闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

2014稽古納め

2014年12月26日 | 道場日記

2014稽古納めも無事終えることができました。
これも道場を支えてくださる全ての皆様のおかげです。
1年間本当にありがとうございました。
インフルエンザで学級閉鎖になっていたところもあったようですが、少年部にも元気な稽古生が沢山きてくれました。保護者の皆さんからも年末のご挨拶をいただきました。
初級クラスとミットクラス後には納めでジュースで乾杯し、お菓子を食べました。沢山の差し入れ本当にいつもありがとうございます。
木札を書いてくださった橋本さんのお母様からも素敵なお菓子を差し入れていただきました。
一般部もその後ふたクラス、熱く盛り上がりました。お忙しい中出席いただき本当にありがとうございました。
月曜日は19時半から22時半の時間(中級以上の方)、木曜日は21時半から22時半までの時間(上級以上の方)に自主トレができるようになりました。同時に初級クラスの稽古が行なわれている為、孤独な自主トレとは違う環境で自主トレができると思います。センセーが考えに考えて設けた時間ですので、ぜひ利用して欲しいと思います。
今年稽古に来れなかった方もぜひ。
待っています。
押忍



ラストのクラスは写真がありません。最後の最後まで稽古に来てくださった皆様、稽古に来れなかったからと終わってから駆けつけてくれたマサトありがとう。来年も頑張ると言いに来てくれた差し入れマンさん本当にありがとうございました。


第19回県新人戦・第24回型大会

2014年12月24日 | 道場日記




遅ればせながら…第19回県新人戦・第24回型大会の報告です。

高熱が出て残念ながら欠場だったイツキを除き29名の選手が文庫から出場させていただきました。

今年最後の試合となりましたが文庫からも沢山の入賞者が出ました!!型で4部門、組手で11部門、なんと合わせて優勝が15部門、準優勝が1部門でした。玉川瑛斗くんと坂本理央さんがは型と組手の両部門優勝。型で小田島圭くん、畠山優斗くんが優勝。組手で小田島悠くん、小山萌希さん、小早川巧くん、石月奎梧くん、加藤瑠梨さん、橋煌生くん、坂本悠斗くん、小早川誠くん、齋藤優仁くんが優勝。石月風梧くんが準優勝でした。入賞した皆さん本当におめでとうございました。

また、トロフィーがなくとも決勝まで進んだり、同門対決も沢山ありました。
どの子もすごく頑張っていました。次から次へと文庫の子ども達の勇姿が見れて本当に幸せでした。

今まで大きな気合がなかなか出せなかった、技を出しながら前に出れなかった、強く叩いたり、蹴ったりが苦手だった、苦しくなると反則がどうしても出てしまう、試合に出場する決心が長い間つかなかった、小さい頃から何年もかけて初優勝した子、試合という緊張する場で、それぞれの課題に挑戦し、懸命に克服しようと戦っていました。
みんな本当にカッコよかったです。

先輩に続き、先日の関東交流に出場した次世代組さんも大きく成長していました。大きな経験と遠方まで足を運んでくださったご家族のご協力の賜物だと思います。

30名の選手の中には、兄弟で出場してくれた子も多くいました。
兄弟間でも勝ったり、負けたりで、家族の空気も微妙だと思いますが(笑)、思いやったり、嬉しい気持ちや悔しい気持ちをともに味わえる貴重な機会のような気がします。やっぱり兄弟っていいですよね~。

仲間どうしでも応援しあったり、励ましあったりする姿が見られました。同門対決後に「俺に勝ったんだから絶対に負けるなよ。」なんて男気のある言葉をかけている子もいました。
そして、初めて悔し泣きをしている子もいました。対戦相手に失礼になるからと勝ち進んで急に決まった試合から駆けつけて来た子もいました。大切な気持ちだと思います。みんな試合から沢山の事を学びました。このような機会をいただきまして本当にありがとうございました。

酒巻指導員が審判を、矢島さん、ミズキ、ユウセイ、ジョウイチロウ、アヤネがスタッフを、リョウタら先輩達も応援に来てくれました。本当にありがとうございました。

そして、選手のみんなとともに稽古してきた仲間達、本当にありがとう!!選手が多いからテンション高くて組手もハードだったよね。みんながいたから選手のみんなも全力で戦えたんだと思います。
またみんなで頑張ろう!!

稽古納めは明日です。
稽古待ってます。
押忍





今日はクリスマスイブです、少年部はいつもより少なめでした。クリスマスパーティか?それとも風邪でもひいてる?道場でもプレゼントの話がチラホラ聞こえてきました。こーんなに頑張っているみんなのところにはサンタさん絶対来るよね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
恵吾指導員のクラスも納めでした。田中指導員が戻ってきて、いいメンバーが揃いました。それにしても・・・なんでこんなイケメン揃いなんでしょ(((o(*゜▽゜*)o)))
ゲンくんにも青帯、サイコーのクリスマスプレゼントになったのでは?おめでとうございます。これからも人生いろいろあると思うけど、良き先輩たちに続いて稽古精進していきましょう!!




明日21日(日)は審査の為午後休館です!!

2014年12月20日 | 予定・休館日
試合みんな頑張りました~!!

明日21日(日)は黄帯の昇級審査がある為、午後の一般部は休館となります。
一般部の皆さんは、11:10~12:00までの少年部のクラスを一般部・少年部合同クラスといたしますので、そちらに出席してください。

本日の新人戦の記事は明日。とにかく年の瀬のお忙しい中、選手、ご家族、審判、スタッフ、応援本当にありがとうございました。

明日も稽古待ってます(^o^)/

押忍



みんなで頑張って沢山盾やトロフィーをいただくことができました。

明日20日(土)は県新人戦・型大会の為休館です!

2014年12月19日 | 予定・休館日
明日20日(土)は県新人戦・型大会が県立武道館で行われる為、道場は休館となります。

試合は午後からです。
ゼッケンと案内を渡していますが、お前違いなきように。朝から行っちゃわないようにね(笑)

選手のみんな全力を尽くそう!!

審判・スタッフの皆様よろしくお願いいたします。

防寒対策も必要かな…。

それからコメントからご質問いただきましたが、センセー昨日で55歳になりました。ありがとうございました。
お祝いしてくださった皆さんもありがとうございました。

押忍


ショウタ・リョウタお疲れ様!!

2014年12月14日 | 道場日記

 本日埼玉県入間市で行われた第5回埼玉大会にショウタとリョウタが出場させていただきました。

 ショウタからメールがあり、その後ショウタとリョウタと話ができました。

 残念ながら入賞はできませんでしたが、強豪選手相手に良い戦いができたようです。

 また帰ってきたら、ゆっくり話を聞かせてください。

 応援にいってくださった酒巻指導員、アヤファミリーもありがとうございました。

 新極真のFacebookにちょうど長坂道場のハルカちゃんが出ていました。優勝おめでとうございます。

 木元道場の選手・ご家族の皆様、本当にお疲れ様でした。

 木元師範もお忙しい中、審判に行ってくださりありがとうございました。

 道場でも寒さに負けず、みんな稽古頑張りました。(インフルエンザの子もでてきていますが)

 午後の一般部には中高生が大勢来ました。ハマナカさんとワタナベさん、イトウさんも若者に負けじと頑張っていらっしゃいました。

 みんな中学のとき部活や勉強で稽古になかなか来れない中、踏ん張ってきた子たちばかりです。

 今では頼もしい限りです。

 今いる中学生のみんなもあまり悩みすぎず、焦らず頑張ってください。

稽古待ってます。

押忍 

[user_image 4e/b4/3519d4d01e0e0.jpg]


冬合宿の締切は12月14日(日)です!!

2014年12月10日 | お知らせ
1月17・18日(土・日)に行われる2015年冬合宿の申込締切は12月14日(日)です。
冬合宿は稽古に加え、餅つき、試割り、寒中水泳などイベント盛り沢山です。
参加希望の方は振り込み用紙を添付し、申込用紙を道場までお持ちください。
尚、家族2名以上の申込はそれぞれ消費税分を差し引いてお振込ください。

押忍



2014大掃除&お楽しみ会&忘年会

2014年12月09日 | 道場日記
このアクセス数はあれだな。
6日(土)の様子をあれだな。
まだアップされてないかとあれだな。
みんながブログを覗いてくれたるってことだな(汗)。
来れた人も来れなかった人もあれだな。
道場気にしてくれてるってことだな(笑)。遅くなって本当にごめんなさい。

夜中に道場から家に帰って来て…。

センセーが

「いい一日だったなぁ。」って。

今年も忙しい中、みんなが道場に足を運んでくださって、やっぱり嬉しかっんだと思います。
結局バイクでお酒は飲めなかったんだけど、みんなの顔見るだけでホント嬉しいんだね。

大掃除58名。お楽しみ会58名。忘年会58名。全てに参加してくれた方もいれば、若干メンバーが入れ替わり、なんと全て同数。ミラクルー!!

全て稽古生で、受験生やテスト期間なのに大掃除に来てくれたり、他の用事を調整して来てくれたりした方も沢山いたと思います。本当に感謝、感謝です。

おかげで大掃除で道場はピカピカになり、お楽しみ会では子ども達は仲良くお利口で目をキラキラ輝かせ、忘年会では今年あったいい事も悪いことも本音で語り合って、まあそれぞれ色々あるけど前向きに来年もみんなで頑張ろうよってワイワイやって。

みんなのおかげで、道場って場所が、すごく嬉しそうに輝いてるように感じました。

今回来れなかった人も、道場を今も支えてくれている、在籍してくれている一人一人、全ての皆さんの為にある場所だから…いつでも稽古待ってます。
相変わらず、こんな盛り上がってるなら俺は、私はいらないなって、そんなことはぜーったいない。
センセーとみんなで待ってるよー。

最後になりますが、縁あって13年前に金沢文庫に道場を出させていただきました。そして沢山の稽古生の皆さんと出会い、共に汗を流し、切磋琢磨し、時にはこうして語らうことができて本当にありがたく幸せです。
このようなご縁をいただいた皆様とそのご家族、このような時間と機会を与えてくださった木元師範、マネージャー、職員の皆様、木元道場の諸先輩方はじめとする稽古生の皆様に心より感謝いたします。

押忍


まだまだ載せきれない写真が沢山ありますので(小林さんが撮ってくださった物も含め)後日あらためて。









ソウト君パパよりメールいただきました!!

2014年12月07日 | お知らせ
いつも大変お世話になっています。今日の北陸大会出場させて頂きありがとうございます。今日の報告させて頂きます。

第7回 オープントーナメント 北陸空手道交流大会

型 小学5・6年 上級の部 優勝 宮本悠生君。

型 中学生 上級の部
優勝 佐藤颯人。

組手、小学6年男子 軽量級の部 準優勝 宮本悠生君。

組手、中学2年男子 軽量級の部 準優勝 佐藤颯人。

お陰様で二人共ダブル入賞出来ました!ありがとうございました。

ユウセイとユウセイママを佐藤ファミリーが車で同行してくださったそうです。
北陸は大雪。色々アドバイスもいただき、どんなに心強かったことかと思います。本当にお世話になりましてありがとうございました。お疲れ様でした。

古川支部長はじめ、新潟支部の皆様、お世話になりまして誠にありがとうございました。

押忍




文庫タオル持っていってくれたんだね、
ありがとう!そしておめでとう!

速報!北陸大会

2014年12月07日 | お知らせ
ユウセイから午前中と先程電話がありました。

本日行われた北陸大会にて、型で優勝、組手で準優勝したそうです。

やったね。ユウセイ!!

出場を誘ってくださって、共に出場された東神奈川道場のソウト君も型で優勝、組手で準優勝されたそうです。

本当におめでとうございました。

押忍

12月の予定

2014年12月01日 | 予定・休館日

 今日から12月。師走ですね・・・お仕事や家事、育児、勉強にと皆さん忙しくお過ごしでしょうか?
 さてさて6日(土)に行う予定の大掃除・お楽しみ会・忘年会の準備に入っております。
なんだかとてもバタバタと・・・。慌ただしい毎日です。でもこれが生きてるってこと?!
 最近、正直に、一生懸命、真心を込めて働いていればどこかで見ててくださる方がいるんだと嬉しいことが何度か。賞賛や見返りを求めず、向上心を持って、少しでも誰かの、何かのお役に立てればと思ってこつこつ頑張るしかないですね。嫌なことや残念なことがあった日は、稽古(あくまでマイペースですが)と音楽を聴いて元気をもらう!!稽古生のみんなとそのご家族からもいつも勇気と元気をもらっています。それがHAPPY♪

 12月6日(土) 13時~14時半 大掃除
           17時半~18時45分 お楽しみ会
           19時半~?(少年部21時まで) 忘年会の為
 12月20日(土) 県新人戦&型大会の為
 12月21日(日) 15時~ 黄帯昇級審査の為午後休館。
            ※11時10分~12時 少年部・中高生クラスを一般部合同といたします。
 12月23日(火) 天皇誕生日(祝日)の為
 12月26日(金)~1月4日(日) 道場冬休みの為

以上が休館日となります。

稽古待ってます。

押忍

Pharrell Williams - Happy (Despicable Me 2 - Lyric Video)

FROZEN - Let It Go Sing-along | Official Disney HD

Let It Go (from "Frozen") - Demi Lovato Official music video cover by Jannina W