猫のひたい

杏子の映画日記
☆基本ネタバレはしません☆

ハロウィン KILLS

2022-05-07 22:06:45 | 日記
2021年のアメリカ映画「ハロウィン KILLS」。

40年に及ぶローリー・ストロード(ジェイミー・リー・カーティス)と"ブギー
マン"ことマイケル・マイヤーズ(ジェームズ・ジュード・コートニー)の因縁
の戦いに決着がついたはずだった。しかし、悪夢は終わっていなかった。ロー
リーが仕掛けたバーニングトラップから生還したマイケルは、過去を背負う街
ハドンフィールドへ戻ってきて更なる凶行を重ねる。街の住民たちはマイケル
を倒そうと決起するが、その一方で恐怖に耐えかね暴徒と化してしまう者もい
た。街が騒然とする中、ローリーは今度こそマイケルと決着をつけようと、娘、
孫娘の3世代で準備を進めていた。

2018年の映画「ハロウィン」の続編。そして前作の「ハロウィン」はジョン
・カーペンター監督が1978年に手掛けた「ハロウィン」の続編である。続編
2作の監督はデヴィッド・ゴードン・グリーンだが、ジョン・カーペンターと
シリーズを通しての主役ジェイミー・リー・カーティスも製作総指揮に参加し
ている。第1作からこの映画が大好きな私。楽しみにしていたのだが、前作が
とても良かった割には本作はちょっと物足りなかったかなあ、と思った。
前作でローリーは自宅に罠を仕掛け、マイケルを閉じ込めて火を放ったのだが、
消防士たちは意図せずマイケルを助けてしまい、彼らはマイケルに殺される。
重傷を負って入院していたローリーだが、マイケルが生きていると知って病院
を出ようとし、娘と孫娘に止められる。その間に街はマイケルが舞い戻ってき
ているとわかって、混乱に陥っていた。住民たちはマイケル討伐のため武器を
持って集結するが、暴徒と化し、人違いでマイケルではない男を殺そうとする
者たちも現れる。そんな中でマイケルは更に住民たちを惨殺していた。
入院しているローリーが同じ病室の保安官と語り合うシーンがあるのだが、ア
メリカでは男女を同じ病室にするのだろうか。他の映画でもそういうシーンを
観て、驚いたことがある。保安官は40年前にマイケルを倒せなかったことを
ずっと悔やんでいた。住民たちも大勢で束になっているのに、マイケルに敵わ
ない。いくらマイケルが尋常じゃない怪力の持ち主で、不死身と言っても、も
う少し何とかならないのかと思う。トドメ刺せよ、首くらい切断しろよと思う。
まあアメリカのホラー映画のお約束なのだろうが。
主人公のローリーは大怪我をしていたせいもあって、あまり活躍しなかったの
が残念。今回は街の住民たちとマイケルとの戦いという構図である。でもやっ
ぱりローリーに活躍して欲しかったなあ。理性を失った住民たちの行動は怖く
てそれなりに見応えはあるのだが。前作でもう年をとったローリーのマイケル
に立ち向かう姿はすごかった。実は2018年の「ハロウィン」と本作と2022年
公開予定の「ハロウィン・エンド」は3部作らしく、次でシリーズは完結する
ようだ。どんなエンドを迎えるのか楽しみだが、本当に終わるのかな。


良かったらこちらもどうぞ。デヴィッド・ゴードン・グリーン監督作品です。
スノー・エンジェル



映画評論・レビューランキング

人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする