闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

11月の予定

2018年10月28日 | 予定・休館日
昨日も今日もお天気も良く、沢山の方が稽古に来てくれました。

12月には全関東大会はもちろん、15日(土)には昇級審査(黄帯)、16日(日)には昇級審査(白・オレンジ・青帯)もあります。審査の締切は共に11月24日(土)です!!
会員証の出席の記入など、ご準備をお願いいたします。

11月3日(土)※祝日ですが、文庫のみ日曜日の時間割で稽古を行います。
11月4日(日)東北大会の応援の為休館★文庫のみ
11月11日(日)群馬大会の応援の為休館★文庫のみ
11月23日(金)※祝日ですが、文庫のみ日曜日のスケジュールで稽古を行います。
11月24日(土)文庫お楽しみ会&一般部懇親会(忘年会)の為休館★文庫のみ
11月25日(日)藤沢大会の為休館
11月29日(木)少年部合同強化の為、文庫道場は少年部は16:30〜17:30の合同ミットクラスのみ行います。(毎月第3週ですが、今月は第5週に行います。)
20:00〜21:00の一般部は渋谷・酒巻両指導員にお願いすることとなりました。
毎月、本当にありがとうございます。
その後の自主トレクラスはなしといたします。

※印の日は、祝日ですが、午前10:00〜10:50合同クラス、11:00〜12:00一般・シニア選手・ユースクラスの日曜日の時間割で行います。

★印の日は、文庫道場のみ休館の日です。
お間違いなきよう宜しくお願いいたします。
押忍


昨日の午前中の一般部は組手をたっぷり、青帯さんから黒帯まで、それぞれの全力に挑戦。少年部のラストでは、広い道場をいかして、ラン&フィジカル。今朝はきつかったと思う。大人も子どももみんな偉い!!

ご理解・ご協力ありがとうございました!!

2018年10月25日 | 道場日記
昨日は、少年部休館にご理解・ご協力ありがとうございました。
潜んでいましたが(笑)、間違えて来た子は2人、それも大きい子でしたから大丈夫でした(^^;;

一般部も良いメンバーが来てくれて、渋谷指導員にお任せして安心して、帰ることが出来ました。

稽古に中々来れないこと、試合で中々勝てないこと、悩んでいる人もいるようですが、稽古に来れた時、その日できる全力を尽くす事が大切だと思いますので。先輩達もみんな通ってきた道です。

空手を続ける上で、沢山の困難や怪我、ご家庭の事情など、何事もない人はいないのではないでしょうか。それらを乗り越えてきたからこその先輩達です。
みんな、とても素晴らしい人達です。

年齢も性別も、環境も、目的もそれぞれですが、継続はまさに力となり、色々なアクシデントにも負けない心と身体を作ってくれる事を願っています。

時には立ち止まらなければならないときもあるでしょうが、きっと来てくれると信じて待っています。

今年のお楽しみ会&懇親会(忘年会)は11月24日(土)です。たまには皆で集まりましょう。ご予定をお願いします。

また、12月24日(月)祝日の全関東のスタッフもまだ募集しています。年末のお忙しい頃とは存じますが、何卒ご協力をお願いいたします。

押忍

高学年や中学生以上になって、クラブや塾で思うように来れなくなっても、来れる時に来て、全力で汗流して、サッと帰って行く子もいます。目の前のことを頑張って、そういう時は悩み過ぎない。それが秘訣のような気がします。

明日21日(日)全日本大会のテレビ放送があります!!

2018年10月20日 | お知らせ
先に行われた第50回全日本空手道選手権大会のテレビ放映が、関東では、明日10月21日(日)16:00〜17:15テレビ東京にて放送されます。

ぜひ熱い闘いをご覧ください。
お出かけの方は録画をお忘れなく!!

押忍


昨日はラストのクラスも賑やかでした!!
突然の雨にはまいっちゃいましたけど。
今日は久々のお天気のいい週末でしたのでお出かけの方も多い中、沢山稽古に来てくれました!!

