猫のひたい

杏子の映画日記
☆基本ネタバレはしません☆

バレンタイン

2015-10-10 04:20:15 | 日記
2001年のアメリカ映画「バレンタイン」。
ケイトら幼なじみの5人はバレンタイン・デーが近づき心浮かれていた。ある夜、不気味な
愛のメッセージカードを受け取った仲間のシェリーが、何者かにナイフで首を掻き切られ、
惨殺される。カードの差出人は"J.M."。心当たりを探り始めたケイトらは、13年前のバレン
タイン・パーティでの、ある悲劇を思い出す。そんな中、他の仲間たちにも次々とカードが
送りつけられ、1人また1人と正体不明の殺人鬼J.M.に殺されていく。

「13日の金曜日」や「ラストサマー」みたいな、仲間が何者かに次々と殺されていく系の
ホラー映画である。そんなに怖くないし、スプラッター描写もきつくはないが、色々と伏線
が張られていて、この人が犯人?と思える人も何人かいて、なかなかおもしろかった。
冒頭で小学6年生か中学1年生くらいのバレンタイン・パーティのシーンがあるのだが、あ
れはひどい。このシーンが大きなポイントになっている。
そのパーティに参加した仲良しの少女たちは、13年経ち、それぞれ様々な職業に就いて
いるが、何をしているのかわからない者もいる。それが仲間の1人、シェリーが殺害され
るという事件によって、久し振りに顔を合わせる。4人には、シェリー宛てのカードの差出
人、J.M.に心当たりがあったが、でもまさか…という気持ちだった。
きれいな女性が次々に殺されるという設定なのだろうが、きれいじゃない人もいるし、刑
事も頼もしいようでいて弱っちいし、ホラーにしてはユーモラスな面もある。何より殺人鬼
が個性的。天使のマスクをつけていて、黒いマント?のようなものを着て、きびきび歩く。
興奮すると鼻血を出す癖があるようで、殺人を犯す度にマスクから鼻血を出す。ホッケー
マスクのジェイソンよりインパクトがある。ジェイソンほど怖くはないのだけど。
ヒロインのケイト役の人がとてもかわいかった。それに、女性5人の子役の子たちがそれ
ぞれ感じが似ていて、よくあんな似た子役を探してきたなーと感心した。オーソドックスな
ホラーだが、結構良かった。



人気ブログランキングへ
映画(全般) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする