港町のカフェテリア 『Sentimiento-Cinema』


献立は…  
シネマ・ポップス…ときどきイラスト

映画音楽史(297) 『真夜中のカーボーイ』 1969年公開

2014-11-30 01:03:22 | 映画音楽




『真夜中のカーボーイ』 Midnight Cowboy (米) 1969年制作
監督 ジョン・シュレシンガー
音楽 ジョン・バリー
主演 ラッツォ … ダスティン・ホフマン
    ジョー・バック … ジョン・ボイド
    キャス … シルヴィア・ミルズ
主題歌 『真夜中のカーボーイ』 ( Midnight Cowboy ) 演奏・サウンド・トラック

ジェームズ・L・ハーリヒーの小説で、大都会の暗闇から抜け出そうとあがく若者を英国風のリアリズムタッチで描いた作品。
テキサスのジョーはカウボーイ姿の野性的魅力で富と栄光を手にしようとニューヨークにやって来た。しかし憧れの大都会は
孤独と虚飾に満ちていて大きく失望する。ジョーは足が不自由で肺に病を持つ薄汚い万引き男のラッツォと肌を寄り添うよう
な生活に落ちていく。二人はこのどす黒い底辺の生活から抜け出してフロリダに行くことを夢見た。ジョーは必死で金を稼ぎ、
ようやく二人はフロリダ行のバスに乗り込んだ。しかし、ラッツォは夢のフロリダに着く前にジョーに見守られながら息絶える。

ハーモニカ・ソロをフィーチャーした主題歌の『真夜中のカーボーイ』はジョン・バリーの作曲によるもので、サウンドトラック
の演奏も彼の楽団によるものです。また、映画ではフレッド・ニール作詞・作曲の『Everybody's Talkin'』をハリー・ニルソン
が唄ったり、エレファンツ・メモリーが演奏する『Jungle Gym at The Zoo』など多数の楽曲が挿入されていました。

↓はサウンド・トラックの『真夜中のカーボーイ』 YOUTUBEより


この監督の表記、現在ではシュレシンジャーとなっているようですね。
『或る種の愛情』は冷たいリアリズムで見ごたえのある映画でした。

60年代ポップス変遷史 1961年8月

2014-11-29 10:14:53 | 60年代ポップス変遷史

1961年8月にはこんな曲が流行していました。

峠の幌馬車 ビリー・ヴォーン楽団
栄光への脱出 パット・ブーン
黒い傷あとのブルース アンリ・ド・パリ楽団
コーヒー・ルンバ ウーゴ・ブランコ楽団
太陽がいっぱい サウンドトラック
サレンダー エルヴィス・プレスリー
ポケット・トランジスタ アルマ・コーガン
小さい悪魔 ニール・セダカ
悲しき街角 デル・シャノン
カレンダー・ガール ニール・セダカ
⑪今夜二人で ポール・アンカ

8月に入って『峠の幌馬車』がベストワンに輝き、ここから独走して九週連続でトップの座を守ります。
意外にも『荒野の七人』が早々と姿を消し、代わってデルシャノンの『悲しき街角』がランクインして
上位を狙います。ポール・アンカが久々にベストテンに入ってきましたがコニー・フランシスの
『ボーイ・ハント』がベストテンから陥落したため「一姫四天王」の揃い踏みはなりませんでした。

↓はポール・アンカの『今夜二人で』 YOUTUBEより


ベストテン入りはしませんでしたが、映画主題歌の『愛するために愛されたい』、
ファウスト・パペッティ楽団の『鞄を持った女のブルース』、プレスリーの『燃える平原児
などもこの頃のヒット曲でした。

映画音楽史(296) 『みじかくも美しく燃え』 1968年公開

2014-11-28 11:47:31 | 映画音楽



『みじかくも美しく燃え』 Elvira Madigan (瑞) 1967年制作
監督 ボー・ウィーデルベルイ
音楽 ゲザ・アンダ
主演 エルヴィラ・マディガン … ピア・デゲルマルク
    シクステン・スパーレ … トミー・ベルグレン
主題歌 『みじかくも美しく燃え』 ( Elvira Madigan ) 演奏・サウンド・トラック

シューベルイやベルイマン主流の神秘主義的作風に対峙してスエーデン映画のルネッサンスを試みた作品で、実話に
基づく悲恋物語をこれまでにない色彩の映像美とヌーヴェルヴァーグ的手法で描いた傑作。
スエーデンの片田舎の夏の日、妻子ある陸軍中尉のシクステンはサーカスの綱渡り芸人エルヴィラと出逢い恋に落ちる。
シクステンはこの愛を成就するには駆け落ちするしかないと決断し、エルヴィラの手を取って軍隊から脱走をはかった。
途中で彼の友人に戒められるがそれでも逃亡の旅を続ける。二人は深い愛を確かめ合うが仕事もなく資金も尽き果てた。
二人は静かな森に出かけて最後の晩餐を楽しむ。無心に蝶を追うエルヴィラ、そして銃声。さらにもう一発…

主題歌の『みじかくも美しく燃え』はモーツァルト作曲のピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K 467 第2楽章で、サウンド・トラック
はゲザ・アンダ指揮のオーケストラの演奏によるもので、映画では全編に流されていました。
他にもビヴァルディのバイオリン・コンチェルトや讃美歌なども効果的に使われています。
『みじかくも美しく燃え』のレコードとしてはイノック・ライトとライツブリゲード、ロジャー・ウィリアムスのピアノ、
カラベリ・グランド・オーケストラ、ポール・モーリア楽団などもリリースされています。

↓は『みじかくも美しく燃え』 YOUTUBEより

(演奏者は不明です)


映画音楽史(295) 『老人と子供』 1968年公開

2014-11-27 12:05:15 | 映画音楽



『老人と子供』 Le Vieil Homme et L'Enfant (仏) 1968年制作
監督 クロード・ベリ
音楽 ジョルジュ・ドルリュー
主演 クロード … アラン・コーエン
    ペペ … ミシェル・シモン
主題歌 『老人と子供』 ( Le Vieil Homme et L'Enfant ) 演奏・サウンド・トラック

第二次大戦下のナチによるユダヤ人迫害をテーマにしたベリ監督自身の体験を映像化した異色作品。
1943年ドイツ軍占領下のフランスでユダヤ人たちは身分を隠して隠れるように過ごしていた。ユダヤ人の少年クロードの両親は
ユダヤ人狩りを恐れてクロードを田舎に住む知人の老人ぺぺに預ける。ところがぺぺはユダヤ人排斥主義者であった。クロード
は両親から自分がユダヤ人であることを絶対に口外してはならないと言い含められていたためぺぺはクロードをユダヤ人と知ら
ずに受け入れ、日に日に仲良くなっていった。やがてパリが解放されてクロードが両親のもとに戻る日がやって来た。ペペは涙を
流してクロードを見送る。ペペはクロードがユダヤ人であったことを死ぬまで知らないであろう。

主題歌の『老人と子供』はジョルジュ・ドルリューの作曲によるもので、レコードとしては『ひとりぼっちのクロード』というタイトルでも
リリースされていました。映画ではタイトルバックの他、ペペとクロードがブランコで遊ぶシーンやエンディングにも流れていました。

↓はサウンド・トラックの『老人と子供』 YOUTUBEより



映画音楽史(294) 『ロミオとジュリエット』 1968年公開

2014-11-26 13:03:53 | 映画音楽



『ロミオとジュリエット』 Romeo and Juliet (伊) 1968年制作
監督 フランコ・ゼッフィレッリ
音楽 ニーノ・ロータ
主演 ロミオ … レナート・ホワイティング
    ジュリエット … オリヴィア・ハッセー
    ティボルト … マイケル・ヨーク
主題歌 『ロミオとジュリエット』 ( What is a Youth ) 演奏・サウンド・トラック

シェークスピア原作のロミオとジュリエットの悲恋物語で、古典的な主人公に現代の息吹を与えた斬新な映像化作品。
十五世紀のヴェロナの町では、モンタギュー家とキャピュレット家が互いに敵意をむき出しにしてことごとく対立していた。
そんなある夜、モンタギュー家の一人息子ロミオはキャピュレット家の催す舞踏会に仮装してまぎれ込みキャピュレット家の
令嬢ジュリエットに出会い宿命的な恋に落ちる。二人はロレンス神父の手により内密で結婚式をあげたが、その夜に両家
の争いに巻き込まれたロミオはキャピュレット家のティボルトを殺して追放される。一方ジュリエットには両親の進める縁談
が持ち上がったため、これを見かねた神父は二人の恋を成就させるためにジュリエットに仮死状態になる薬を与えて死亡
したことにして葬り、後でロミオと二人で逃亡させようと図る。しかし手違いでロミオにはその意図が伝わらず、ジュリエット
が本当に死んだと思い込み、仮死状態のジュリエットの前で毒をあおって死んでしまう。やっと目覚めたジュリエットはそば
にいるロミオの亡き骸を見て絶望、ロミオの剣で命を絶つ。

主題歌の『ロミオとジュリエット』はユージン・ウォルター作詞、ニーノ・ロータ作曲によるものです。映画ではキャピュレット
家の舞踏会でロミオとジュリエットが出会うシーンにおいて、吟遊詩人役のグレン・ウエストンが唄っていました。

What is the youth? Impetuous fire?
What is a maid? Ice and desire
The world wags on
A rose will bloom, it then will face
So dose a youth, so dose the farest maid

↓はグレン・ウエストンの『ロミオとジュリエット』 YOUTUBEより