明日18日(木)は16:30〜17:30の少年部ミットクラスのみです!!

2018年10月17日 | お知らせ
明日18日(木)は、第3週の木曜ですので、東神奈川道場にて、少年部強化稽古が行われます。

文庫道場は、16:30〜17:30の少年部合同ミットクラスのみ行います。
お間違えないようにお願いいたします。

その後、一旦閉館し、20:00〜21:00の一般部は渋谷・酒巻両指導員が担当してくださることになりました。
その後の自主トレクラスはありません。
ご了承ください。

第50回全日本大会2日目に勝ち上がったのは、強豪選手の皆さんばかりですので、レベルが高く、波乱が起きたり、どの試合も激闘ばかりだったようです。結果はこちら

緑代表はじめとする本大会にご尽力いただきました皆様、素晴らしい大会をありがとうございました。

月曜日も昨日も、そんな選手の皆さんに刺激を受けてか、沢山の稽古生の方が稽古に来てくれました。

特に昨日のユースクラスからも今回頑張ってくれた先輩達に続き、きっと将来、全日本大会に挑戦したいと思ってくれている子達もいると思います。

まずは、12月24日(月)祝日の全関東大会に向けて選手の皆さんは頑張っていきましょう!!
スタッフも引き続き募集しています。
お忙しいとは思いますが、何卒ご協力をお願いいたします。

尚、来週24日(水)は静岡出張の為、休館とさせていただきます。
そちらも合わせて宜しくお願いいたします。

押忍


2日間応援に行ってくださった皆様、本当にお疲れ様でした。


第50回全日本大会初日

2018年10月14日 | 道場日記
大阪で行われた第50回全日本空手道選手権大会初日。こちら
メルマガでお知らせが入っているとと思いますが、残念ながら、木元道場の選手の皆さんは2日目に進出することなできませんでした。

2日目に残ることはどの選手にとっても大変なことで、鈴木指導員は湯川選手と激闘しましたが、2回戦敗退。
手島海咲選手は、菊川選手と本戦では互角の打ち合いで、延長で残念ながら判定負け。3回戦敗退。
藤岡選手、木元選手、長尾選手、五十嵐選手は緒戦敗退でした。

選手の皆様、本当にお疲れ様でした。
無差別の全日本大会に向けて、それぞれに稽古を積まれていらっしゃったと思いますが、まだ、世界大会の選抜試合は残っています。

応援に行ってくださった皆様、ありがとうございました。本日もよろしくお願いいたします。
私は残念ながら、昨日はタイムリーに試合を見ることはできませんでしたが、本日も生配信があるようです。トーナメント表の勝敗表は気にして見ていましたが。
皆さんもぜひ高いレベルの試合を沢山見てください。

全関東大会に出場を目指している方、空手を強くなりたいと思っている方は、ぜひご覧ください。
センセーもしっかり勉強させてもらってくると思います。

本日も道場は、引き続き休館ですので、よろしくお願いいたします。
応援ありがとうございました。
押忍


奥居ファミリーも応援ありがとう!!
道着着てるから、今日は演武に参加するのかなぁーー?元気そうで良かったです^_^
酒巻指導員も応援の後、昔の稽古生のママと会って来てくれたみたいです。
大阪開催ならではのこともあるのでしょうね。

13・14日(土・日)は第50回全日本大会で休館です!!

2018年10月11日 | 予定・休館日
今週末13・14日(土・日)は、第50回全日本空手道選手権大会が、エディオンアリーナ(大阪府立体育館)にて行われます。

今回は大阪開催ですので、中々応援に駆けつけられない方も多いでしょうが、木元道場の選手の皆さんの応援をよろしくお願いいたします。
どうやらFacebookLiveで生配信があるみたいですね。

したがいまして、両日は道場は休館とさせていただきます。

第23回全関東大会への出場はOSU-NETでの申し込みで、出場受付は16日(火)13:00までとなっております。
各自ネット申込の為、皆さん1人ずつ決められているIDとパスワードが必要です。
詳細は指導員までお尋ねください。
スタッフも募集が始まりました。
万障お繰り合わせの上、ご協力をお願い申し上げます。

押忍
世の中には全力で何かにぶつかったことない人って意外と多いんじゃないかなーーー。


藤沢大会の申込締切は明日10日(水)です!!

2018年10月09日 | お知らせ
11月25日(日)に行われる藤沢大会の締切は、明日10日(水)です。

出場を希望している方は、お申込み忘れのありませんよーに。

アヤは、昨日はJKJOの全日本ジュニア大会に出場。
惜しくもライバルの本田選手との対戦で、2回戦敗退。
選抜選手に選んでいただいた限りはと、受験生でありながらも、今できる全力で頑張ったと思います。
本当にお疲れ様でした。
センセーも試合に間に合ってよかったです。
ご家族の皆様も遠征お疲れ様でした。

有延選手、宮之原選手もお疲れ様でした。

JKJOのご関係者の皆様、お世話になりまして誠にありがとうございました。

押忍


大変勉強になりました。ありがとうございました。



2018秋合宿2日目

2018年10月07日 | 道場日記
今日はまた気温が上昇し、お天気もめっちゃよかったです。

そんな中、朝からご飯をモリモリ食べて、海でゴミ拾いと稽古。砂浜も走ります。

稽古を集中してできるのもそうですが、いつもと違う先生から教えていただけたり、寝食を共にし、絆が深まります。
道場に帰ってくると異様にベタベタしてたり(笑)楽しそうに話しをしていたり。

北原館さんは、お野菜も作ってらっしゃるので、ご飯もとても美味しいです。
お布団も手入れがゆきとどいているので、うちの子もひどい喘息でしたが安心でした。

何より親元を離れ、一生懸命頑張っています。どうか、優しく迎えてあげてくださいね。

合宿参加の皆さん、本当にお疲れ様でした。
北原館の皆様、師範始め指導員の先生方、お世話になりましてありがとうございました。

明日8日(月)は、体育の日(祝日)で道場は休館です。
アヤはファイト‼️

9日(火)から平常です。
稽古待ってます。
押忍
お疲れ様でしたーー^_^

2018年秋合宿初日

2018年10月06日 | 道場日記
お天気が心配されていた千葉での秋合宿ですが、天気も上々、暑いぐらいだったそうです😅

みんなとっても元気で、初参加のミィンもすごく楽しそう😊先輩や仲間が絶対フォローしてくれるから👌

みんなの顔見てもらえばわかると思います👍

男子だけっていうのも初じゃないかなぁーーーーー⁉️

明日、もう1日、稽古頑張ります👊
初日の様子は、木元道場ブログ「濱の風」またはフォトレコをご覧ください。

合宿明け8日(月)は、体育の日(祝日)の為、休館となります。

宜しくお願いいたします。
押忍


みんないい顔してまーす✌️


秋合宿の集合時間は文庫道場6:40です!!

2018年10月04日 | 予定・休館日
10月6・7日(土・日)に行われる秋合宿の集合時間は、文庫道場に6:40です!!
昨日渡した紙は日付が間違っています。
全く何やってるんでしょうか。ごめんなさい。

出発に遅れると乗り合わせる他道場に迷惑となりますので、時間厳守でお願いいたします。

帰りの時間は近づきましたら、各自にご連絡となります。解散も文庫道場です。

持ち物に記名がないと、合宿進行の妨げにもなりますので、必ず記名をお願いいたします。

その他ご質問がありましたら、吉岡までお尋ねください。

宜しくお願いいたします。
押忍

少年部も元気いっぱいですが、昨日の一般部も凄い人数でまるで道場の前がバイク屋さんみたいでした(笑)