追加申込決定!

全関東大会追加申込決定!

第27回全関東大会の追加申し込みが決定されました。募集期間は、5月10日(水)~5月25日(木)14:59まで追加可能となります。

全世界空手道連盟新極真会 神奈川東横浜支部木元道場

 
ご検討ください🙇‍♀️

押忍


急に暑くなったのに衣替えも出来ず💦
作成してプレゼントしていただいたTシャツ❣️センスある〜👍










近場におでかけした人、色々なところに行った人もいたんだなぁ。。











帯・賞状の授与と5月の予定

2023年05月03日 | お知らせ
4月1日(土)に行われた昇級審査の帯・賞状の授与を本日から行います‼️

ご準備くださった赤川さん、いつもながら、お忙しい中、ありがとうございます🙇‍♀️

お写真を撮りたいご家族の方は、検温をしてご来場ください😊

5月にすでに入っておりますが、1日も2日も沢山の稽古生の方が稽古に来てくださいました👍
両日とも学校やお仕事があり、本日3日(水)から本格的に連休に入る方も多いようです😅
また、祝日が全く関係のないお仕事の方もいらっしゃいます‼️
私も火曜・金曜も仕事ですので、関係ない組でーす🥹
本日の稽古は特別時間割の為、少年部が1時間遅く始まります。
開館時間にご注意ください😅

5月の休館日は
5月5日(金)こどもの日(祝日)
5月19日(金)第8回全日本フルコンタクト空手道選手権大会前日
5月20・21日(土・日)第8回全日本フルコンタクト空手道選手権大会開催
5月27日(土)第3回支部内試合・稽古会
以上です。

本日は5月3日ですが、道場使用料の引落がなかったかと思いますが、祝日と土日の開けた8日(月)がお引落となります。口座の残高のご確認をお願いいたします🙇‍♀️

ゴールデンウィーク中の稽古の時間割は前の記事に書かれています。
そちらをご確認になり、稽古に出席してください😊
押忍


全日本大会出場選手の応援を宜しくお願いいたします‼️